見出し画像

【美肌】知らなきゃ損!ニキビをほぼ1日で治す方法!

今回はニキビを治したい‼️
ニキビの種類を知りたい‼️
普段気をつけるべきこと‼️
の三本立てでお話していきます

そんな時におそらく家にある最強のニキビケアグッズをご紹介します

誰しもがニキビの悩みにぶつかったことありますよね⁉️

中・高校生のお子さんがいる方がいたらぜひお子さんにも教えてあげてください👦🏻👧🏻‎

明日デートなのに、などのふとした時にできること多いですよね

彼氏、彼女にニキビを見せたくない、明日もう嫌だ、って諦めがちですが諦めるのはまだ早いです!

この記事の方法で、次の日までに治ったら幸いです(個人差はもちろんあります)

おそらく家にあるもの、もしくは常備しておきたいものになるので早速本編へ移ります

①最強のニキビケアグッズ&使い方


使用するのはオロナインです

ちょっと待った‼️オロナインは試してダメだったの...

という方もお待ちください

この記事でその経験を変えられるかもしれません

そもそもオロナインはニキビケア用品として使った事ありますか?

オロナインはクロルヘキシジングルコン酸塩というものを使用しており、ニキビを抑制する効果が高いのです

簡単に言うと消毒薬のことです

消毒薬にも高水準、中水準、低水準の3つに分類されており、オロナインは低水準に分類されています

低水準は効果が薄いの?と思うかもしれませんが違います

低水準というのは肌に対しての刺激はとても弱いということで、肌に優しいのです

肌に優しいのにニキビに効果を発揮してくれる消毒薬です

なぜ消毒訳がニキビに効くのかというと、ニキビは菌の増殖によってでき、その菌を撃退してくれるからです

ニキビというのは皮脂が出てきて汗などと混ざり、毛穴につまります

その後アクネ菌が増殖し、炎症を起こす

これがニキビの正体です

そのアクネ菌を撲滅(殺菌)することが大切なのです

そこでオロナイン🔥

オロナインに関してネットで見たことがあると思うのですが、効果が感じられないなどといった声も多々ありますが、おそらく使い方と量を間違えていると思います

ニキビの種類によって使い方を変えていかねばなりません


⚠️使い方⚠️


一般的に白いのが無くなるくらいにクルクル薄く満遍なく伸ばしていると思いますが効果は発揮しにくいです

使用例としてはニキビにピンポイントで量を乗せることが大切です

ニキビの毛穴の汚れを中心に増殖しているアクネ菌を一気に殺菌できます

つまりニキビに対して猛アプローチしてください

ここで、ボトッとオロナインを置いておくことできないよね!?

って声が聞こえると思いますが、これを行うのは基本夜間です

日中は伸ばしても大丈夫です

つぎ、夜間でも枕に付いちゃうじゃん!

って声も出てきますが絆創膏や、丸い絆創膏(アンパンマンのやつとか)

そちらを使い、中心部を浮かせ周囲を押さえて寝てください

しかし再度お伝えしますがニキビの種類によって量や塗布の方法は変わります

ということで次はこちら

②ニキビの種類


ニキビには4種類あり、

白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビ・黄ニキビ
(黄ニキビ言いづらい💦)

それぞれがどういうものかというと

◻️白ニキビ


これはニキビの初期段階で、毛穴に皮脂が詰まり、少し見えてきたかな?くらいの段階

◼️黒ニキビ


白ニキビの皮脂が上に出てきて空気に触れて黒く酸化している第2段階目

🟥赤ニキビ


白→黒→赤になります

黒から赤になる間にアクネ菌が以上に増殖してきます

皆さんの認識するニキビはおそらくこの段階です(目で見てわかるため)

少し触ると痛くなりますよね(炎症段階)

🟨黄ニキビ

こちらは最終段階です

ニキビの先に膿が溜まって、出てくる状態です
(男性はこの段階まで気づかない人が多数)

膨らんでいるので、隠すのはなかなか難しいレベル

(男性はメンズ用コンシーラーを使ってください😊)


白ニキビ、黒ニキビの段階で気づけば早く治せます

赤ニキビ、黄ニキビまで行くと治すのに時間がかかります

膿を出したりするとニキビ跡になるので我慢してください💪

白、黒、赤、黄の順に塗布量を増やしてください

(私だったら赤まで来るとオロナイン風呂とかに一晩浸かりたくなるレベルですね💦)

赤ニキビの段階ではアクネ菌が既に増殖しているので範囲を広げて、他の箇所にも移っている場合があるので広範囲に伸ばしてください

ニキビがポツンと1個であればピンポイントで塗布しましょう

ケチってはいけません

治したくないんですか?と言いたいレベル

⭐️白は薄く伸ばす、黒は白く残るくらいで伸ばす

⭐️赤と黄はボトッと塗布する

この2点を覚えてください

基本的に早い段階であればあるほど翌日に無くなっています

試して見てください

風邪をひいた時のポカリの大塚製薬が作っているので間違いないです

では最後に

③ニキビを増やさないために気をつけること


食事!運動!睡眠!

なんとなく大事だってわかっていると思いますがなかなかできないと思います

それぞれどのくらいの量や質が求められるかざっくりと話します

▫️食事


この中で一番大切なことは食事で、口から体内へと栄養を届け、体全体がつくられるのでいちばん手っ取り早かったりします

・油を避けること

油は食べれば食べるほど食欲が増していくのに加え、油を食べると油の消化にビタミンをたくさん消耗します

美肌をめざしてビタミンなどを摂取していても普段から油を摂取すると消化にビタミンが使用されるので勿体ないです

具体的に避けるべきものはファストフード🍔

ハンバーガー、スナック、カップラーメン、揚げ物

油の多いものを避けることで、ニキビはできにくくなり、太りにくくもなります

それから摂るものしてビタミンB2とB6を摂りましょう

これらは皮脂量をコントロールしてくれるビタミンです

ニキビは毛穴が皮脂で詰まりアクネ菌が増殖して炎症を起こす病気なので、皮脂量をコントロールすることができるとニキビはできにくくなります

これらは比較的に摂りやすいビタミンでお肉やバナナ、納豆などで大丈夫です

これらを1品プラスのイメージで摂る意識だけでも変わります

次に食物繊維も摂りましょう

女性は特に腸内環境正常化など、便通が良くなったり腸内が綺麗になる

肌は腸内の綺麗さを表す鏡ですから腸内を綺麗にすることは肌を綺麗にすることにつながります

何に含まれるかというと、芋類、穀物、キノコ類を摂ることで便通が改善され、体内のデトックスが上手くいきます

食事は以上になります

▫️運動


次に運動、運動は肌や健康に良いのはもちろんです

実際にどのくらいやるのかという指標は

1日20分程度ほんのり汗をかく程度の運動です

オススメは歩く、走るなどの有酸素運動です

外に出にくい場合は軽い筋トレで誤魔化しましょう

ゼイゼイハァハァいう過度な運動をする必要はないです

継続することが大事ですからね⁉️

肌と体とストレスにアプローチするので必ずやりましょう

▫️睡眠


規則正しい睡眠をしてください🛌😴

健康面、ニキビ面、何をするにも睡眠は大切

特にニキビにおいては、睡眠時の人間は成長ホルモンが分泌されます

つまり細胞の修復効果を担うホルモンです

わかりやすい例でいうと筋肉痛の筋肉細胞を修復するイメージです

つまり成長ホルモンがないと修復力がありません

寝ている間が一番成長ホルモンが分泌されます

一番寝て欲しい時間は22:00~02:00

聞いたことあると思いますがゴールデンタイムです

この時間帯は成長ホルモンがメチャクチャ出ます

ただ、22:00⁉️早いよ‼️って人は時間を決めて規則正しく睡眠をとること

例えば毎日23:00~05:00など毎日6時間寝る!など決めてください

基本的に6~7時間間半の睡眠がベストです😪

なぜかというと人間の睡眠時間のサイクルは90分で、この間にレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返しているのです

睡眠時間を区切るのであれば90分間ごとのサイクルで区切りましょう💤

肌や健康に一番良いと言われている時間は7.5時間

理想は7.5時間、無理であれば最低6時間

これで肌の新陳代謝も上がり、ターンオーバーを促進します

当然ニキビや肌荒れもしにくくなります

以上の3点、食事運動睡眠もしっかり意識してください


今回は

①オロナインの使い方

②ニキビの種類

③普段気をつけて欲しいこと

をお伝えしました

全て行うことが難しいという人もいるかと思います

ただ、言いたいこと、オロナインは使い方で大きく効果が変わります🫢

ほとんどの人がニキビを認識するのは赤ニキビや黄ニキビが多いと思います🙅‍♀️

その上からボトっと点で置きましょう

それを行うと人によっては翌日治ります😱

最悪2~3日です

こちらは現在の認識なので、まだまだニキビに良いものなどを随時試してお伝えしていきますので今後もよろしくお願い致します‼️

最後までご覧頂きありがとうございました🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?