見出し画像

農家さんで起業する場合は本当に危険なのか!?

起業は憧れます!!

(この記事は約4分で読めます。)

農家さんでは、起業風潮が未だにあります💦

しかし、起業=デンジャーです。

この場合のデンジャーは、
物に当たりそうで危険=デンジャーではなく、

資金 しきんショートや破産の危険というデンジャーです。

そして結論

農家さんで起業する場合は、何も対策をしない場合、

破産するなどかなり危険が多い


そこで、今回は、どのような危険があるのか書いていきたいと思います。

目次と目的

  1. 資金ショートリスク

  2. 経費や初期費用がかかりすぎ問題

  3. 収入が少なくて生活難になる恐れがある

  4. 専業だとFIREすることはほぼ不可能

ということを書いていきます。


1資金ショートリスク

これは経費をかけて行っているビジネスではよくある悩みです。

資金ショートとは?…手持ちの現金や預金が不足して、支払いが出来なくなること。

特に農家を含む個人事業や法人で倒産する原因は、

(借金ではなく、手元の現金が無くなること)


言われます。  ですので、

CASH is KING=現金は王様

と言われる程、重要な存在なのです。
 
しかし、農家さんの場合は、次に話す題材の

経費や初期費用 しょきひようがかかりすぎることにより、

資金ショートが発生する可能性が高くなります。

対策として、儲かってる時は貯める!!

という意識がとても重要です


2 経費や初期費用がかかりすぎる

農家さんが起業する場合は物凄く初期費用がかかります。

(ほとんどの人は借金からスタート)

前からの記事は約1000万円と言ってましたが、

昨今のコロナウイルスの影響で、資材や物価が高くなっているので、

もしかしたら約1500万とか2000万円近くかかってくる恐れがあります💦

2000万となるとどのような金額か?

2000万円を年利4%で運用すると!?

約10万円=支出が月20万円の人は

サイドFIREが達成できます

サイドFIRE…年間生活費の半分を資産収入で賄えてる状態

フルタイムで働かず、パートなどある程度自由がきく

そして初期費用が高くなると、収入が得られなかった時に、

破産するリスクも高くなります。


その3  収入が少なくて生活難になる

実は農家さんの年収に直すと、

約150万~300万程
手取りで約11~20万円くらいになります。

しかも、会社で働いているとよく聞きます。

(実際は、年金や保険も個人で払っているから会社で働くよりも更に収入は低くなる)

とてもじゃないが、農家を専業として暮らしていくには

かなり苦しい生活となります。

ですので、少しでもリスクを減らすたに

事業を同時に行うのが重要になります。


その4  専業ではFIREを目指すのはほぼ不可能

この場合は、新規で独立した人と仮定して話します。

仮に農家さんでFIREしたい人もいるとは思います。

(新規で独立してFIREを目指すぞ!!)
 

と意気込んでいても、手取りで約10万円前後の場合、

どうしてもFIREは難しくなってきます😭

ですので、現金を貯めるためにも、

(支出を最適化して副業を行う)
 

です。

倒産リスクを少しでも減らしたい!!

という人は支出の把握から行いましょう。


まとめ

今回は農家さんで起業する場合は本当に危険なのか!?について

倒産リスク
資金ショートリスク
生活難リスク
FIREできないリスク

の観点から見ていきました。

今言えることは、

(何も対策しなければ確実に危険です⚠️)

ということは

行動を少しずつしていけば、危険を回避できる可能性があります。

少しずつ進んでいきましょう

本日もありがとうございました


作者とサイトマップです


サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!