見出し画像

【プロフィール】自己紹介が苦手な私のセルフポートレイト

「自己紹介が苦手です」が私の常套句じょうとうくになったのは、一体いつからだろう。

学生時代から現在にいたるまで、
いざ自分のことを話そうとするとモゴモゴと口ごもって相手にうまく伝えられない。

それは文面に置き換えても同じで、
メモ帳にはスラスラと構成を作れるものの、いざエディタを開くとピタリと手が止まってしまうのが常だった。

それでも、ひとは書き手の”生き方”や”人となり”を知りたいものだと思うから。

こちらの記事では、「セルフポートレイト」と銘打ち”私”を構成する一部を切り取って”あなた”にお届けできたら……と祈りながら言葉を紡いでゆきます。

気になるところだけでも全然かまいませんので、気軽にふらっとお立ち寄りいただけましたら幸いです。

2024-01-20 中山かず葉




中山かず葉について

▷簡易プロフィール

2001年、鹿児島県生まれ。
高校在学時に『執筆前夜 女性作家10人が語る、プロの仕事の舞台裏。』を読んで鷺沢萠氏のインタビューに感銘を受け”執筆家”を志す。

高校卒業後、放送大学で心理学を専攻。2023年2月に心理学基礎(エキスパート)の認証状を取得。

現在、モラトリアム1年生として日々もがき、たゆたいつつ、過去の古傷と闘いながら”繊細な執筆家”として活動中。

執筆家として末永く活動を続けるとともに、「かずの本、読みたい!」という親友のために”紙の本”を出版して手渡すのが夢。

▽心理学を学び始めた理由

▽鷺沢萠さんとの出逢いについて






▷”中山かず葉”の由来

『永い言い訳』という小説の主人公同様、私にも”自分の名前(特に名字)”に強いコンプレックスがあり、敬愛する方々から一部づつ文字を拝借させていただいて”中山かず葉”が生まれました。






▷”執筆家”を名乗る理由

上記ポストのリプ欄にも記載しているのですが、私にはしょっちゅうペン(筆)を執り気に入ったフレーズやセリフなどをノートに書き散らかすクセがあるので、”執筆家”という言葉に運命を感じて肩書きにしました。

「賢いを意味する『notice』にも聞こえちゃうよな……」

という過剰な自意識を持て余してノーティストを名乗ることを諦めた、という裏話もあったりします。






▷noteにおける執筆内容について

「私」の視点、「誰か」の視点。──異なるものが交ざりあうことで、何かが生まれるかもしれない。
入れ替えたり、のぞきこむことで何かが分かるかもしれない。
外に出せなかった、数々の想いや内在するすべてのことが、伝いあえるかもしれない。

異なる視点を提供することで、あなたが抱えているモンダイが少しでも軽くなりますように、という祈りも込めながら。

メモ帳より一部引用

会話の内容、たまたま開いた本の一節……。
誰かがポツリとこぼした言葉に、何度も救われたことがあります。

あわよくば、私の「視点」で紡がれたエッセイを覗き込むことで、あなたの視点や考えが柔らかくあたたかなものになったら──。
そのような祈りをこめて、言葉を紡ぐ世界に身を投じました。


【使用表現・文法など】
書くこと(技法、文法)の知識を持ちつつ、体言止めと「だ・ですます・である」をかけ合わせた文章を好んで使用しています。
目に映るもののディテールを崩さぬよう、情景の細部を拾い集めたいので比喩が長くなりがち。「ジャズのような文章」が理想。


【執筆の流れ】
①”ある対象”から影響、感動を受ける
②感情や時系列の詳細を手書きでメモる
③紙のノートに簡単な構成を作成
④noteエディタにて執筆、推敲
⑤最終チェックを何度もしたのち、投稿


【マガジンのご紹介】

基本的に無料・不定期更新です。


【クリエイターページのイメージ】
「珈琲や喫煙が好きなひと、苦手なひと問わず居心地良く過ごせる時間やメニューを提供できる”喫茶店兼バー”みたいな場」
がイメージ。

「世の中にはいろんな考えや経験をしたひとがいて、重荷を抱えてんのは自分だけじゃないんだな」

「まぁ、自分なりのやり方とペースで生きていくかァ」

と、飲み物片手に店内で繰り広げられる会話に聞き耳をそばだてるような感覚で私が紡いだ文章──”別視点”を受け取ったり受け流したりしてもらえたら嬉しいです。

▽”こうありたい”環境について







わたしを表すキーセンテンス

▷Personality

私の性格、ひとからよく言われること、傾向など。

【得意】
”想い”を言葉にする/感動に長く浸る/相手の立場になって考え、自分ごと化する/時間を忘れて作業に没頭する/結果よりも過程を大事にする/好きの深堀り/”はざま”にいるひとの味方であること

【苦手】
スピードを求められる環境/集団行動/威圧/易しい言葉を使うこと/噂話/感情を奪われること/電話を掛ける/大人数/二元論/空腹/”普通”を押し付けられること(同調圧力)

【自認している性格・特性】
・心を開くのに時間がかかるが、打ち解けたらよく懐く。警戒心の強い元ノラの黒猫(オッドアイ)を心の中で飼っているカンジ。

・『アクセルとブレーキを兼ね備えている』とよく形容される、HSS型HSPという特性(全人口の約6%)を持っています。

【よく言われること】
「ホント、人生何回目?」/「月っぽい」/「真面目だけど天然」/「天邪鬼」/「ミステリアス」

【占いにおけるキーワード】
数秘7(3,4)/天秤座/銀のカメレオン/満月/しいたけ.占いでは「水色」「黄色」「黒」がよく当てはまります。

暗闇を照らす月明かりのように、「陰りを帯びた部分」に明るさが交ざり合っていたり、
青くて純粋な14才の自分、広い視野に長けている年長者のような自分が同居して「等身大の自分」を生きている感覚があります。


闇にのまれても絶えず光を求められる人でありたい







▷Favorite

愛するもの、すきなもの。

【好きの形容】
情景描写が美しいエッセイ/レンタルショップで借りる映画/水辺や緑地で風に吹かれて歩く/”心震わす対象”に深く感動する/喫茶店でゆったり飲む珈琲/美しい音楽に酔いしれる/愛するお店で嗜むハイボールの味

暗闇とネオンが混ざりあう夜景もすき



【読む】

▷雑誌
映画や音楽、本についての特集号/『POPEYE』/『装苑』/『GINZA』/『&Premium』

▷小説
『さいはての二人(鷺沢萠)』/『永い言い訳(西川美和)』/『センセイの鞄(川上弘美)』/『スタンド・バイ・ミー(スティーブン・キング)』/『アルジャーノンに花束を(ダニエル・キイス)』

▷漫画
『違国日記(ヤマシタトモコ)』/『Love,Hate,Love.(ヤマシタトモコ)』/『恋は雨上がりのように(眉月じゅん)』/『BANANA FISH ANOTHER STORY(吉田秋生)』

▷エッセイ
鷺沢萠さん/松永ねるさん/三谷幸喜さん/小泉今日子さん/益田ミリさん/江國香織さん

気がつけば「書く人」が出てくる作品に惹かれてしまう。



【観る】

▷映画
『スタンド・バイ・ミー』/『フラッシュ・ダンス』/『ポリスアカデミー』/『グレムリン』/『笑の大学(映画版)』/音楽・友情・師弟・コメディ・夢モノの作品

▷映像作品
宇多田ヒカルさんのMV(『光』『FINAL DISTANCE』『あなた』)/ザ・クロマニヨンズのMV(『炎』『エルビス(仮)』『エイトビート』)等、好きなアーティスト様方のMV・ライブ映像

ざらざらとした映像作品が好み。テレビ越しで応援する野球観戦も好き。



【聴く】

▷楽器
ジャズピアノ/キーボード/チェロ/ヴィオラ/バイオリン/ギター全般/サックスetc……

▷ジャンル
ジャズ/歌謡曲/クラシック/テクノポップ/シティポップ/ロック/パンク/グラム/UK/80's/90's/etc……

▷国内アーティスト・バンド(敬称略)
椎名林檎/伊澤一葉/宇多田ヒカル/中森明菜/小泉今日子/坂本龍一/氷室京介/吉川晃司/東京事変/YMO/BOØWY/ザ・クロマニヨンズ/シーナ&ザ・ロケッツ/The Birthday/etc……

▷海外アーティスト・バンド(敬称略)
デヴィッド・ボウイ/ロッド・スチュワート/ジャニス・ジョプリン/シンディ・ローパー/チャカ・カーン/ビリー・ジョエル/キース・リチャーズ/クイーン/オアシス/etc……

挙げればキリがないくらい音楽と共にある人生。「うたうひと」が弾くギターにずっと憧れを抱いています。






▷Think

常日頃考えていること、思想・哲学、ささやかな祈りなど。


【”次世代”について】
自らの経験上、「”子供らしく”ができない子」「境界人(マージナルマン)」「同級生や学校になじめない子」に対して、「次の世代を生きる方々に私は何が残せるのだろうか?」と本気で模索しています。

・コムスメの分際で好き勝手書いているけれど、紡いだ文章や作品をとおして「こういう考えや生き方もあるよ」と読み手に提供することで受け取った人が少しでもすこやかであれたらいいな、と。

・考えや意見、思想を押し付けるのではなく、適切な距離や環境で隅っこを生きる君たちを見守っていけたらいいなァと思っています。

▽次世代に思いを馳せるきっかけとなった曲



【”はざま”を生きる同士について】

私自身、「”A”でもなく”B”でもない」といった間に属することが多いため、メイン通りには行けなくても隠れた名所(隅っこ)を闊歩できるひとの味方でありたいと強く思うし、そういう方に向けて言葉を紡いでいる感覚もあります。


▽名もなき人の言葉に感銘を受けたはなし






かずの視点や、考え方、価値観、表現力……に助けられてます。尊敬してる。

親友からもらった宝物のような言葉


なんてことない日常だとか、自分にとっての”当たり前”や自分のあまり好きではないところでも、「誰か」にとってはキラキラと輝いて見えることもあるそうで。

人間にできることは限られているけれど、
私には対象や出来事に触れて、「私の視点」というフィルターを通して、感じたことや解釈を「あなた」に向けて言葉を紡ぐことができる。

その一環として、今回は苦手な「プロフィール」と向き合い執筆に取り組みました。

私を構成する一部を表記することで、これまで紡がれた言葉、そしてこれからっていく文章や視点が多様にカタチを変えて、あなたのもとに届きやすくなりますように。



2024-01-20 中山かず葉






Inspired by──

『SELF PORTRAIT』

この楽曲がなかったら、私は一生自己紹介を避けて過ごしていたかもしれない。「肩書を並べるだけが自己紹介じゃないよね」と思えるきっかけをいただけて今に至ります。


『PERSPECTIVE』

私が紡いだ言葉──エッセイをとおして、
些細なことでもいいので「何か」をあなたに提供できたら……という想いと「視点」という意味を持つタイトルが共鳴し、文章を紡ぐ際のテーマ曲にしています。






この記事が参加している募集

自己紹介

私の作品紹介

楽しんでいただけたなら何よりです!