見出し画像

【レシピのことば】焼き付ける

レシピを紐解くと出てくるこの言葉。
今日は「焼き付ける」です。


読んで字の如く「焼く+つける」です。
焼くところまではわかるんですが、何を付けるんでしょうね?

正解は、焼き目、焼き色、焦げ目…

表現は色々ありますが、つまり茶色く焦がすと言うことです。
(黒く焦がしちゃダメですよ)

メイラード反応(還元糖やアミノ酸を加熱する事で茶変する反応)をおこすことで香ばしさや苦味、甘みを引き出したりしてくれます。

この時のコツとしては、あまり「炒めない(動かしすぎない)」ことです。
炒めて食材を常に動かしていると、なかなか良い焦げ目はつきません。
弱目の中火〜弱火でしばらく触らずにじっと待つことでこんがりキレイな焼き色がつきます。

私のレシピにも「焼き付ける」がよく出てきますので、ぜひ覚えておいて頂ければと思います。

(ちなみに写真のさつまいもは、メープルシロップを煮詰めながらからめて大学芋にします)

良かったらお試し下さい。

試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!