見出し画像

早生まれは可哀想?【今日のぼやき】

会社での出来事。
3月末に第二子が産まれるという社員さんと、
同じくお子さん持ちの社員さん(2人とも男性)の会話。

3月かぁ、早生まれだね。
そうなんですよ、可哀想に。

大人になると全くと言って良いほど気にしない早生まれ。
私も早生まれなのだけど、
学年の中では遅く歳をとるので4月生まれの友達がもう30になるところを、
私はその半年以上長く20代でいられるのだから寧ろラッキーくらいに感じていた。

どうやら親になると同じ学年の中でも4月生まれと3月生まれの発達の差が気になるらしい。
まあ確かに片や生後1歳、もう片や生後1ヶ月だ。
良く考えれば産まれて数年のこの約1年の差は大きいよなあ…。

でも早生まれの子だって同じように成長していくのだからそんなに気にしなくていいと思うのだが。
保育園で4月生まれの子に乗っかられたりアタックされたらそれは危ないかもしれない...そういうのを気にしてるのだろうか?
親にならないと分からないんだろうなあ。
子供の立場からしたら上記のように寧ろラッキーだが...もしかしてこの考え私だけ?

そんな感じでラッキーだと思っていたのだが、
ある一言で私はハッとさせられてしまった。

一番可哀想なのはあれよ、定年が1番遅い(笑)

た、た、確かにーーーーー!!!
うわあ、辛い!それがあったか!!!
辛すぎる。

そうだよ、年度始まりは学校と同じく4月から。
早生まれじゃない子たちは次々とリタイアして老後生活へ移行していくのに、
私たち早生まれはなんとまあ...可哀想だ!(笑)

そもそも学校という勉強を強制させられる地獄に入るまでに早生まれの子たちはそうではない子たちに比べて遊ぶ時間がないじゃないか。
小学校に上がる年齢は6歳。
4月生まれなら5歳からの1年間は丸々遊べるのに、
3月生まれの子は5歳になってから1ヶ月しか猶予がない。
地獄に放り込まれるまでに他の子より遊ぶ時間が短いのに、
労働は他の子より長くやらないといけないなんて...
これは確かに可哀想だ!!!(?)

もう定年は年齢じゃなくて、年度終わりで統一してくれませんか?
そうすれば働く期間は皆平等。
平等って言葉皆大好きでしょ?

𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄 𓈄

凄い屁理屈を勢いだけで並べ立ててみました。
気づきをくれた社員さんに感謝です(๑ーㅅー๑)笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?