見出し画像

我慢して耐えることが、従来より悪手になった世界線

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/660/743596
※大河内薫”お金の学び”ラジオ Voicy 2024年3月7日放送より

どうも、大河内薫です。
確定申告の期限が迫ってきていますね。まだ1週間ありますから、ゆっくりやっていきましょう。
YouTubeで即席確定申告という動画を出していますが、これはもう最終手段ですからね。そこまで行かないようにこの週末で終わらせるようにしましょう。

今日は自分なりに気づいた、インフレの世界線で…みたいな話です。


◾️我慢して耐えていても…

「我慢して耐えたら良くなるんだ」
「この辛い時期を今我慢してそれが過ぎ去れば良くなるんだ」

と我慢をしている人は世の中にたくさんいると思います。
しかし残念ながらそのほとんどが、耐えたからって良くはならないんですよね。
どうなるかというと、現状維持ですね。

例えば、
会社に勤めていてすごく嫌なことが起こって…上司とかチームとかが全然良くなくて…でも耐えていればいつか良くなる、いつか良いことがあるっていうことも結構よくあると思います。
でもこれも現状維持なんですよね。
現状維持というか線路に乗り続けているだけという感じ。

特に会社組織というのは自分の作った組織ではないので、どこまで行っても歯車である部分は拭い去ることができません。
良い会社もたくさんありますが、とはいえ自分で100%舵取りして何もかもデザインしていくのは物理的に無理ですよね。従業員だと。
だからやっぱり、そこで与えられた仕事をして特に進言することもなく、そして我慢して我慢して…っていうのは、何も変わらないということなんです。

じゃあ何をすればいいかというと、変える努力をするしかないんですよね。
我慢して耐えるんじゃなくて、我慢せずに変えようとする。
ほとんどの人が、分かっているけどなかなかできるものではない…という現状です。

◾️変わらないだけでなく…

「我慢して耐えても特に何も変わりません」
というのは今も昔もそうですが、このインフレ時代においては、より悪手になったなぁと思うんです。

インフレの回でもお話ししましたし有料放送でも深掘りをしましたが、インフレの世界線では家計管理というものがかなりゲームチェンジされます。

どうなるかというと…
今までは収支の支出の部分に重きを置いて、コストカットとかをやってきました。
しかしこれからのインフレ時代は、値段が上がっていくという前提があるので収入を増やしていかないと話にならない、という世界線なんです。

目標インフレ率2%と日本は言っています。
つまり自分の賃金が2%上昇していかないと、理論上どんどん破綻に近づいていくんです。
収入よりも物価が上がるスピードが早いからね。

ということは…
「我慢して耐えれば良くなる」と会社にしがみついて特に何も変えることなく我慢して耐えていても、その線路が間違っているとダメになる確率が上がるということですね。
今までは線路が間違っていても、現状維持できた。
でもこれからは、線路が間違っていると…その会社の給料がインフレ率に負けていると、もう終わりだということですね。

今までは間違う確率が極めて少なかったんですよね。
特に40年前のバブルの頃は、耐えて我慢していれば給料が毎年確実に上がっていきました。
その後20〜30年はデフレだったので、インフレ率に給料の上げ幅が負けることもあまりなかったんです。物の値段が下がっていきますからね。
だから我慢して耐えてその場に留まっていたらどんどん悪くなっていった…ということが今までは確率としてはかなり少なかったんです。
でもこれからはそれをしっかり選ばないといけない。

会社とか事業とか、経営デザインとかをしっかりと考えて選んでいかないとかなり悪手になる可能性があるということです。
我慢して耐えれば最後まで走り抜けられる時代はもう終わりました。
ちゃんと選ばないと、最後まで走り抜けられない確率が上がっているということです。

◾️自分の人生をデザインする

じゃあどうすればいいか?いつもお伝えしていますが、
「自分の人生を自分でデザインする」
「自分でデザインできる領域を少しでも増やす努力を常日頃からする」
ということです。

そろそろ自分の収入と真剣に向き合う時期が来た気がしますね。
今までは、うちの会社人気が上がらないんだよね〜でも転職も怖くてさ〜みたいなので許されていましたが、時代的に社会的にその考え方はもうそろそろ厳しいということです。

収入が少ないなと思ったら、それを変える努力をするしかないということです。
それは脱サラしろということではなくて、転職という選択肢もあります。
今は基本的に人が足りないので、ステップアップをしていけば収入は増えていくはずです。
これも自分の人生を自分でデザインするということだと思います。

何もしなければ収入は会社の上げ幅に留まります。とても受動的ですよね。
「自分から動いて能動的に収入を上げる」
これが自分の人生を自分でデザインするということです。

でも、100%デザインすることは無理です。
社会の中の一員である限りは無理なんだけど、自分で能動的に変えられる部分や領域をどんどん増やしていこうね、ということです。

インフレ時代になって、それがとってもとっても大事になりました。
今までより大事になったんです。

◾️インフレ時代を生き抜くには…

じゃあどうすればいいか?…とにかく考えることですね。
考えて考えて考えて考えて考えて考え抜くこと、これを日本人は怠ってきました。
時代に合わせて考えていくということが必要です。

マネーリテラシー…家計管理みたいなところだと、支出よりも収入に重きが置かれる時代になったということです。
収入を増やしていかないとインフレに負けるからですね。

その中で自分はどうするか?
マネーリテラシーアップとか家計管理改善とか最適化とか…かなりの知識を組み合わせた総合格闘技を身につけていかないといけませんね。
2ヶ月くらい前にも「家計管理は総合格闘技だ」とお伝えしましたが、インフレ時代においてはさらなる総合格闘技になりました。

◾️自分が楽しいことを選ぼう

考えて考えて考え抜くのは大変なことだと思いますが、そこにもう一つ1本の指針を加えるとすると、やっぱり自分が楽しいことを選んでいくというのが重要な時代だと思います。
楽しいことを選んで収入を増やすということは、生き抜いていける確率がかなり上がってきていると思うんです。
なぜなら転職一つとっても、人が不足しているのは重要な視点だからです。

人が不足しているということは、人に来てほしいですよね。
競合がいる中で人に来てもらうということは、競争原理は給料に傾きますよね。
給料を高く出した方に行くのは当たり前の世界で。
ユニクロとかもグローバルで戦っているからガンガン給料上がってますよね。
ユニクロがいい企業なのかもしれないけど、最も重要な要素はその給料だと誰も来ないから上げざるを得ないという感じで、結果的に日本の中では群を抜いて賃金アップ率が高いという状態になっていると思います。

こういうところは日本各地で起こっています。
これも考えの一つで、その中で自分が楽しんでできること、ワクワクできることの領域を少しずつ増やしていくということですね。

◾️まとめ

とにかく、昔は何も考えずにボーッとしても線路を歩いていけば最後まで走り切れましたが、これからは右肩下がりが確定というところだと思います。

何も考えずにボーッと生きているとなかなか厳しいというゲームチェンジが起こっています。
マインドセットを書き換えるのは大変な作業ですが、まずは考えることですね。
自分の置かれた状況、社会が置かれている状況そしてそのマッチングみたいなものをとにかく考え抜くことですね。
これからも色んな発信をしていきますので、一緒にこの荒波を乗り越えていきましょう。

◾️お知らせ

<マネリテ学園公式ブログ> 
お金のことがわかる「お金の総合ブログ」

3月6日の最新記事
「健康診断がない会社は違法?対象者と受診できないときの対処法を紹介」

4月に向けてなかなかいい記事なのではないでしょうか。
労働安全衛生法上、会社は社員に健康診断を毎年受診させる義務があります。
だから法律違反になりますが、そもそも対象者は誰なのかとか、うちの会社にはないなぁとか。会社にお勤めの方の対処法とかが書いてあります。
ぜひお読みください。

ほかにも150記事ほどありますので、気になるお金のキーワードで検索していただければ、わかりやすい記事が出てきます。
あなたのマネーリテラシーアップの一助となったら嬉しいです。 

それでは本日も張り切っていきましょう。

それでは、素敵な1日を。
最後まで読んでくれたあなたに、幸あれ✨じゃあね!

ーーーーーーーー

この記事を音声で楽しむには
Voicy : https://voicy.jp/channel/660/

マネリテDAO~信頼できる仲間とお金の話をしよう〜
公式サイト : https://monelite-dao.com/

リンク一覧
https://lit.link/kaoruookouchi


この記事が参加している募集

お金について考える

サポートはいりませんので、SNSで感想を投稿していただけたら嬉しいです。それが何よりのサポートです…! メンションをいただければ、飛んでいきます(๑•̀ㅂ•́)و✧