安藤快

愛知県立春日井南高校卒(サッカー部31回生主将) 愛知淑徳大学スポーツ健康医科学科卒…

安藤快

愛知県立春日井南高校卒(サッカー部31回生主将) 愛知淑徳大学スポーツ健康医科学科卒(フットサル部) 昨年度は名古屋市立北高等学校で非常勤講師をしていました。 現在は、夏から🇦🇺ワーホリに行こうとしてるただのフリーターです。 教育、サッカー、自身のことについて発信します。

最近の記事

タイtravel 🇹🇭

お久しぶりです。タイ旅行や帰国後の体調不良でnoteを2週間更新する事ができませんでした。すいません!今回は、先日約10日ほど行っていたタイ旅行について書こうと思います! まずタイへの旅を決意した理由は、夏からオーストラリアワーホリに行く予定の自分が、直近10年間で日本を一度も出ていないことに危機感を感じとりあえずどっか海外行こうと思い立ちました。どこに行こうか考えた時、そこまで大金をかけずつ10日ほど滞在できるのが東南アジアの国々で、その中でも僕の親友でありbrother

    • 1年間の教員生活

      3月19日の終業式を終え、僕の教員生活が終了しました。この1年間で得れたものと変化した価値観を今回は書きたいと思います。 まず、この1年間の教員としての生活を振り返ると、本当に毎日学びや気づき、そして悩みの連続でした。自分が理想としている目指すべき教師像と、今の自分や今の学校教育のギャップが大きすぎて、一年前の4月は絶望していました。それでも、目の前の与えられた環境で自分の全力を生徒達にぶつけ続けることで少しづつ状況が変わったり、可能性を感じてきたりと自分の中で変化が多かっ

      • 東海チャレンジャーズサミットに参加して

        3月16日にウインクあいちにて、内閣府の主催で行われた東海チャレンジャーズサミットというイベントに参加してきました。そこで聞いた話や思った事を今回は書きます! まず、どんなイベントだったのか。ざっくりいうと東海地域発信で事業を企画したり、起業したり、世界を飛び回ったりしている人たちが、次々に登壇しそれぞれの経験や今行っていることの報告をし、それを参加者が聞き質問するという交流イベントでした。同世代や少し上の世代、少し下の世代で既に活躍して自分の夢や野望を形にしてる人や、行動

        • 気持ちっしょ!

          今回のnoteは、自分と佐々木太一の為に書くnoteみたいなものです。ついにこのnoteを書くときが来ました。僕達が常に持ち続けてるマインドであり、自分達を奮い立たせる言葉、「気持ちっしょ」。簡潔にまとめます。 この1年間、もの凄く充実していて生きている感触を毎日感じながら過ごしてきましたが、やっぱり精神的にも体力的にもしんどい瞬間は沢山ありました。それでも、最後までやりきる、やり抜く為に自分の奥底にある最後の砦のようなマインドが「気持ちっしょ」です。今まで勉強ができたわけ

        タイtravel 🇹🇭

          卒業おめでとう㊗️

          3年生のみんな、卒業おめでとう。 一昨日の3月1日、僕が勤める名古屋北高校で卒業式が行われました。3年生の体育に混ぜてもらって一緒にバチバチのサッカーをした数人の生徒、サッカー部の生徒、それら関連で挨拶したり話した生徒達、多くはなかったものの1年間関わらせてもらい感謝しています。卒業式に参加して改めて感じた素直な感想は、やっぱり学校ってとてつもなくいい場所で、教師という職は、コンピューターやAIのような技術とは比較することができないくらい特別な仕事だということです。式の最後に

          卒業おめでとう㊗️

          ワークライフバランス

          約1年半伸ばした髪を切りロン毛から短髪にした大学3年の弟。そう、彼は就活を始めた。毎日をダラダラと過ごし大学へも行っているのかどうかわからず、就職するかしないのかもわからなかった弟が一歩を踏み出したことへ安心しました。 僕の親父はとても大企業とは言えない中小企業ではあるが、役員にまでなり今では就活生の面接を担当する管理職にまでなった。 そんな我が家では毎晩、就活生と面接をする側が同じ食卓で、企業はどんな人材が欲しいか、今の社会に適応する若者はどんな人間か、なんのために働くか、

          ワークライフバランス

          組織における2.6.2の法則

          今日は、朝から大同高校サッカー部と練習試合をしてきました。試合後、大同高校の先生と話すことができ、色々な話をしていただきました。指導法のことより、現代の子供達の特徴や大同高校サッカー部の組織の状況を教えていただきました。 県内では強豪校に属しサッカーをする為に大同高校に入学する生徒も少なくない組織では、トップチームから下のチームまで全ての選手が高い意識で、常に上を目指して毎日を励んでいるという勝手な想像、いや、期待を抱いていました。しかし、現状はトップチームの子達と下カテゴリ

          組織における2.6.2の法則

          部活動の存在意義

          今日は、現在僕が指導しているサッカー部の事と、そこから派生した高校生における部活動の存在意義について書きたいと思います。 僕が今のサッカー部に携わり始めたのが2023年の3月終わりでした。早いもので1年が経とうとしています。思い返せば色々なことがありました(毎回僕が叱り散らして終わってしまいますが)。チームとして、練習や日々の生活において、やる時はやるけど、やれない時はとことんやれないという非常に波がある子達です。少しづつですが、僕も彼らのことを理解でき始めてるなと思うのが

          部活動の存在意義

          弱さ

          今週の1週間。色々な心境の変化がありました。 今僕がみている部活動がチームとして空中分解しかけ、ここから昇っていくか落ちていくかの分岐点に立たされたり。サンコウライフサポートやオッシュマンズでお世話になってきた信頼してる社員さんの移動が決まったり、辞めてしまったり。久々の休日で、自然に包まれ難しいことを考えず一息つける1日を過ごしてみたり。心の中の波が大きい1週間でした。 生きていれば、成長し、解決しなくてはならない問題も起これば、自分1人じゃ解決のできない問題に直面する事

          23歳

          もう少しで誕生日が来ます。明々後日の1月31日。そう、僕の誕生日です。小さい時は誕生日が来て一つ歳が上がるだけで嬉しくて家族にお祝いされ、プレゼントを貰えて、とても特別なものでした。高校生くらいまでは、なんやかんや嬉しいものでしたが、大学生になると特別な感情もなくなり、今では一つ歳をとることへ焦りが湧いています。 僕は、再度体育教師に戻る前に、漠然とですが30歳までに何か一つ自分で形にして、お金を稼ぎたい思いがあります。(事業主という形にはとらわれず、自分のしたいことであれ

          人生を捧げるに値する仕事

          先日、僕が今勤めている名古屋北高校へ、本校の卒業生で現在は国境なき医師団で人道支援の仕事をなさっている方が講演会しに来てくださいました。僕は、講演会を生徒達と一緒に聞いていたのですが、最後に講師の方が僕の胸を熱くする言葉を放ちました。「人道支援(国境なき医師団)は人生を捧げるに値する仕事だと自分は思います。少しでも興味を持った人がいたら是非一緒に働きたいです。」こう述べていました。自分がしてるいる仕事を、人生を捧げるに値する仕事だとはっきり言える講師の方を、素直にかっこよすぎ

          人生を捧げるに値する仕事

          サウナ

          今回はサウナについて書こうと思います。 なぜ、サウナについて書くか。僕の人生において漢であるために必要不可欠でとても大切なものだからです。 僕がサウナの虜になったのは、高校2年(17歳)の時でした。その頃は、サウナブームも来ておらず「ととのう」ためのサウナの正しい入り方も知らずにただただサウナと水風呂を行き来するサウナ少年でした。その後、サウナブーム到来と同時に「ととのう」を知ってからはサウナ無しでは生きていけなくなりました。僕の1番のお気に入りサウナは、僕達の伝説、春日井

          毎週日曜日

          新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も、毎週日曜日にnoteを更新していくつもりなので是非読んでいただけると嬉しいです! 僕がnoteを始めて約3ヶ月経ったのですが、そもそも僕がnoteを書いてる理由の一つに、僕のnoteを読んでくれた人の気持ちやバイブスをブチ上げて、誰かの何かのきっかけになればという気持ちがあります。僕がnoteを毎週日曜日の夜に更新しているのもそこから来ています。多くの人が月曜〜金曜まで社会人の人は働いたり、学生の人

          毎週日曜日

          2023

          大晦日。いよいよ一年の締めくくりのとなりました。明日から新しい年が始まる実感もなければ大きく変えることもないので特別なことは書けませんので、今回は2023年の総括をします。 2023年の振り返りは今までの投稿でしたので、どんな一年だったか感想を素直に書きますと、めちゃくちゃめちゃくちゃ濃い一年でした。今まで生きてきた中で確実に一番充実してたし、自分的に成長できた年だったと言えます。色んな経験をして色んな人との出会いがあって、色んな失敗をして、毎日が一瞬でした。今年は大きな目標

          しんどい時こそ!

          メリークリスマス。今日はクリスマスイブ。 そんな事は関係なく、僕は今日も引越し屋でした。今日は本当に濃くてしんどくて辛い一日だったけど、だからこそ感じれたこと、得られたことを急遽書こうと思います。 今日の現場は、色々なアクシデントや状況的にも不運が重なり、かなりきつい日でした。久々に途中で心が折れかけました。いつも辛い時には、自分に負けるな、絶対負けんなって言い聞かせて踏ん張ってるつもりなんですが、今日は自分に負けたな、妥協したかもなって思ってます。情けなかったです。 それ

          しんどい時こそ!

          大事なのはWho

          かっこいい奴になりたい。評価される人になりたい。影響力のある人になりたい。周りから認められたい。そんな時、何が1番大切なのか。それは、「who=誰が」だと思っています。 何をするか、何を言うかももちろん大切で、どんなに素晴らしい行動をとっても、どんなにいい事を言っても結局、誰がするか誰が言うかで捉えられ方は変わってしまいます。 だからこそ、毎日に信念(軸)をもって生活する事が大切です。人の前でだけかっこいい行動をとったり誰かに聞こえる時だけ、それっぽいことを言う。それでは、誰

          大事なのはWho