見出し画像

子供が産まれてから深まる夫婦の溝

さて、不妊治療の末第一子を授かり、ありがたい事に妊娠中のトラブルは全くなく、予定日5週間前のギリギリまで仕事もして産休に入り、無事に第一子を出産しました。

夫は家事も一通りできるし、姪っ子達からも好かれていたし、友達の子供達からも何故か好かれていたので、
私も私の周りの人たちからも、良いパパになるだろうね〜と言われていて、
私もきっとそうなるであろうと思っていました、


なので、子供が産まれる前にモヤモヤしたことも、きっと子供が産まれたら、何もかも全て解決すると信じていました。

他人の事だったら、子供が産まれたら変わるなんて事はないって冷静に思えるのだけど、なぜか自分は特別だと思っていました。
これが、浮気とかギャンブルじゃなかっからそう思ってしまったのかな〜

そして、我が家の1人目の子はとにかく大変な赤ちゃんでした。

全く寝ないし、ずーーと泣いていて、生後4ヶ月くらいから人見知りが始まり、私以外の人は受け付けない。

夜中は毎晩毎晩、深夜から早朝まで何時間も泣き続け、昼寝も布団に置くと泣いて起きる、、
ので、お昼寝中もずっと抱っこ紐で抱っこかおんぶをしていました。

不妊治療を頑張って授かった大事な我が子でしたが、毎日物凄い細切れ睡眠どころか、夜中2時間立って抱っこしてゆらゆら揺れ続けたり、早朝に抱っこ紐で散歩しに行ったり、、

今思えば、産後鬱になりかけていた気もします。
子供の事を全然可愛いと思えなくて、早く寝てよ!と怒鳴りつけたこともあります...

夫は、家事はよくやってくれてたと思います。仕事から帰ってきて、自分のご飯がなくても怒らないし、部屋が散らかっていても、洗濯をしていなくても何も言ってこないし、やってくれました。

ただ、夜中に泣き続ける我が子の対応を変わってくれる事はなく、寝室も別になりました。

よくネットで出てくるような、「うるせーな!泣き止ませろ!」なんて事は言わないけど、週末でもなんでも、私が寝不足の中、泣いてる我が子の対応をしていていても、普段通りリビングでお酒を飲み、ゲームをしていました。

私が、泣きながら変わって欲しいと言っても嫌な顔をされるだけ。
私は母性本能からなのか、そんなに嫌々子供の面倒を見られるくらいなら私が、、と思ってしまい、じゃあ良いとなってしまい、かなり悪循環でした。

何回か限界で私が怒った時に言われた言葉で何個かいまだに根に持っているものがあります。

「育休中は育児のために休んでるんでしょ」
「そんなに大変なら実家に帰れば?」
「母性が足りないんじゃない?」

これらは、今でも根に持っているし、あーなんでその時にもっと激怒しなかったのかなーと後悔しています。
自分が育休中で稼いでいないというのが大きかったのかなーとは言え、手当で自分の税金とか払ってましたけどね...

このタイミングで離婚しておけば良かったーと今では思います。

ただ、私は図太いと言うか強いと言うか、、
育休中は、1人近所で仲良しのママ友を作り寝不足でヘロヘロだったけど、よく遊んでもらって気分転換をしていました。

これも、夫が昼間遊べるから大丈夫だろうって勘違いした理由の一つかもしれないなーと思いますが、あのママ友がいなかったらきっと私は病んでいただろうなーて思います。
あと、体が異常に丈夫だった 笑
あそこで倒れたりしても良いレベルだったのに、よくあんな寝不足でお昼も出かけてたなー

ただ、この頃から、もう私が困ったり悩んだ時に頼りにするのは夫ではなく、友達や自分で解決するようになった気がします。

大事な子供の保育園選びや発達に関しても、夫に相談しても何も解決しないし、共感もしてくれないし、寄り添ってもくれないという事を学びました。
と言っても、何度も何度も、これなら一緒に考えてくれるかな?と期待しては裏切られての繰り返しで、出産後6年か7年経った最近やっと全く期待しなくなりました  笑

結論!!
子供が生まれたからって、旦那の本質は何も変わらない!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?