見出し画像

「焦っちゃう時は周りに焦らされているだけなのよ」の話

「なんか急に焦っちゃう時とか、とても悔しく感じてしまうことってあるのだけど、だいたいは周りのせいなのよね」
 フランス人美術教師のマリーはそう言いながら、自分のつくったパウンドケーキを切り分けて皿に乗せ、私の前に置く。
「周りのせいですか?」
 私はお礼のつもりで小さく頭を下げ、ケーキにフォークを入れた。
「自分がきっかけで焦ったり怒ったりすることって、なかなかないものじゃない? 怒るのも焦るのも、何かが起こったからでしょう?」
「うーん」
 私は自分が怒った時や焦りを感じた時のことを思い出す。予想外のことが起こってしまった時、言ってたことがうまく伝わらなかった時。確かに何かが起こった時に自分の感情は揺さぶられる。良くも悪くも自分の気持ちは環境によって引き起こされるみたいだ。

「確かに、何か起こった時ですね。怒りとか悲しみだけじゃなく、嬉しいことも」
「あら、喜びは内側から生み出すこともできるでしょう?」
「えっ」
 彼女は部屋の中に飾られた自分の絵に目を向ける。
「私は描いている時はとても静かで、とても幸せよ。絵ができあがっていくことに喜びも感じるわ。あなたは違うの?」
「ああ、そう言われると、創っている時はそうですね。自分が自分のために何かをやっている時には、悲しいこととか全然ないかも」
 自分のために行動している時が、人は一番平穏でいられるのかもしれない。でも、私たちは食べないと生きられないし、水道もガスも必要で、生きるためには他の人の力が絶対に必要だ。自分のためだけに生きることはできない。
「自分のためにやっていることが、同時に誰かのためにもなっていれば、一番平和なのかもしれないですね」
 そう言いながらも、そんなにうまくいくのだろうかと私は思っていた。全員の理想が全部叶うほど、この世界は楽しい仕事ばかりなのだろうか。

「ほんとよね。でもまずは、自分の中に生まれてしまった怒りや焦り、悲しみを自分の中でちゃんと分解して消してしまうっていうのも、周りのためにできることなんじゃないかって思うの。そういう気持ちを抱え続けるのって辛いでしょう? 辛い気持ちがなくなるのは、自分のためにもなるし、誰かのためにもなることだわ」
「はい」
「それから、自分は自分で喜びを作り出せるって知ること。何か辛いことがあると、私はつい自分にとって都合のいい情報を探そうとしちゃうのよね」
「都合のいい情報?」
「占いだったり、元気にしてくれる言葉だったり」
「ああ、名言とか私もよく検索しちゃいますね」
 哲学的な言葉を検索して読んで、読み終わった瞬間には忘れてしまうのにまた読んでしまう。

「喜びは自分でつくれるのに、いつの間にか周りに頼ってばかりだったの。自分のことは自分で助けられるのに、誰かの助けをいつまでも待ってたのよね。助けを探すことに時間を使いすぎて、自分で自分を助けるのを忘れていたわ」

=+=+=+=+=+=+=
ここまで読んでいただきありがとうございます!
気に入ったらスキしていただけるとうれしいですよ^^

このお話はつづきものになっていて、noteのマガジンから無料で読めます。

▼有料版のお話のみを読めるのがこちらのマガジンです。
単話だと100円で販売しているので、こちらだと半額以下になっています。こちらと無料マガジンで、この旅の物語シリーズは全部読めます。
もともと20話だけをまとめ販売するつもりだったのですが、有料noteは結局ぜんぶこちらに入れています。

Kindle版はこちら。目次があるので読み返しがしやすいです。

▼旅の言葉の物語Ⅴ/デンマークのアートコレクターさんから聞いた50篇の物語。

noteで有料(100円)になっているこちらの物語(12話)も収録しています。

「人生を豊かにしたいなら稼ぐのはお金じゃないよ」の話
アートを辞めてパン屋になったアーティストの「罪悪感の手放し方」の話
応援の声につぶれた写真家と「応援の正体」の話
「行動することで夢から遠ざかってないか考えるといいよ」の話
「夢を自分の内側に引き込むためにつける名前」の話
「信念は自分を守ってくれる鎧だけど、脱いだら軽いこともあるよ」の話
「社会と話すつもりで選ぶと言葉の使い方が変わる」の話
「大きな仕事をしたいなら責任を多く抱える成熟した人を目指すのがいいよ」の話
「選択するという仕事をやめるとエネルギーが自分に戻ってくる」の話
「人は言葉で理解するわけじゃないよ」の話
「すぐに成長したいなら、尊敬する人の助けになることを意識するといい」の話
「今の生活に終わりがあることに気づくと日々の大切さが実感できる」の話

▼旅の言葉の物語Ⅳ/旅先で出会った63篇の言葉の物語。
(有料note5篇の物語が入ってます)

▼旅の言葉の物語Ⅲ/旅先で出会った55篇の言葉の物語。
(有料note5篇の物語が入ってます)

▼旅の言葉の物語Ⅱ/旅先で出会った50篇の言葉の物語。
http://amzn.to/2rnDeZ0
▼旅の言葉の物語Ⅰ/旅先で出会った95篇の言葉たちの物語。
http://amzn.to/2gDY5lG

ここまで読んでくださってありがとうございます! スキしたりフォローしたり、シェアしてくれることが、とてもとても励みになっています!