ブラック企業とされる勤務時間の基準とは?ブラック企業の手口や対処法も紹介

初めまして!おくらです。
転職について発信しています。


ブラック企業の基準として、勤務時間が長いことがあげられます。勤務時間の長さは、残業の多さに起因します。

しかし、どのくらいの残業時間からブラック企業と呼ばれるのでしょうか。

本記事では、残業時間ごとに見るブラック企業の基準や、長時間の残業・サービス残業をさせる手口、その対処法を紹介します。

こちらの記事も読んで活用してくださいね!

👉【第二新卒】だけの特権を紹介!おすすめ転職サイトも3つ教えちゃいます。

勤務時間ごとのブラック度

残業時間は、ブラック企業の指標として大きな基準となります。
残業時間が長いほど、労働者の健康や労働環境に対する影響が大きくなるため、その数値は企業の労働条件や社風を測る重要な要素となります。

■月25時間以下

月25時間以下の残業時間を持つ企業は、比較的ホワイトな環境とみなされます。

この時間帯は、法的に定められた労働時間内で仕事を終えられることが一般的であり、労働者の健康やプライベートの時間を保つことができます。

■月25時間~45時間

一方、月25時間〜月45時間の残業時間を持つ企業は、ブラックでもホワイトでもないとされます。

労働者と会社が残業に関する合意(36協定)を交わしている場合は法的には問題ありませんが、健康やワークライフバランスの観点からは懸念されます。

■月45時間~80時間

さらに、月45時間〜月80時間の残業時間を持つ企業は、恒常的に残業が続く場合にはブラック企業と見なされます。

残業時間が定められた基準を超えることで、労働者の健康リスクが高まります。

■月80時間~月100時間

月80時間〜月100時間の残業時間を持つ企業は、違法性が高まります。

労働基準法では、例外的に月45時間を超えて残業を命じることができる場合でも、その範囲は限定されており、過度な残業は労働者の健康に深刻な影響を及ぼす可能性があります。

■月100時間以上

最も厳しい基準として、月100時間を超える残業を行う企業は、違法性が極めて高くブラック企業として非難されるでしょう。

過労死ラインを超えるような状況は、労働者の安全と健康に対する深刻な脅威となります。

ブラック企業が使う労働者に残業させる手口

ブラック企業が労働者に残業をさせる手口は様々ですが、その中でも特によく見られる手法は以下の3つです。

■タイムカードをつけさせない

1つ目は「タイムカードをつけさせない」という手口です。

ブラック企業では、長時間の残業が横行しているため、その証拠を残したくないという思惑から、タイムカードをつけさせない場合があります。

これにより、会社が正確な残業時間を把握することが難しくなり、十分な残業代が支払われない可能性が高まります。

■自主的に残業したことにする

2つ目の手口として「労働者が自主的に残業をしたことにする」というものがあります。

これは、ブラック企業が労働者に対して過酷な労働環境を作り出し、その結果として自然に残業が発生するような状況を作り出します。

そして、会社側は残業を指示したことがないと主張し、労働者が自主的に残業したという立場をとることがあります。

このような場合、労働者は証拠を集めて自らの主張を裏付ける必要があります。

■独自ルールを設ける

3つ目の手口として「残業代の上限などの独自ルールを設ける」というものが挙げられます。

ブラック企業は、労働基準法に反する独自のルールを設けることで、残業代を抑えようとすることがあります。

例えば、月30時間を超える残業については残業代を支給しない、
残業代の上限を設ける、あるいは短時間の残業には残業代を支払わない

といった措置が取られることがあります。しかし、これらの独自ルールは法的に無効であり、労働者に不利な条件を課すことは許されません。

ブラック企業の残業に対する的確な対処法

ブラック企業に対する残業問題への対処は「残業を減らす対処」と「未払いの残業代を回収する対処」の2つに分けられます。

■残業時間を減らす対処

残業時間を減らすためには、業務の効率化を図ることが重要です。

繰り返し行う業務の効率化や時間短縮を図り、残業時間を減らすことができます。

また、終業時刻後に予定を入れることで、定時までに仕事を終わらせるモチベーションを高めることも有効です。

さらに、自分一人では解決できない場合は上司に相談しましょう。残業の影響を具体的に伝えることで改善の余地が生まれるかもしれません。

そして、過度な残業に対しては拒否する権利があります。法的に違法となる残業時間を超えた場合は、労働基準監督署に相談することも重要です。

■未払いの残業代を回収する対処

未払いの残業代を回収する対処の手順を紹介します。まずは通知書を送付し、会社に未払いの残業代を求めましょう。

その後、会社から提出された資料をもとに残業代を計算し、会社と交渉を行います。

交渉で解決しない場合は、労働審判や訴訟を検討することになります。これによって、適切な残業代を回収することができます。

まとめ

ブラック企業の基準として、残業時間も指標の1つとなります。

月25時間以下の残業は比較的ホワイトであり、80時間以上の残業は違法とされ、極めてブラックです。

ブラック企業は、タイムカードをつけさせず、自主的な残業を強要し、独自のルールで残業代を抑制します。

労働者は、効率化や上司への相談、法的手続きを活用して対処することが大切です。

仕事は、生活をするため、自己実現をするための手段にすぎません。

無理な残業によって体を壊しては元も子もないので、健康を損ねるほど残業時間が多い場合は、すぐに対処しましょう。

最後に優秀エージェント紹介!

👉詳しくはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?