見出し画像

「昔も、そして今も自分に自信があるわけじゃない」manamiさん(ファッションインスタグラマー)

インスタグラムで小柄な身長ならではのファッションを発信するまなみさん。
彼女と初めて出会ったのは、私が『steady.』というファッション雑誌の編集部で働いていたときで、私も彼女も25歳くらいの頃だった。
今、インスタのフォロワーが7万人を超えるインフルエンサーとなっているまなみちゃん(※ずっとそう呼んでいるので、このインタビューでもちゃんづけで)だけど、その頃も今もまったく印象が変わらない。
驚くほど可愛いのに、華やかな活躍をしているのに、謙虚で堅実で、芯が強い。一度彼女のそんな部分について話を聞いてみたいと思っていた。
(取材・文/千田あすか)

manami/1982年生まれ、静岡県出身。2時の母。身長151㎝の小柄ならではのコーディネートをInstagramを中心に発信中。

𝗺𝗮𝗻𝗮ꕀ(@ma_anmi) • Instagram写真と動画

まなみ 私は三姉妹の真ん中で、小さいころからずっと親にも先生にも「マイペースだね」って言われてたの。子どもの頃から、両親にもあまり制限されずに生きてきた気がする。それで、自分の世界みたいなのを作り上げていったのかな。今も昔も、自分の中で決めたルールみたいなものがあって、自分で決めたらそれを壊しちゃいけない、そこから外れたらいけないってなんとなくだけど思ってる。真面目で面白みのない人間だよ(笑)、私。
小学生の頃から、ファッションは好きだったの。親が服を選んでくれるんだけど、それを気に入らなくて自分で選びたいとか、同じ服ばかり着るとか。高校生くらいになると、CUTiEやZipperみたいなストリート系から、CanCamみたいなお姉さん系、ギャル系までいろんなファッション誌を読んで、自分の好きなものだけあちこちから取り入れてコーディネートを組んだりするようになったんだけど、この頃は軸が定まらなかったというか、自分を見つけたかったのかもしれない。
高校生の頃の私は部活とか何かにすごく夢中になったりすることもなかったし、自分のことを「大した人間じゃない」って思っていたんだよね。

昔も、そして今も自分に自信があるわけじゃない

まなみちゃんは静岡県の西部で生まれ育って、公立小中から県立の地域トップ進学校へ進学している。私も同じ静岡県の東部で育っていて環境的に近い部分があると思うので、彼女の言わんとするところはなんとなくわかる。地方で小中学校時代に勉強が得意だった女の子は、その地域の進学校へ自然と進学するのだけど、その学校に行くと自分と同じ「しっかりものの優等生」ばかりで、むしろ自分より優秀な人があふれていて、途端にこれまでのキャラが崩壊する。
でも、まなみちゃんくらい可愛かったら、今度は「学校で一番可愛い子」としてキャラを確立できたんじゃないだろうか?

――高校生くらいだと、「まなみちゃん、めちゃ可愛いよね」みたいに周りから言われることもあったでしょ?

まなみ ……う~ん、そういう風に言ってもらうこともときにはあったけど、だからといって自信が持てるようになるわけではなかった。スタイルがいいわけでもないし、左右の目の大きさが違うとか、笑い方が変とか、そういうの全部が自信が持てないひとつひとつの要因になってる。

私から見て、まなみちゃんのこういう謙虚さはとても不思議に思う。私はたくさんの読者モデルの女の子たちに会ってきたけれど、みんな彼女と同じように学校で可愛いと言われてきた人たちで、それを自信に変えて、大学生になると読者モデル(=2000年代当時、普通の女の子の世界で一番可愛いと認められた人)を始めた子ばかりだった。
でもまなみちゃんは、自分のことを特別な人だと思わないまま、大学も堅実に選んで進学している。静岡から東京に出てきても浮かれないまま。

まなみ 大学に進学するときは、資格が取れて食いっぱぐれない学校に行きたいと思っていたの。それで関東にある医療系の大学を選んだんだよね。

――大学時代は特に雑誌の読モはやっていなかったんだよね。じゃあ『steady.』に応募してきてくれたのが、メディアに出る最初のきっかけだったんだね。

当時創刊したばかりだった『steady.』では、他誌出演歴のない独自の読者モデルを求めていたのだけど、まだアナログなその時代に読者モデル応募書類を郵送してくれた彼女は、貼ってある普通の写真でもすぐわかる愛くるしさで、すぐにスナップ企画に来てもらうことになった。
そのスナップを担当したライターさんから興奮気味に「すごく可愛い子がいたの!」と話を聞いたのが、彼女に関する最初の記憶だ。そのすぐあとに実際会って、私も思わず息を呑んだ。小柄で華奢な体と、零れ落ちそうなほど大きな黒目がちな目。
東京にはたくさん可愛い子がいて、彼女たちは芸能人やモデル、そして読者モデルとして既に活躍している。でもこんなに綺麗な子が25歳までどのメディアにも囲い込まれていなかったなんて。

――頭の中のどこかに、こういうメディアに出ることをやってみたいなという気持ちは持っていたの?

まなみ あったと思う。認められたいとか、ファッションが好きな気持ちを共有したいっていう気持ちがあった。当時、『steady.』は25歳くらいの働く女性に向けていたから、まさに世代ど真ん中だったの。でも募集しているのを見て、何日かすごく悩んだ。職場の人にバレたら嫌だなとか、私が行ってもいいのかなとか。だけど、このチャンスを逃したらいけないような気がして、写真を撮って送りました。

派手な世界に憧れはある(笑)。でも私はそこの住人じゃない気がする

まなみちゃんは初めての撮影から何回経っても、控えめな印象が変わらなかった。声も小さくて可愛らしくて、おとなしい。
実は、最初の撮影のときに、怪しい撮影じゃないかと心配して着いてきて、こっそり陰から見守っていた彼氏。職場の同僚として出会ったその彼氏と結婚したのも26歳とまだ若いときだった。
私からすると、読モの子たちってもっとギラギラしているイメージがある。経営者みたいな人たちとの合コンに行ったりする子がいっぱいいる中で、まなみちゃんは身近な男性と普通に恋愛して、早く結婚した。華やかな、でも危なげなほうに進んでしまう女の子も多い中で、まなみちゃんにはそういう部分が一切なかった。

まなみ そういう世界に憧れがないわけではない(笑)。でもやっぱり、それも自分の中のルールなのかな。そっちに行っちゃいけない、みたいな感じなのかな。大きく外れたら戻れなくなるんじゃないかって。そういう華やかな世界はいいなと思うし、憧れる。でもなんか、自分はそこの住人じゃない気がするんだ。
私は、現状に満足できるタイプなんだよね。今も、適度に発信できる場所もあるし、必要としてくれる人もいるし。そして職場でももちろん、必要としてもらったり、感謝されたりして、わりと満たされてるのかな。

――今もインスタで発信をしつつ、ずっとやってきた医療のお仕事もやっているわけじゃない? インフルエンサーとして活動できるレベルのフォロワーがいるのに、医療職もやめないところがまなみちゃんらしいと私は思ったの。

まなみ そうそう、それ、他の人からもすごく言われる! じゃあ、そういうところがあるのが私なのかな。自分の中で、医療の仕事はバランスを取ってくれているものの一つかなっていう風にも思う。インスタを通したファッションの仕事だけだと、金銭的にも不安定だったりもするから、安定した土台みたいなのがあるっていうのが、自分としても安心感があって、仕事を辞めるつもりはないの。

――患者さんはおじいさんやおばあさんが多いんだよね? その人たちは、まなみちゃんのこと、「あんた美人だね」とか言うかもしれないけど、ファッション系のインフルエンサーなんですよなんてことは知らないわけじゃない? 仕事の時にはユニフォームを着てるわけだし。

まなみ そういうのもいいのかも。インスタ上の私を知らない人と純粋に、人間対人間で向き合える。

――インフルエンサーとなった後、元の仕事を辞めて100%インフルエンサーとしての仕事に全振りしてしまう人も多い中で、まなみちゃんの生き方は地に足がついているよね。

まなみ そうだね。地に足つけていないと不安なのかも。もともとの真面目な優等生な自分がどこかにいないと。

――まなみちゃんって情緒が安定しているよね。メンタルのバランスを崩しやすい人もいると思うんだけど。

まなみ どっちかっていうと、それこそマイペースで淡々とこなすタイプかな。メンタルが乱れて、自分の気分とかがグラグラするのがすごく嫌なの。乱れそうなときは、別のことをして気持ちを落ち着けたりするかも。いつも穏やかに過ごしていたい。

たぶん彼女は、自分の軸がきちんと定まっていて、揺さぶられない人だ。バランスがよくて、マイペースで、自分の中で大事にすべき価値観もきちんと決まっているみたい。それが、インフルエンサーになっても変わらないでいられる秘訣なのかもしれない。

インスタを始めて、フォロワーの反応に答えるのが面白くなった


――インスタグラマーになったのって、結婚して子どもも生まれたあとだったよね?

まなみ そうそう。上の息子が生まれたあとかな。最初は息子の成長記録としてインスタを始めたの。地元の友達がインスタを使い始めてて、私も面白そうって使うようになったんだけど、息子とお出かけしたことを上げていたんだよね。そのうちに、何か可愛い洋服を買ったときに載せてみたら、反応がすごくあったの。じゃあ、今度これを買ったからこの服を着て写真撮って載せてみようかなって繰り返していった感じ。

――まなみちゃんのこれまでやってきた医療のお仕事とは、フォロワーの反応を見ながら数字を意識して伸ばしていくインスタの活動って、全然かけ離れているじゃない? でも、まなみちゃんは、セルフプロデュースをしながら数値を伸ばしていくのが上手だったんだね。

まなみ 今のインスタのアルゴリズムとかはもう全然わからないんだけど、その頃は単純だったのかも。こうしたらこういう反応があるというセオリーが見えると楽しくなって、もっとどんどんやってみようってなったかな。

数年前、フォロワー数がどんどん伸びていくまなみちゃんのインスタアカウントを見ながら、彼女はこんなにセルフプロデュースが上手な人だったのかと私は驚いていたし、きっと私の元同僚の編集者たちも驚いていたに違いない。
『steady.』に出てもらうときはいつも編集部側がお題を設定して、「秋の羽織りもの特集だから、カーディガンを使ったコーディネートを用意してきてね」などと依頼しており、彼女もそれに素直に従ってくれていたのだから。
私たちは、まなみちゃんと親しくなったのに、彼女の本質に迫れていなかったと痛感する。編集部では彼女を特別にプロデュースすることなく、1人の読者モデルとして扱っただけで、まなみちゃんが秘めていた大きな可能性に全然気づけていなかった。

まなみ もともと、周りからの目はけっこう気にするタイプで、「こういうことを求められているな」っていうのはわりと敏感に感じ取るほうなの。だから需要に合わせて自分の投稿を考えてきたのかもしれない。まず、私の身長が小柄だから同じように小柄な人に向ける内容にして、あとは自分と同じでママの人が多いから、あまり高くないプチプラで手に入りやすいものを選んで、とか。UNIQLOのアイテムを使ったコーデの反応が良かったから、またUNIQLOやGUを着てみたりとかね。フォロワーの人たちが、何を私に求めているのかを考えながら投稿してきたの。フォロワー層は、30代、40代のママさんが多くて、半分くらいは小柄な人だと思う。あとはファッションの系統が好きって言ってくれる人かな。

家族が私のことをちゃんと見てくれているからこそ、変なことはできないよね(笑)


――まなみちゃんがプチ有名人になって、実際の周りにいる人、たとえばママ友みたいな人はまなみちゃんのことをどういう風に思っているのかな。

まなみ ママ友はね、私がインスタをやっているのを知っている人もいるし、知らない人もいるし、全然、特別枠扱いされるなんてことはないよ。インスタの話題になったりもしないし、お互いに普通に接している。

――旦那さんは、まなみちゃんが有名になってきたことにどういう反応なの?

まなみ 旦那さんの基本スタンスは、私のことを心配してる(笑)。かといって干渉はしてこないし、「やりたいならやれば」という感じで、お出かけのときに撮影してくれたりはするよ(笑)。この間、初めて水着の投稿をしたんだけど、その投稿について事前に話したら、すごく心配してた。「短パンでシャツを羽織っているし、40過ぎのおばさんのチラ見せなんて誰もなんとも思わないよ(笑)」って私は言ったんだけど、旦那さんは過保護に心配している。私のことを大切にしてくれている人だと思うし、心配されていると思うとよけいに変なことはできないよね。息子も娘も私がインスタをやっていることを知っていて、「今日のコーデは変だね、今日は可愛いね」とか言ってくるの。ママが可愛く着こなそうとしているのを見て、喜んでくれてるみたい。娘は「太ったね」とかも言ってくるんだけどね(笑)。うん、私の軸は、家族かもね。地に足をつけて生きようと思えるのは、家族のおかげもある。

仕事を選ぶ基準はフォロワーさんを裏切らないこと

 
――最近は、ブランドとのコラボアイテムを作ったりもしているよね。そういう仕事はどういうふうにやっているの?

まなみ コラボはね、お話しが来て、スケジュールや内容が大丈夫そうだったら引き受けてる。今は主に小柄ブランドさん、特にST.ROONEYさんっていうブランドと定期的にコラボすることが多いかな。ST.ROONEYさんとのコラボは、しっかり打ち合わせをして、私が小柄な人に似合うようにこうしたいということをきちんと反映できるの。「コラボ商品を作りましょう」と言われても、形がけっこう決まっていて、ほぼ口出しができないメーカーもあったりするんだけど、そういうのはちょっと違うなと思っている。自分のフォロワーさんを裏切らない、というと変だけど、責任を持って自分がいいと思える商品を作りたいと考えて、引き受けたりしてるかな。

――自分の名前でやっているブランドもあるでしょ?

まなみ novelmeeはセレクトショップなの。私がセレクトして、自分のショップで売っているんだけど、もっとやってみたいと思っていることはいろいろあって、試行錯誤しながらやっているところ。いつかは、自分でお洋服をデザインして売っていくということもやってみたいとは思っているんだけど…、単価やロット数とかを考えると難しい課題もあるなと思ったりもしてる。

――これからどういうことをしていきたいとか、どういう風に生きていきたいとか、考えていることはある?

まなみ これからは、とりあえず流れに身を任せるよ。

――これまでも計画的にいろいろやってきたわけじゃないのかな? 絶対にコラボブランドをやろうとか、インスタを通してこういう仕事をやってみたいとか、そういう明確な目標を持ってたりとかはそんなになかった? お声がかかったときに「じゃあやってみようかな」くらいの感じで。

まなみ そうだね。今までもそうやってきたんだけど、今も特別な目標は立てないで、目の前のことを1個ずつちゃんとやっていこうかな。ちゃんとやって、それに結果がついてきたらいいな、と思ってるよ。

まなみちゃんには、暑苦しさとか上昇志向とかがあまりないみたい。こんなに多数のフォロワーを抱えるインフルエンサーとなっても、良い意味で普通の女の子っぽさがずっとあるというか。
雑誌の編集部にいた頃、読者モデルの子たちがだんだんセミプロになっていくのを見てきた。読者モデルになった子の一部は、もともとの会社勤めをやめて、インフルエンサーとして起業したりする。それはそれで、彼女たちの人生の選択だし、はたから見ていてもチャンスに果敢にトライする姿は潔い。半面、世間の多くの女性たちのリアルな着こなしやお財布事情からはズレていってしまう。会社員などの普通の女性が、お給料をやりくりする中で選ぶ服、日常の着こなし感覚から離れてしまうというか。
でもまなみちゃんは、自分の価値観をキープして、ずっと地に足をつけた生き方をしている。おそらくまなみちゃんのフォロワーの人たちは、まなみちゃんの普通っぽさを支持しているのだろう。
週3回の医療職の仕事を続けながら、息子のサッカーの送り迎えをしたり、娘とお出かけしたり、そんなリアルさが透ける、小柄な身長を生かした大人の可愛いファッションを、私も含めたフォロワーの人たちは見たいのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?