見出し画像

『八正道』をわかりやすく

おはようございます。
心理カウンセラー 池田廉です。

この記事では、「八正道」をわかりやすく紹介します。

仏教の八正道(はっしょうどう)は、仏教の教えの中心的な概念の一つであり、仏教徒が幸福と解脱への道を歩むための指針となる道です。以下に、八正道の各要素を分かりやすく説明します。

  1. 正見(しょうけん):
    正しい理解や観念を持つことを指します。現実を正しく理解し、人生の真理や苦しみの原因を理解することが重要です。

  2. 正思考(しょうしこう):
    無欲、無貪、無害など、心の浄化や善意を促す思考を持つことを指します。自己中心的な欲望や執着を捨て、他者への思いやりを持つことが求められます。

  3. 正言(しょうげん):
    正しい言葉を使い、嘘や中傷などの誤った言葉を避けることを指します。真実を述べ、他者を傷つけないよう心がけることが重要です。

  4. 正業(しょうごう):
    生計を立てる活動や職務を正しく行うことを指します。他者に害を与えないような善行を行い、自己や他者の利益になる仕事を選ぶことが重要です。

  5. 正命(しょうめい):
    生命を尊重し、他者や自己を害するような行動を避けることを指します。他者の命を敬うとともに、自らの身体や心を健康に保つことが重要です。

  6. 正精進(しょうしょうじん):
    精進し、心身を鍛えることを指します。自己の成長や向上を目指し、瞑想や修行を通じて心の浄化や成長を図ることが重要です。

  7. 正念(しょうねん):
    現在の状況や自己の内面に注意を向け、客観的に観察することを指します。過去や未来に囚われず、現在の瞬間に集中するマインドフルネスが大切です。

  8. 正定(しょうじょう):
    心を静め、平和で安定した心境を保つことを指します。心の安定と静寂を通じて、悟りや解脱への境地を追求することが目指されます。

これらの八正道は、仏教の教えに基づいて生きる道を示しており、心身の浄化と幸福への道を歩むための実践方法となっています。仏教徒はこれらの八正道を実践することで、より穏やかで幸福な生活を送ることができると考えられています。

全てを体現することは容易ではないかもしれませんが、
1カ月ごとに、テーマを持って生きてみるのはどうでしょうか。

例えば、2月は2番の「正思考」を心がけてみる。
というふうにやってみると、取り組みやすいかもしれません。

つまり、2月は自己中心的にならずに、他者に思いやりを持って接する月だと意識して、日々を過ごすということですね。

八正道をどのように日々に活かすかは個々人の自由ですので、
あなたの取り入れやすい方法で実践してみてください。

少しでも仏教の教えが、読者様の暮らしに活用されますと幸いです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?