見出し画像

報われない努力はあるが、無駄な努力は一つもない。努力したいのに踏み出せないあなたへ。

日々目標に向かっている人も、今は充電中の人もみんな努力をした経験ある人、または努力しているという人、様々なステージであれど、みんな何かしら頑張って生きていますよね。

努力している時ってものすごく不安じゃないですか?
また、人一倍努力したのに報われない時ってあったりしませんか?

今日はそんな「努力」という聞くとちょっと苦しくなるようなワードですが、努力そのものの捉え方について話していきたいと思います。

「正しいやり方でやらないと努力なんて簡単に裏切るよ。」って成功している人たちが発言していたりしますよね。

これは間違いないです。

努力の方向を間違えると思っていたように成果を得られないです。
課題や問題点に対して正しいアプローチ心がけましょう。

ですが、

じゃあその努力どこ行ったの?

と思いませんか?答えは簡単です。

あなたの中に蓄積されてます

あなたが命を削って何かに取り組んだものは、世界中であなただけしか知らないかもしれないけど、確実に刻まれています。

例えそれが、今は結果に繋がらなくても違う形で花開くこともあるかもしれない。
その失敗という貴重な経験がつぎのチャレンジの時に正しい方向に導いてくれるかもしれない。
思いがけない出会いがあったり、大切な思い出になるかも知れない。

努力は様々な効果があるということです。
成果を出すことが主な目的かもしれませんが、その他の副作用にも目を向けて見ると、努力をすることに抵抗がある方は入りやすいのではないのかなとおもいます。

一番よくないのは努力してもどうにもならないと思い込んでしまうことです。努力すれば何かが変わるということを理解して、気持ちを整理してからまた明日から一歩ずつ取り組みましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?