見出し画像

コンサル業界に出社の流れが来ている

こんにちは、おでんです。

今回は、コンサル業界で出社の流れが来ているのではないか、というお話をしていきます。これからコンサルへの就職・転職を考えている方の参考になれば幸いです。


コンサル業界に出社の流れが来ている

プロジェクトが出社メインに切り替わった

コンサル業界では、コロナによる行動制限が緩和されてからも多くの人がリモートで働いていました。しかし、最近は出社の流れにシフトしつつあるように感じます。プロジェクトによっては毎日出社しないといけないということもあり、リモート前提で都心から離れた所に住んでいる人は通勤でかなり苦労しています。遠方に住んでいる場合は、平日ホテル暮らしで金曜日の夜に自宅に帰る、といった生活スタイルを取ることになる、という人もいたりします。
私が今いるプロジェクトでも、極力出社するように、と言われており、私自身も片道1時間以上かけて通勤しています。もともとリモートで働くつもりで今の家を選びましたし、デスク環境にもそれなりに投資をしていたので、「そんなつもりじゃなかった!」というのが正直なところです。
私の周りにいるコンサル仲間もリモートから出社になったという人が多く、業界全体として出社の流れが来ていると感じています。コロナ前は出社するのが当たり前だったことを考えると、元に戻っただけ、という考え方もできるかもしれません。ですが、一度リモートで働けることを知ってしまうと、出社するのがアホらしいと思うもの仕方ないのではないでしょうか。実際、社内でも出社に抵抗を示す人が多く、今後辞める人も増えてくるのではないかと想定しています。

成長という観点では出社の方が圧倒的有利

一方で、出社することによるメリットを感じる部分もあります。それは、成長速度が速いということです。理由は上司からのフィードバックを得やすいからです。例えば、クライアントとの会議が終わった後に、会議室から席に戻る間で会議の振り返りをすることができます。色々と小言を言われるのはキツイですが、上司とのコミュニケーションの中で得られる学びは非常に多いため、出社できるようになってよかったと感じています。
リモートの場合は、会議が終わると即座に次の会議に接続する、といった感じで会議の振り返りができません。また、チャットや通話する時は何かしらの用事があるときがほとんどで、雑談をするということも少なくなります。これは仕事を効率的に進める上では合理的ですが、上司や同僚を見てコンサルの働き方や姿勢を学ぶのには向いていません。個人的には、未経験でコンサルに入った人であれば、出社して仕事をすることで得られるものは、リモートで働くことよりも大きいと思います。そういった意味では、出社の流れになっていることをポジティブにとらえることもできます。

フルリモートでは働けないと想定しておくべき

最後なりますが、リモートで働くことを前提にコンサルへ転職することはオススメしません。これまでお伝えした通り、出社する流れが来ているように感じますし、実際に私の周りでも出社へシフトしている人もいるからです。
フルリモートで働けると思って転職すると、出社を余儀なくされた時のダメージは非常に大きいです。実際、郊外に家を買っていて、リモートで働けるからとコンサルへ転職した同僚がいるのですが、クライアント先へ出社するために平日はホテル暮らしとなり、家族との時間が取れないと嘆いています。そうならないためにも、最悪の状態を想定しておいた方がよいでしょう。
一方で、出社となったとしても都心に住めることに変わりはないため、僻地から脱出したい人にとってはコンサルへの転職は有効な手段だと思います。プロジェクトによっては僻地のクライアント先へ行くことになるかもしれませんが・・・


以上、コンサルで出社の流れが来ている、という話をさせていただきました。私自身、出社する機会が増えて、良くも悪くも働き方がガラリと変わりました。
もちろん会社によって方針は様々だとは思いますが、これからコンサルへの転職を考えている方は、出社することがある、ということを想定しておくことをオススメします。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?