見出し画像

妄想チャレンジ6日目〜妄想できない朝

今は、朝5時30分。
毎朝、起きてすぐに
自分が将来やってみたいことを
ただただ妄想する。

何を妄想したいのか、分からない。
妄想するって難しいな。
すぐに行き詰まる感じ。
朝からワクワクしない。

頭が微妙に重い。
そんなことも影響しているのかもしれない。
夏になったらエアコンを入れると
室内の温度を調整できる。
冬になったらエアコンを入れると
室内の温度を調整できる。

自分の身体の中も
その日の環境によって
自動的に快適に過ごせるように
調整できるようにならないかなぁ。

いや、体内環境はかなり素晴らしい。
脳と腸の二つの器官を中心に、
ニューロンという電気信号と
ホルモンという化学変化を掛け合わせ、
毎秒毎秒、体内環境を調整している。

その調整に追いつかないほど、
自分の生活が荒れているということか。

微妙に頭が重い。
外は、どんよ〜りと曇っている。

そういうのも影響しているのかな?
人間の身体の60%くらいが水分らしい。

水分が少なくなると、熱中症はじめ
色んな病気になる。

日々、健康な気持ちになる
そんな環境で生きていきたいな。

そのために、
食べるものと飲むもの
この2つはしっかりと意識していきたい。

身体の変化が、思考にも大きく影響し、
思考の変化は、行動にも大きく影響する。

そんなネガティブなことを
起きて早々考えてしまった。
そんな月曜日の朝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?