見出し画像

ビーガン担担麺作り悩み

もうすぐ1日レストランがやっときます。

毎回の事ながら考えこんでしまいます。

今回は会場が前と同じ場所だからなんとなく
安心です。

新しい場所とかだと コンロの位置とか朝からバタバタしてしまいます。💦
毎回荷物運ぶので 忘れ物だけはしないように
しっかり確認して 紙にかきだします。

今自分自身糖質制限を試みたりしております。

結果はなかなかともなわないですが。あと
女性の日など重なると体重は増えたりむくみやすく
なります。
こんなときこそ お休みして体あたため
体重なんか気にしたらダメです。😃

今度の1日レストランでビーガン担担麺を出す予定ですが
私の新作麺 青豆大豆粉と米粉のブレンドの
糖質カット麺ですが、

自分で噛みしめるほど果たしてこれは美味しいのか? と不安になります。

そもそも来てくれるお客様は大体の方がビーガンではないし 私もそうです。

そんな事を考え出すととても不安になります。

やる意味があるのか?

だけど予約も頂き もうやるしかないのです。

ビーガン グルテンフリー ハラル対応だから
ここまでの クオリティーしかだせない!

と逃げずに ビーガン グルテンフリー ハラル対応だからこそ ここでしか味わえない 健康的な
ラーメンなんですよ!と
胸をはろう!

きっと来てくれるお客様は 応援してくれる

でもそれに甘えず 失敗のないように作りたいです。

ちなみに上の写真は豆腐皮を細くきりました。
グルテンフリー麺これでいけるのでは?
と思い食べたら 少し硬い食感かな?

好みは分かれますが、この豆腐皮はあげたら
パリパリになり私はそれが美味しかったです。🎵

小麦粉の食品をやめることにより

一番辛いのが ラーメンを食べられない事だと

私は思います。私自身はっきりやめることにより

口内炎がほとんど出来なくなりました。そして

皮膚のぶつぶつトラブル 胃の負担感等もなくなりました。

同時に美味しい小麦粉製品とさよならしました。
いやー つらかったですね💦

私は小麦粉製品にあふれた人生を送ってました。

なので意識して選択して小麦粉のない製品を選ぶのが 本当に大変でした。

あまりにも小麦粉が生活に入りすぎて💦

なのでグルテンフリーラーメンまだまだ少ない世の中ですが
少しでも ラーメン食べられない方のお役に
たてればうれしく思います。💦

でもくるお客様はグルテンフリー関係ない?かな
と思いつつ
そんな空間作りを お互い楽しめたらいいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?