見出し画像

【Audible本の紹介1】スティーブ・ソレイシー英語習得法

今回から、聴いた本の紹介をはじめます。約3年前、Amazon Audibleを始めて、最初に聞いた本を、一冊目に紹介したいと思います。
「難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!」というタイトルのスティーブ・ソレイシーさんの英語習得法の本です。

特徴としては、会話で英語がスムーズに出てくることを目標に、あえて簡単な表現に限定して、紹介していることです。

内容としては、インパクトある項目が並んでいて、また、口語での語り口が聞きやすくて、とても記憶に残りやすかったです。

英語の学習本ですが、日本語多めで、それに英語が混じる感じで、日本語と英語のバランスが良いです。これくらいだと、ストレスなく、集中力を切らさず、聞けます。

当時(3年前)聴いていた時、大事そうなところをメモを残していたので、以下に紹介します。本当に単なるメモですが、ポイントは押さえていると思います。


釣り竿表現

Would you ジェスチャー

May I ジェスチャー

I have a problem here (with this)  指差す

Hi!  Hi again!

Sorry?

謝罪の4段階
1 Sorry

2 Sorry about that

3 I‘m so sorry about that

4 I am sorry to hear that

Thanks → 強調 Thanks a lot

It’s that way 道案内

May I have a menu (E-mail address)(Mr. Tanaka)

May I have some help with the window.

Excuse me, I have a favor to ask. 何かをお願いするときの枕言葉

Do you remember yesterday’s meeting?

I will be there by eleven. Is that OK?  確認①

2文でわかりやく言う

I moved.  My apartment is bigger than before.

You didn’t turn off the computer. Right? 確認②

How about you?  聞き返し表現

ビジネス表現

We would like to order 10 for now.

We do business with ABC bank.

Is this for marketing?

There is a problem with my invoice.

Is this right?

I’m looking forward to your reply.

自己紹介

Hi. I’m ○○. It’s nice to meet you.握手

電話チューニング表現

Can you hear me well?

What time is it there?

How may I help you?

納品はいつ?

We are looking forward to receiving our order.

About when does it arrive?

法的トラブルに巻き込まれたくない

We don’t want any trouble.

Let’s follow the rules.

聞き直し

What does it mean?

May I have the original copy?

弊社 we  御社 you  先方 they

We would like more time.

とりあえず  for now

経営状態  Weak yen is good for our business.

失礼でない表現

I’m looking forward to seeing you.

Would you say that again?

Would you explain the first point again?

We have to

You need to

You might want to

May I have your name?

Just a moment.

Have a seat (a coffee).

I would like a ○○.

I am sorry but,

迷う表現は使う単語を決めておく

たくさんの

a lot of 

見る

see

冠詞

冠詞はつけることのほうが圧倒的に多い 最初は言う癖をつけ、慣れたら不要な時は外す

冠詞ン 前置詞エ

9パターンのボックス表

【肯定】  過去  現在  未来

      I ate   I eat   I will eat

【否定】  過去   現在  未来
       I didn’t eat  I don’t eat  I won’t eat

【疑問】  過去  現在  未来

      Did you eat  Do you eat  Are you going to eat

SPM

(1分当たり文章の量)15文くらいが適当

30秒で5文以上連続がまず目標 or  1分に5往復くらいがまず目標

オンライン英会話の活用(チャット機能の活用)とスピーキングテスト

【十八番を作って、その練習をすること】

・あなたの家族について

・あなたの仕事について

・あなたの趣味について

・あなたの住んでいる地域について

 ※テーマごとに7文くらいで用意する

週ごとにテーマを決め、5人の講師と同じテーマで話す

自分の得意な話題にもっていく

By the way,

I will talk about my situation.

言葉がつまった時の対策(単語が出てこない時の対策)

1 言い換え型

2 回避型

3 そのまま日本語で言う(+英語で説明する)

この記事が参加している募集

おすすめ英語学習法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?