見出し画像

相手の記憶に刻む方法 絶対に覚えておいてほしいことは忘れてもらおう

友達・恋愛・ビジネスにおいての会話で
役に立つテクニックをご紹介。
この知識を身につけておけば、
物事をより強力に相手の記憶に残すことができます。

どういうこと?

まずタイトルが意味わからないですよね。

結論からお伝えします。

どうしても覚えておいてほしいことを
つたえるときは『忘れてもいいよ~』と
添える事でより鮮明に記憶に残ります。

人はリラックスしている時のほうが
記憶力が高まる。

「絶対覚えておけよ!」と言われると
怖いですよね。
「忘れちゃだめだ~忘れちゃだめだ~」
と思うと人は緊張します。

人は緊張状態よりもリラックス状態のほうが
記憶力が増すんです。

なので、「まぁ忘れてもいいよ」
と添えることで脳はリラックス状態
となり、逆に記憶力が高まるんですね~。

『リラックス状態』=『脳が休止している』と
思いがちですが、リラックスすることで
脳は効率的に動くことができるようになります。

ビジネスに活かす

なかなか手順を覚えてくれない部下に
困っているあなた。
部下はあなたの前では緊張してしまっているの
かもしれませんよ。


「これできればこうしといてほしいんだけど、
まぁ難しかったら忘れてもいいよ」
と言うだけで、次回からは部下は完ぺきに
こなしてくれるはずです。

恋愛に活かす

気になる相手に相談できる場面が
作れたとします。
ひとしきり相談した後で別れ際に
「グチ聞いてもらってありがとう!ごめん、
今日の事は忘れてね」
と添えるだけで、相手は無意識に
あなたの記憶がより強く残ります。

緊張ではなくリラックス

期待している相手には
緊張ではなくリラックスを。
『絶対に〇〇しなきゃ』というプレッシャーを
与えないようにしましょう。

こいつなかなかおもしろい記事書くな🤔 と思っていただけましたらよろしくお願いします😀🐱‍👤🐻🐾 頂いたサポートはnote執筆のためにデスク回りの小物に 使用させていただきます😍