見出し画像

社会人留学体験談⑦:メルボルン*わたしがおすすめするカフェ6選

こんにちは、社会人経験後、オーストラリアのメルボルンへ留学しました。
あゆみです。

メルボルンはカフェ文化が盛んであり、有名であることをご存知ですか?

そのため、市内、郊外にはたくさんのお店があり、誰もが気軽にカフェを楽しむことができます。世界各地からバリスタを目指す人やカフェを楽しみたい人たちが集まります。

皆さんにはぜひメルボルンにある素敵なカフェへ行って欲しいと思っています。

私は滞在中、メルボルン市内や郊外でカフェ巡りをしました。その中でも私がよく行っていた所やまた一度行きたいと思うオススメしたいお店についてお話ししたいと思います。

メルボルンへ来た時には、ローカルの魅力あるカフェをたくさん体験してみてください。


1.オーストラリアのカフェ文化について。

留学体験談⑦-3

 ・オーストラリアとコーヒー文化について

オーストラリアではカフェ文化が発達しており、他の国にはない独自のカフェ文化を持っています。

もともとオーストラリアはイギリスの植民地でありますが、多くの移民がやって来た国でもあります。そのため、イタリアや南ヨーロッパからの移民が、コーヒー文化を広めたと言われています。

これらの移民によって、本格的なエスプレッソが楽しめるようになり、その後コーヒーブームが起こり、カフェ文化がさらに発達したと言われています。

 ・コーヒーメニューについて

コーヒーの種類はとても多いです。特に日本では聞き馴染みのない「フラットホワイト」「ロングブラック」「ショートブラック」というコーヒーがあり、これらはオーストラリア独自の呼び方になっています。(ニュージーランドでも呼ばれています)

・ショートブラック(Short Black)
エスプレッソのことです。コーヒーの原液になり、小さいカップに入って出されます。シングルショットはエスプレッソ1杯分(30ml)、ダブルショットはエスプレッソ2杯分になります。

・ロングブラック(Long Black)
ブラックコーヒーのこと。ダブルショットのエスプレッソにお湯を注いだものになります。

・フラットホワイト(Flat White)
エスプレッソにスチームミルクを注いだものです。ラテよりもミルクが多いため、エスプレッソの苦味が抑えられていおり、ミルクが細いので口当たりの良さがあります。

フラットホワイトは現地では親しまれている飲み物です。是非、味わって見てください。


2.オススメな市内のカフェ3選。

 Dukes Coffee roasters

留学体験談⑦-4

URL:http://www.dukescoffee.com.au/
所在地:247 Flinders Ln, Melbourne VIC 3000 オーストラリア 
イチオシポイント:フラット・ホワイトを楽しもう!

フリンダースストリート駅近くの有名なお店です。駅を背にして、スワンストン・ストリート(Swanston St)をまっすぐ、フリンダーズ・レーン(Flinders Ln)の道を左に曲がって左手に見えて来ます。

お店は小さいですが、店内で飲食でき、焼き菓子やパンを購入することができます。ビジネスマンや学生など多くの人で賑わっていて、休憩時間になると並ぶ列ができます。

私は、語学学校から一番近いカフェだったので、よく休憩時間に購入していたので、一番通ったお店になります。

本格的なコーヒーが飲めるところとして有名なお店なので、フラット・ホワイトをぜひ飲んでみてください。

 Brunetti Flinders Lane

留学体験談⑦-5

URL:https://www.brunetti.com.au                                                                    所在地:250 Flinders Ln, Melbourne VIC 3000 オーストラリア
イチオシポイント:美味しいスイーツがたくさん!

フリンダースストリート駅の近く、市立図書館(City Library)の向かいにあるお店です。

店内はとても広いため、ゆっくりと過ごすことができます。午後10時まで営業しているので、夜でも手軽に飲食することができます。

コーヒーだけでなく、ケーキやフードメニューも豊富にあります。とくにケーキについて、ショーケースに並べられている数がとても多くあり、こんなに多くのスイーツを選べるお店はないと思います。

見た目も、味もどれを食べても美味しいので、夜でもおしゃべりを楽しみながらコーヒーやケーキを食べられるところがこのお店のおすすめポイントです。

 Higher Ground

留学体験談⑦-7


URL:https://darlinggroup.com.au/venues/higherground/
所在地:650 Little Bourke St, Melbourne VIC 3000 オーストラリア     イチオシポイント:お店が素敵

サザンクロス駅を背にして左はまっすぐいき、リトル・バーク・ストリート(Little Bourke St)の角にあるお店です。

ここはとても有名なお店になるので並ぶのは当たり前、常に混雑しているところです。ローカルの人から観光客まで人気があります。

お店の中は広く、天井の高い作りになっていて、開放感があり、内装はヨーロッパをイメージするような作りになっています。そのため、その空間にいるだけでも気持ちが上がるような、とにかくおしゃれな作りになっています。

メニューはフードからコーヒーまで種類が多く、料理の見た目もとても綺麗です。メルボルンでおしゃれな空間で、コーヒーを楽しみたいなら、ぜひ訪れて欲しいお店です。

3、オススメな郊外のカフェ3選

 MR.HENDPICKS

留学体験談⑦-8


URL:https://www.mrhendricks.com.au
所在地:469 Whitehorse Rd, Balwyn VIC 3103 オーストラリア       イチオシポイント:チョコフレンチトースト


メルボルン市内から109のトラムに乗って、約30分、Northcote Ave/Whitehorse Rd#49で下車してもらい徒歩1分で着きます。

このお店は私がホームステイしていた街にあるカフェなのですが、ほぼ地元の人しかいません。ここでは室内だけでなく、テラス席も用意されています。


フードからスイーツまでメニューは充実していますが、とくにおすすめなのが、チョコレートフレンチトーストです。チョコレートでしっとりとしたトーストに洋梨のコンポートとクリームが添えてあります。トーストが大きいので、2、3人でシェアして丁度いいサイズです。

市内から少し距離はありますが、初めて食べた時、本当に感動するくらいおしかったので、とてもおすすめです。


 LUNE Croissants&coffee

留学体験談⑦-9


URL:https://www.lunecroissanterie.com/
所在地:119 Rose St, Fitzroy VIC 3065 オーストラリア           イチオシポイント:美味しいクロワッサンで朝カフェを


市内から11のトラムに乗り、Leicester St/Brunswick Stで下車し、道路を渡ってください。Rose St をまっすぐ二つ目の通り、Young Stと交わる角にあります。
CBD内にも2店舗目があるので、市内でも食べることができます。の方にも是非足を運んで欲しいです。

メルボルンで一番人気のクロワッサン専門店になります。外観はグレー塗装のシンプルなもの、内装は元倉庫であったことから、とても広いスペースに、パン作りを見せるためのオープンキッチンが置かれています。

注文カウンターにはサンプルの商品が置かれており、随時10種類置かれています。店内には長椅子とシンプルなテーブルがあり、店内で飲食ができます。

私は朝食として食べに行っていたのですが、スライスアーモンドが乗ったクロワッサンが定番メニューのようですが、私はシンプルなクロワッサンが一番好きでした。


 Too Many Chiefs

留学体験談⑦-10


URL:https://www.toomanychiefs.org/online-ordering
所在地:305 Bay St, Brighton VIC 3186 オーストラリア          イチオシポイント:レインボーラテ


フリンダースストリート駅から電車でNorth Brighton駅で下車、駅に沿った道を左手に徒歩1分でお店に到着します。市内から距離はあるのですが、メルボルンの観光地の一つであるブライトン・ビーチへいく時には、一度は立ち寄って欲しいカフェになります。

店内はこじんまりとした作りになっていますが、フードメニューもありますし、ここのラテの模様が虹色のようなカラフルな模様になっているのです。

もちろん味美味しいです。カラフルな模様をしているラテはなかなか見かけないので、体験してみるのもいいと思います。

3.それぞれのお店を楽しもう。

留学体験談⑦-11

メルボルンにはカフェがたくさんあり、ただ休憩したいという目的であれば、選 ばずにどこのお店でもいいかもしれません。

しかし、お店でよってコーヒー、フードやスイーツ、お店の雰囲気も全く違って きます。そのため、それぞれが持つ個性の違いを楽しむことができるのです。

私も全てのカフェを巡った訳ではないですが、いくつかを巡った中で、このお店 の雰囲気が好きだから今日はここでゆっくりしようとか、今日は自分が好きなコーヒーが飲みたいからここのお店にしようとか、その時の気持ちでお店を選ぶことが出来るのです。

きっと多くの個性あるカフェの中から自分のお気に入りのお店を見つけることが 出来るはずです。

4.まとめ

私が実際に巡って、おすすめしたいと思った市内と郊外の6つのカフェについて紹介しました。

私がカフェ選びをする上で、味ももちろん美味しいということは前提ですが、コーヒーだけでなくスイーツやフードが充実していること、お店の雰囲気に活気があり、内装もお洒落な雰囲気を味わえる場所が良いなと思っています。

この6つのカフェではそんな体験が出来るのではないかと思っています。

そして、まだまだ私が知らない素敵なカフェがメルボルンにはあります。ぜひ 色々なお店を巡ってみてください。

メルボルンへ観光やワーホリなど留学できた時には、美味しく楽しい時間を過ご せるように、参考にしていただけたら嬉しいです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?