見出し画像

障害者求人と、普通の求人。

φです。就職活動再開中です。早速パンチが顔にめり込んだ状態になっています。めり込んでます。

「ハローワークなんて信じられない!結局『また連絡しますから』って言って音沙汰ないじゃん!」

そんな気持ちを持っていた…否、今でも持っている私ですが、それでもハローワークを再び使って就職活動をしているわけです。自分の状況があまりにもイレギュラー過ぎて、なんというか個人でどうこうするのが本当に難しい。ASD&難病はイレギュラーです。多分。

「あれ、φって仕事を立ち上げたい的なこと書いてなかったっけ…?」

と思う方もいるかもしれません。やってみてはいました、いろいろ。ほんといろいろ。

しかしながら、自分のキャパシティに限界を少々感じました。私の”苦手”で、おそらく習得できない感じの”苦手”。

もしかしたら、挑戦しているかもしれない。けれど、「働くということをしたい」と思いまして…社会経験がほしい。それから考えたいことがたくさんある。

まぁそんなこんながありまして…就職活動をしているわけです。

まず、興味があったのでDODAの障害者用のサイトに登録。地元の情報を見ました。

うん、仕事ない。

パーソルチャレンジというものに登録して、求人を待ってみました。

翌日、「弊社を通じてご紹介可能な求人をご用意する事ができませんでした。そのためキャリアカウンセリングのご提供は難しい状況です。」というメールが。

さくっと言うと、求人ありませんでした。まぁ…キャリアとかもないしね…と思うと、なんだか笑えてきました。スタートダッシュして数秒後に顔面と地面がこんにちはしている気分ですね。

この障害者用のサイトを登録した後、同日にDODAの普通のサイト(?)にも登録。地元の情報を入れて、たっくさんある求人に驚いた。こんなに違うんだ…としみじみ思います。

そして私の情報を入力して、翌日。

スカウトも面接確定もびっくりするくらいにメールで送られてきました。

「これが健常か、そうではないかの違いかぁ」

改めて気づかされたと言うか、当然のことを認識したと言うか。


数年前、障害者を採用することが義務化されました。障害者の採用、というざっくりしたものから、身体障害者・精神障害者ごとに採用の基準が設けられた。

私が数年前に就職活動をしたときは、おそらくその基準が決まった初年度。どの企業も精神障害者を雇わなければならなくなるだろう、ということで、チャンスが多いと言われていました。

しかしながら蓋を開けてみると、発達障害はほぼほぼ人気がない。決めつけるようで申し訳ないのですが、鬱病などによって精神障害者手帳を取得した人がとても人気だった。と、心療内科や就職に関してのカウンセラー等から私は伝えられた。

そんなため息があふれる就職活動の頃と、あまり変わっていないんだろうなぁ。そう思います。

DODAで、私は同じ情報を入力しました。私の学歴や職歴。

違うのは”障害の有無”だけ。それだけで、こんなに違うようです。障害者を雇うだけのある程度の大きさがある企業しか障害者を雇わなければならないという義務はないのですけれども、ね。

私は精神障害者として登録したわけですが、正直に申しますと”精神障害に加えて難病患者”なわけで。さらに条件は悪くなる。

もしマッチングした会社があって、上手くいったとしても、最後の最後で「実は難病で…」という話をしたら、「話が違う」的なお断りをされてもおかしくはないなぁ、なんて思う。

本日難病に関する相談をするセンターに覚悟を決めて電話したところ、私と同じ病気を持つ患者は同じ県内にはいないそうです。

ついでに言うと、相談員の方も病名を知らなかった。なかなかマイナーな病気ですしね。20歳まで生きているのが驚かれるような病気だから、就職どころではないのかもしれません。


そんなこんなで、「これはいける!」という確信がさっぱりないまま、それでも教えてもらった情報を頼りに私は就職活動を再開します。

自分の病気や障がい、特性を理解してから。”前例がないから対応できない”という言葉を何度も言い渡されるようになりました。前例がないから、手順に従ってください。何を説明しても、その一点張りで。

結局、健常な人のための世界で、数が多ければそれが”基準”で、それから外れてしまったら自分で何とか生きていかないといけないんだなぁ、と思う。

そりゃ、ヘルプは必要です。それを「劣っているから、大多数に従え。」「助けてもらえるだけいいと思え。」「努力しろ。」と考える人もいることでしょう。

ですが、それが本当に誰もが生きやすい世界なのかなぁと疑問に思う。自分が一生健常者でいられる保険なんてないんです。

私も、数年前は自分が難病患者だなんて思ったこともなかった。発達障害だなんて考えたこともなかった。

だからこそ、誰もが安心して、自分らしく生きられる世界は必要。働くにしても、生きるにしても、学ぶにしても。


数年前と変わってないなぁ、ハローワークも変わってないかもね、ははは。いろいろなことがあっても、とりあえずは楽しむスタンスで、自分を追い込まないようにしてやっていこうと思います。深刻に考え過ぎると、ネガティブな思考の沼にはまってしまうかもしれませんしね!

いろんな意味で面白いネタが発生したら、またnoteに残そう。後で笑えるかもしれないし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?