へいたま

理学療法士、下関でフィジカルプラスという小さなコンディショニング施設を経営。トレーナー…

へいたま

理学療法士、下関でフィジカルプラスという小さなコンディショニング施設を経営。トレーナーとして国体帯同、部活動サポート、スポーツ障害の予防、解消、投球フォーム、トレーニング指導を行っています。https://www.facebook.com/physicalplus/

最近の記事

いちご一会とちぎ国体バレーボール競技

令和4年の10月、栃木国体へ帯同してきました。 テニス競技に帯同していた時以来の本国体で久しぶりの遠出でもありました。 8月のブロック予選を勝ち抜き山口県成年男子バレーボールは本国体出場を決めました。 詳細は伏せますが、今回は運もあったかなあと思います。 私自身は家族に医療従事者がいることもあり、なるべく人と接することなく移動するために往路はフェリーの個室を利用して大阪南港、そこから自家用車で栃木を目指しました。 途中理学療法士時代に昔々実習で指導した教え子と会い、起業につい

    • 福岡県高校サッカー新人戦

      先日いよいよベスト4が出揃いましたね。 新人戦はまだまだ新チームへ移行したばかりで上手く機能していないところもあったりするかもしれませんが、今後を占う意味では注目して良いのではないかと思っています。福岡県の場合はある程度固定されているような気もしなくもないですが。。。 私自身サッカー少年たちのコンディショニング指導やトレーニング指導をやっていることもあり、関わっている限りは良い結果を!と思っていますがここ下関からも福岡県でサッカーを続けている子も多くこれまではどこを応援し

      • 自分の体だから自分でどうにかしたい人、自分の体だけど他人にどうにかしてもらいたい人

        理学療法士として医療機関で14年、個人で起業してまる7年以上が過ぎましたが、約20年、人の体に携わってみて思うことは、題にあるように自分でどうにかしたい人、どうにかしてほしい人のどちらも限度があるということです。 とにかく自分で頑張ってどうにかしたい人は努力家が多く、みなさん勤勉で我慢強いです。 反対にどうにかしてほしいという方は我慢強さはありませんが、無理をしすぎることがなく新しいことに対しても抵抗がない印象です。 どちらかが良いということではなくて、やはりバランスが

        • 子供のスポーツって予定が曖昧で、他のことを犠牲にしがちだったりします。

          仕事柄、スポーツを小さな頃からやっている子供さんと関わることがありますが、練習量はともかくとして、週末たんびに試合、試合、試合・・・ クラブチーム主催の試合や練習試合、紅白戦などまで含めると本当に休みってほとんどない感じです。 これって週休二日制の弊害なんじゃないかな?とか思います。古い話ですが、私達が子供の頃って土曜日も学校があったので少なくとも土曜日に一日スポーツ漬けということはなかったんですよね。 月曜日まで連休になることも今ではかなり多く休めてない子が非常に多い

        いちご一会とちぎ国体バレーボール競技

        • 福岡県高校サッカー新人戦

        • 自分の体だから自分でどうにかしたい人、自分の体だけど他人にどうにかしてもらいたい人

        • 子供のスポーツって予定が曖昧で、他のことを犠牲にしがちだったりします。