見出し画像

面会も立会出産もできない悲しさ・・・

もうすぐ臨月。

出産予定の産院では、コロナウイルス感染防止のため、面会も立会出産も禁止のままです。

今まであまり気にしてこなかったけど、「あー悲しいな」って気持ちがドッと押し寄せてきて、思わず泣いてしまった。。。


泣いてしまった理由について、最初は、出産がんばったのに褒めてくれそうな夫がそばにいてくれないこと、後陣痛や悪露でボロボロで不快な身体をいたわってくれる夫がそばにいてくれないこと、誕生の喜びを誰とも共有できないこと、夫や長女、両親にも、生まれたての赤ちゃんを見て欲しいのにそれが叶わないこと・・・

なんかそんな、ひとりぼっち感を感じるのがとてつもなく寂しくて、悲しいんだなーって思ってた。


だけどちゃんと掘り下げてみたら、そうじゃなかったんだ。


赤ちゃんをかわいいと思えなかったらどうしよう。

子育てが楽しいと思えなかったらどうしよう。


せっかく、「子育てを楽しめるようになるぞー!」って目指しているのに、出産直後、出鼻を挫かれて自分に失望したらどうしよう。「あぁ、私にはやっぱり無理だったんだ」って挫折を味わうことになっちゃったらどうしよう。

そっちの恐怖感の方が強かったことに気づいた。



赤ちゃんをかわいいと思えない可能性、全然ある。

産院で、子育て無理って思う可能性、全然ある。


でも、よく考えてみたら、それでもいいのかもしれない。そんなに怯えることじゃないのだと思う。

だって、産後は急激なホルモンバランスの乱れでメンタルが安定しないのは普通なこと。10ヶ月かけてゆっくり築き上げてきた妊婦のホルモンから、急に産後ホルモンに移行するわけだから、身体も心もすぐには適応できない可能性は全然ありえる。


それに、私がなりたい姿って「一人で、子育てを楽しめるようになること」じゃない。
夫と二人で、子育ての時間を楽しめたらいいなってことがゴール。
子供の日々の成長を、一緒に喜んで、慈しんで、そんな毎日を大切にしていきたい。それが私のゴールだ。

だから、夫が面会にこれない入院期間中、一人で抱え込まなくていいし、赤ちゃん可愛いと思えなくても、落ち着いたら可愛いと思えるようになれればいいし、子育て楽しむのも産褥期を終えて身体が回復してから思えるようになれたら、全然遅くないはず。


自分に対して、「最初から完璧にならなきゃ」って課してたことが、悲しさや恐怖感の正体でした。


実際に産んだら、どんな感情になるんだろう。
赤ちゃんを見て、どんな気持ちになるんだろう。

二人目だけど自信なんてさらさらなくて、ドーンと構えてるわけでもなく未知すぎて怖さも不安もあるけど、それでもいつも自分の味方でいてあげたいから、こうやって不安に対して丁寧にアプローチしてあげる。


大丈夫だ、わたしなら乗り越えられる。いつもそう信じてる。



この記事が参加している募集

スキしてみて

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?