おじぱん.@大学編入生の会

私大→公立大編入(工学/電気電子)を経て卒業しました!noteの有料記事ではカバーしき…

おじぱん.@大学編入生の会

私大→公立大編入(工学/電気電子)を経て卒業しました!noteの有料記事ではカバーしきれないような大学編入に関する質問・相談用のLINEオープンチャット「大学編入生の会」を運営しています!

最近の記事

私の就活・インターン体験記

こんにちは,おじぱん.(@ojipan_n)です.今回は私の就活体験記について綴りたいと思います. 大学3年(2019年)院に行くか就活するかを決めかねていた5月に,編入先の学科の学生実験で仲良くなった学生と一緒に大学主催の就職ガイダンスに参加したことがきっかけでした.そのガイダンスではキャリアソリューショニスト(=就活コンサル)として有名なポンタさんこと,本田勝裕さんのセミナーを聞くことができ,大変参考になりました.このときにナビサイトとしてリクナビ,マイナビ,キャリタス

    • 編入生が社会人になった後。

      こんにちは。オプチャやSlackで大学編入生の会を運営している、おじぱん.(@ojipan_n)です。今回は社会人になってからのお話をしようと思います。 今年3月に編入先の大学を卒業し、4月からはとある企業でエンジニア(not SE)として社会人生活を送っています。研修の都合で一時的に地元を出ているので、今は一人暮らしです。(もちろん地元にも支社があります) 編入界隈では編入を機に地元を出て一人暮らしする人が多いと思いますが、私は社会人になるまで一切一人暮らしをしたことが

      • 編入生の就活事情

        毎度おなじみ,「大学編入生の会」の運営であるおじぱん.(@ojipan_n)です.今回は気になる編入生の就活事情について綴りたいと思います. 編入生の就活事情について基本的に編入は2年次編入よりも3年次編入のケースが多いです.そのため編入後に内外の大学院に進学しない場合,編入すると慣れない環境の下間髪をいれずにインターンを筆頭に就活が始まっていきます.昨今の新型コロナの影響で就活でのオンラインツールも普及し,かねてから経団連の方針で就活ルールが形骸化しており,今後は対面・オ

        • 滋賀県立大学工学部電子システム工学科3年次編入学試験合格体験記(+その後)

          はじめにこんにちは.LINEオープンチャット「大学編入生の会」の運営を行っている,おじぱん.(@ojipan_n)です.編入学基礎のサービスがいつの間にか終了していたので,このnoteにて編入後の内容も含めて一部修正を加え,再掲することにしました! 四大→四大への理系編入の体験記は少ないので,以後はこのような体験記を増やせるといいなと(密かに)思っています.理系はほぼ院進するので,編入ではなく院で大学を変える人が多いです. もう一昨年(令和でなく平成)の話ですが,私は20

        私の就活・インターン体験記