見出し画像

12月の水曜日「旅に出る理由」

 ようやく冬らしく寒くなってきたが周りでは体調不良の人が続出している。もう本当に続出で、その多くがインフルエンザだ。テレビのニュースでも、インフルや溶連菌などが増えてきているとやっていた。朝晩は気温が下がっただけでなく、風も冷たく感じるようになった。二、三年前からヒートテックの上下を着るようになったのだけれど、特に下なんかは若いときには「股引をカタカナで言い換えただけやんけ、ダサ」という態度だったけれど、もう手放せない。なんだか年を喰っちまったなぁ、という感じ。それでもギリギリまで抵抗した方だと思う。

 とはいえ、僕自身も全くの健康だったわけでもなく、この12月は左目のモノモライから始まり、治ってきたかな、というタイミングで右目も違和感を感じるようになり、左目様にもらった目薬を予防的に右目にもさしていた。これまた一週間くらい一進一退の攻防があったのだけれど、最後は市販の目薬でなんとか落ち着いてきた。今はもうほとんど大丈夫だ。

 そんなこんなで、あっという間に12月下旬。クリスマスだった。当日は妻が半ドン仕事だったので昼間は娘と二人で過ごした。お昼ご飯は何が食べたいかときくと、たこやき! ということだったので、二人で銀だこに行き、イートインコーナーで食べた。娘はまだタコの食感が苦手らしく、たこ焼きが食べたいと言っているのにも関わらず、タコを除いてくれと言う。たこ焼きの存在意義が揺らいでしまうが、美味しそうに食べていた。「ココちゃん(娘のことです)、いまなに食べてるの〜?」とフリっぽく僕がきくと「やきだよ、やき。ただの、や〜き〜!」と嬉しそうに言っていた。

 料理の方は妻が帰りに買ってくることになっていたので、僕と娘は予約していたケーキを引き取りに行ってから帰った。お昼寝をしてから、この日のおやつにと買っておいたお菓子の家セットを開けて、チョコやウエハースで、お菓子の家を作って遊んで食べた。作る食べる遊ぶ、るるぶである(?)。

 妻が帰ってきてから、ささやかにクリスマスパーティをした。プリキュアのパッケージのシャンメリーを買っておいたのだけれど、炭酸の刺激はまだ早かったのか、結局飲めなかったのでカルピスウォーターで乾杯した。チキンとグラタンとケーキ。今年のケーキは、去年と同じくプリキュアにするのかと思っていたけれど、今年はシナモロールになった。アンパンマンはとっくに卒業しているし、パウパトロールも以前ほどは熱中していない。いまはすっかり、すみっコぐらしのグッズが多くなってきている。一年前とは少しずつ、興味の対象も変わってきている。

 寝室に行く前に、アレクサに「サンタさんはいまどこにいるの?」と聞いてみると、「サンタはいま北極にいます」との答え。これから出発して、世界中の子供たちにプレゼントを配りに行くんだよ、と教えた。お家の電気が点いてるとサンタさんが、この家の子はまだ寝てないな〜、って通り過ぎちゃうから、早く寝ようね、と言って布団に入った。

 布団の中でゴロゴロしていると、ふと娘が「ねぇ、パパ。ホッキョクって、どこにあるの?」ときいてきたので、iPhoneでグーグルアースを二人で見た。グーグルアースなんて、出たてのころは面白半分で使っていたけれど、ここ数年は全然使っていなかったので、久々にダウンロードした。指で動かせるデジタル地球儀に娘は興味津々で、これから寝ようっていうのに、かしてかして、と興奮気味になってしまった。「ここらへんが北極(圏)かな〜」と見ている中で、日本がここにあって、アメリカがあって、ヨーロッパがここで、とざっくりと教えた。そんなことをしているうちにアイスランドを見つけて、「ここ、パパとココちゃんがいくところ」と娘が言った。数日前にテレビでアイスランドの特集みたいな番組をやっていて、珍しく僕が行きたいな、とつぶやくように言ったところ、「じゃあ、ココちゃんもいく。パパがいくなら、ココちゃんもいく〜」という会話を憶えていたのだ。

 調べてみると、だいたい一週間くらいで40〜70万円くらいかかるらしい。鉄道はないから、基本的にはレンタカーでの移動になるし、物価も高いから外食すると結構な出費になるので、スーパーで食材を買って自炊したほうが良いらしい。マイナスポイントのように書かれていたけれど、それはそれで楽しそうだ。

 もともと、どちらかというと旅行嫌いで、何故なら環境が変わるのが嫌というか、自分の部屋が世界で一番リラックスできる場所、という人間だから出かけてもすぐ帰りたくなってしまうタチなのだけれど、たまたま見ていたその番組で、面白そうな土地だなと思い、ふと言っただけなのだけれど、娘にそう言われてしまったら、行かないわけにもいかないかな、なんて思ってしまう。旅に出る理由ができてしまった。生まれて初めての。でもまぁ、いずれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?