おにのすけ

HSP×INFJ×アダルトチルドレン|「すみません!」が口癖。日ごろ脳裏をよぎる、正直…

おにのすけ

HSP×INFJ×アダルトチルドレン|「すみません!」が口癖。日ごろ脳裏をよぎる、正直どうでもいいことを自由に書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

【初投稿】はじめまして、こんにちは。

見つけていただき、ありがとうございます。 note初投稿です。みなさまはじめまして。おにのすけです。 初投稿に何を書いたらいいだろうとすっごく悩んでいましたが、まずは簡単な自己紹介からはじめたいと思います。 ①.名前 おにのすけと申します。名前っぽい響きの言葉を考えていたときに、ふと頭に浮かんだのが、元NBA選手のシャキール・オニールでした。これも何かの縁だと思い、そこから2文字拝借して、おにのすけです。どうぞよしなに。 ②.noteをはじめたきっかけ 日ごろ脳内に漂っ

    • 【HSP】相手の目を見て話しましょう【苦手】

      他人の目が、ほんとうに苦手だった。 人目を気にして~とかいう精神的なレベルでももちろん苦手なんだけど、わたしは日常会話でも他人の目を見るのがほんとうに苦手。 なんでだろう、対人恐怖症とかでも患っているんだろうか。 まあ、これまでを振り返ってみると、患っていても不思議ではないような経験はしてきているんだけども。 加えて人見知り――ありていに言えばコミュ障なのも手伝って、これまでのわたしは日常会話でもまったく相手の目を見ないで話をする人間だった。 人の目は見ないし、吃音があっ

      • 【HSP】考えを伝えるのがヘタクソ

        苦手だよねぇ。 自分の考えを求められて、すぐに答えなきゃいけないとか。 お仕事のなかで、迅速に判断をして指示を出さないといけないとか。 友だちやパートナーからフランクな感じでされた相談事がめちゃくちゃ深刻で、その場で何か気の利いたことを言わないといけないとか。 いや、3つめはあんまりないか。 日々を生きているみなさまにも、自分の考えに基づいて物事を判断して、指示なり実行なりしなければならない場面がきっとあるでしょう。 わたしもお仕事とかプライベートとかで、こういう場面にそ

        • 【福祉】お仕事の資格、どうする?

          お仕事の資格、どうしよう。 ここ2年ほど、わたしの頭の片隅から離れない、目下最大の悩みごとでございます。 タイトルにも【福祉】とあるように、わたしが悩んでいるのは福祉系の資格について。 もし、同じような境遇にある方がいたら、ご自身のご経験や周りの人間の動きやなんかも教えてくださるとうれしいな。 お仕事の資格、というのもですね。 別にその業務をするうえで、持っていないと話にならないような資格ではないのです。持っているとできることが少し増えるよーとか(あたりまえ)、待遇面でち

        • 固定された記事

        【初投稿】はじめまして、こんにちは。

          「がんばりすぎる」ってなに?

          HSPに限らず、生きづらさを抱えている人たちにときおり向けられる「がんばりすぎないでね」の言葉があるじゃん。 動画でも、文章でも――なんなら生きづらさを抱える人に向けて書かれたnoteとかでも散見される、その言葉。 一時期、わたしもその言葉に少し心がほぐれた経験があるから、杓子定規に否定するわけじゃないんだけど、最近になってちょっとわからなくなってきた。 世の中のがんばっているすべてのみなさま、 あなたの「がんばりすぎる」の基準って、いったいどこでしょう。 難しいよね、こ

          「がんばりすぎる」ってなに?

          【あるある】4月生まれが思っていたこと

          外の空気もだんだん春めいてきた。 春を通り越して、初夏に片足を突っ込んでもいる気がする。それくらいには暑い。 都心や西日本のほうでは、もう桜が散り始めているんだって。わたしの住むところは、まだ五分咲きくらい。お花見するには物足りない。 でもあれか、お花見する人って桜は見てないのか。 花より団子っていうしね。 わたしは花粉症がひどいので、春先に外でマスクを外すという行為がとても難しい。 だから、レジャーシートに座って、お酒や食べものを楽しむ典型的なお花見はあんまりしない。 ただ

          【あるある】4月生まれが思っていたこと

          苦手な人間とどうかかわる?

          どこにでもいるよねー、苦手な人間。 所属するコミュニティの大きさ問わず、必ず一定数苦手な人間っていうのは存在する。 ちょっと考えてみると不思議だよね。 生まれてこれまで、そこそこの数のコミュニティに所属してきたけど、苦手な人間がいないコミュニティはひとつもなかった。 苦手な人間が少ないというシチュエーションはあったけどね。まるでいないことはなかった。 相手を苦手になる理由っていろいろあると思うんだけど、わたしの場合、いちばん大きな理由は「相手が自分を傷つける」から。 ひとく

          苦手な人間とどうかかわる?

          【吃音】うまく話せなくて苦しい話

          やあ、どうも。 けっこうな吃音をかかえているおにのすけです。 いやあ、ほんとうにきつくて。 周りにはこのコンプレックスを話せる人間がいないので、こういうところで発散している。 よければ、読んでいってくださいな。 前に書いた吃音に関する記事はこちら 実を言えば、社会人になるまでは、そこまで吃音はひどくなかったのです。 社会人になってから、めちゃくちゃ吃音がひどくなった。 これは当事者しかわからないと思うけど、吃音ってそのときの心理状態やストレスとか、心の動きに影響されると思

          【吃音】うまく話せなくて苦しい話

          【新生活】初対面にはそこそこ強い人見知り諸君

          新生活がはじまり、早くも1週間くらい。 きょうが新生活から初のお休みという人も多いのではなかろうか。 新しいクラス、新しい学校、新しい職場……いろんな新生活をがんばっているみなさま、ほんとうにお疲れさまでございます。 新生活といえば、新しい人間との出会いが付き物でございますね。 人見知り人間にとって、新しい出会いというものは、ある種の心の負担になるわけでございます。 相手はどんな人間かわからないし。 何か腹にイチモツ抱えているかもしれないし。 初対面の会話からわたしが自分よ

          【新生活】初対面にはそこそこ強い人見知り諸君

          【HSP】繊細な新社会人へ【おめでとう】

          年度末から度重なる発熱、腹痛、倦怠感……されど感染症の類ではなく、なにやら炎症が起こっていたとのこと。 寝込んでは復活し、ちょこっと出勤して、また発熱。寝込みまくった。 いまは復活です。70パーセントくらい。 でも、こうしていまの70パーセントが100パーセントになって、それがまた70パーセントになって……みたいなループを通して、人間は衰えていくんだと思う。 そんな話はどうでもいいや。わたしの近況でございました。 さて。 これまで生きてきたなかで最悪の春を迎えたけど、みなさ

          【HSP】繊細な新社会人へ【おめでとう】

          本気で言っているわけじゃないのに

          みなさまもあるでしょ、こういうの。 よくあるような「また飲みに行きましょうね!」という社交辞令を本気に捉えられる、とかじゃないんだけどさ。 わたしがうまく真意を伝えられずに悩んでいるのは謝罪の言葉。 いや、違うよ? わたしは謝らないって言ってるわけじゃないよ? わたしだって自分が明らかに悪いときは、そりゃ謝る。 たとえば、最近実際あったハナシ。 珍しくがっつり体調を崩してしまい、お仕事に穴を開けてしまった。 当然、上司には開けた穴の調整をしてもらうわけだけど、そういう場面で

          本気で言っているわけじゃないのに

          あなたの頑張りはきっと誰かが見てくれている

          こんばんは。これを書いているのは3月18日の午後8時。お仕事があまりにもうまくいかなかった日の夜。 これは、自分で選んだお仕事に就いて、日々いろんなことを頑張っているけどなかなか結果がついてこなくて、「なんでこの仕事を選んだんだっけ……」とお仕事をする意味とかモチベーションがわからなくなっているわたしに向けて書いている。ついでに、わたしと同じようなもやもやを抱えている人たちにも向けて書いている。 そもそものハナシ。 職場の人間ともすぐに打ち解けて、周りからも好かれて、コミュ

          あなたの頑張りはきっと誰かが見てくれている

          日常のちょっとしたストレス発散

          塵も積もれば山となる。 日ごろ感じる小さなストレスも、適度に発散していかなければ、ゆくゆくは体調不良にもつながる。 みなさまは、日常の中でどんなふうにストレス発散してます? わたしは、自分の中でストレス発散方法がある。 今回はそれについて、あらためて考えていく。 自分で。勝手に。ええ。 まずは定番。マスクの下で変な顔をすること。 なんだかんだでコロナも少し落ち着いてきて、マスク着用は個人の裁量に委ねられる昨今にはなった。 わたしはお仕事柄、医療依存度の高い人間を相手にして

          日常のちょっとしたストレス発散

          褒められるのが苦手

          わたしは褒められるのが苦手。 お仕事でもプライベートでも、苦手。 「おにのすけいいねえ」と褒められたとしても「いやいや、そんなことないですよ……へへっ」とヘラヘラしてやんわり否定してしまう。 謙虚といえば美しく聞こえる気がするけど、わたしはただたんに卑屈なだけだと思っている。自己肯定感が低いというか。 実際に親友にも言われたことがある。久しぶりに電話で話をしたら、「なんか卑屈になったね」と。 なんか難しいよね。褒め言葉を受け入れられないのって、自己肯定感が低いからなのか、自

          褒められるのが苦手

          最近思うこと(つめあわせ編)

          こんにちは、おにのすけです。 今回は「考えてはいるけど文章にするのがちょっと難しい」というテーマをつめあわせで大放出していきたいと思いました。 私生活ばたばたしていて熟考する時間も気力もつくれないのでまとめて大放出。 なんと驚きの省エネ。自分の考えも見直せるし、連続投稿も途切れないし、いいことばっかり! みなさまもレッツつめあわせ! 冗談はさておき。 今後、気が向いたらここからテーマを拾ってちゃんとした記事にするかも。「気が向いたら」って言葉を使う人間は、絶対に気が向かない

          最近思うこと(つめあわせ編)

          昔の友だちと会うのがこわい

          記事を書くときは、まずタイトルを仮決定して、全文書いて、そこからタイトルを修正するスタイルをとっている。 わたしの記事は、だいたいタイトルを出発点にして文章を展開していく。 最後まで書き終わると「あれ、言いたいことこれだったっけ?」ってなることが多いんだけど。 今回こそ、タイトルどおりの記事を書いていく。仮決定じゃなくて、いきなり本決定してから、ブレずに記事を書いていこう。 謎の意思表明。 わたしは、昔の友だちと久しぶりに会うのがとてもこわい。 理由は、自分でも痛いほどわ

          昔の友だちと会うのがこわい