見出し画像

私の『人生の目的』

今日は『予祝講師養成講座』をオンラインで受講しました。

以前はビデオ受講だったので、すごく楽しい講座になりました。

今回の講座は『予祝メソッドの秘密』と、

あり方を発見するワーク『予祝講座 ミッション編』を受けました。

どうして予祝をすると夢が叶うのかを聞いたり、ワークでは18個の質問に答えてあり方を見つけていき、それを同じ講座を受けている受講生さんとシェアしていきます。

前回、ビデオを見ながらの受講だったのでシェアの時間がなく淡々と質問に答え進んでいくばかりでしたが、今回一緒にシェアしながらの講座だったのでとても楽しく、そして話していくうちに感情が入ったり、とても濃いものになりました。

ミッション編をやっていく中で見ててきたのもは、やはり、前回と想いは変わらず『子育て中のお母さんを元気にしてあげたい!』ということ、笑顔で毎日過ごせるお母さんを増やすことでした。

私自身が今、子育てしている最中で、周りのお母さんを見ていて、仕事と子育てとで、自分の時間が取れていなかったり、イライラしているお母さんを見ています。

もっともっと笑顔が溢れたら・・・

お母さんも、子どもも一緒になってお腹をかけるほどの笑顔を増やしていけたら・・・

そうなったらきっと、家庭が明るくなって、そこから社会が明るくなって、笑い声が絶えない社会になっていくだろうなって思います!!

そのために私ができることって言ったら何か?と言われたら、まだなにも思いつきませんが、まずは私自身が笑顔を発信していこうと思う。

目指すは、次男がお世話になった幼稚園の先生のような人。

可能性をどこまでも信じ、気持ちをしっかり受け止め、次につながる気持ちを育んでいく、最高に素晴らしい先生。

子どもたちではなくお母さんたちの見方にもなってくれて、しっかり心のサポートしてくれる、その時欲しい言葉をくれる、優しい先生。

きっとこの先生に関わった子たちはみんな輝く人になっていけます。

そんな先生のような人になりたい。

これが私の『人生の目的』です。


次の講座は『予祝講座 ビジョン編』です。

やり方を発見するワークになります。

またそこで自分のやりたいことが見つかったら書きます☆


みなさんにとって、ワクワクな一日になりますように♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?