お気に入りのステーキ屋『ミスターデンジャー』の錦糸町店もやっぱり素晴らしい店だった……のだが!(ミスターデンジャー錦糸町店/錦糸町/ステーキ)

つい先月の話だが、亀戸線の東あずま駅というドローカルな駅近くに、とても良心的な美味しいステーキ屋があると紹介した。

今まで行かなかった事を後悔した大衆ステーキの名店(ミスターデンジャー 立花本店/東あずま/ステーキ)
https://note.mu/oharan/n/nda8af718ba99

この店は「ミスターデンジャー」と呼ばれていた元プロレスラーの松永光弘氏が経営するステーキ屋で、本来ならば3歳からプヲタを拗らせている私ならとっくに食べに行っていてもおかしくない。
だが、だからこそ「どうせファンに ”ごっちゃん” する感じの店なんじゃないの?」と偏見を持っていて足が向かなかった。
ところがどっこい、行ってみたら超良心的な名店だったのだ。

そんな名ステーキ屋『ミスターデンジャー』は、立花本店・浅草店・錦糸町店と3店舗ある。どうせなら本店以外も確かめてみようと、松永選手の現役時代を知りもしない、ただただステーキが食べたいだけの女房と息子を誘って錦糸町店を訪れてみた。

ウチは最寄りが両国駅で、亀戸線に乗り換えるのも浅草に行くのも微妙に面倒臭いため、錦糸町店が最も行きやすいお店という事になる。
場所は錦糸町駅の北口を出て、碁盤の目になっている飲食店街のどこか。”どこか”という言い方もどうかと思うのでもう少し詳しく説明するが、正直どの道を進んでどうと説明するのが超難しい。アルカキットの目の前の、超レトロな喫茶店の脇の道をひたすら直進した右手である。各自Googleマップとにらめっこしながら辿り着いて欲しい。

価格帯は本店と殆ど同じなのだが、本店にはないオリジナルメニューがいくつか。特にハンバーグは本店の物とは全然違う物が出て来そう。
また、本店にある「エビス生ビール300円」という算数苦手系のサービスがないのが残念だが、あの価格破壊はどうかしていると思うので、無いなら無いで納得はできる。

その代わり、ちょっとお得なメガジョッキがあったので、それをがぶ飲みしてステーキの焼き上がりを待つことに。


程なくしてお待ちかねの1ポンドセットが到着。ステーキ450g、ライス大盛り無料、スープ付きで2,500円という破格のお値段。お肉は本店と同様にバカ正直に下処理をしているようで、値段からはちょっと考えられないほど柔らかくて旨い。筋張った部分など噛みにくい部分がないのだ(部位的にはハラミらしい)。

これを、本店と同様にたくさん用意されているタレを自由に使って食べると。個人的には、お肉が普通に美味しいので、シンプルな味ぽんとか、わさび醤油とかで充分だと思う。
また、注文の際に「焼く時にニンニクを入れますか?」と聞かれるので、個人的には絶対に「ガンガン入れて!」とお願いすべきかなと。ここんちのステーキにはジャンクな風味がとても合う。

やっぱうめえ、錦糸町界隈でこの価格でやってくれている事がとても有り難い。ガッツリ食べても呑んでも上限が大した事ないので、お財布を気にせず思う存分やらかせるお店である。


と、本店と同様に素晴らしいお店であると結論付けたいのだが、ちょっと気になる情報が。
店内の貼り紙で知ったのだが、なんと今月の30日から店名が変わって 『ミスターデンジャー』 ではなくなってしまうそうなのだ。
http://www.mrdanger.jp/kinshicho/information/index.php?y=2019&m=08&log_id=102

細かいメニュー名の変更などがあるそうなのだが、この価格設定などを維持してくれるのかどうかは不明。せっかく「よし通うぞ!」と思っていた矢先だったので、ちょっと心配である……。

[店名] ミスターデンジャー 錦糸町店
[住所] 東京都墨田区太平2-3-4
[TEL] 03-3829-5515
[平日 営業時間] 11:30~23:00(14:00~18:00中休み)
[土日祝 営業時間] 17:00~23:00
[定休日] 火曜

◇ 著書の宣伝です
『魚屋がない商店街は危ない 東京23区の商店街と地域格差』
MM新書・マイクロマガジン社
定価994円(本体価格+税)
https://amzn.to/2S2gqbB
「商店街の衰退は街の格差を生む。繁盛している商店街は住民の教養が高い。では、商店街が廃れた地域の住民は…?」
板橋区の旧宿場町の商店街出身の私が、東京23区の主だった殆どすべての商店街と、商店街を中心とした生活動線を歩いて回り、その結果を1冊の本にまとめました。
滅びゆく存在となってしまっている商店街こそ、「誰もが豊かに」という日本の文化レベルの高さを底支えしている存在だったのです。

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。