見出し画像

PR【有明ガーデン】無料遊び場からワンコインランチ、話題のビオラルまで!夏の子連れ1DAY♪

おでかけムードが高まる夏が到来!
小さなお子さまがいるご家庭では、子連れにやさしい近場のお遊びスポットがあると便利ですよね。今回は、親子で楽しめるショッピングセンターで人気の有明ガーデンにて、夏の日帰り遊びをピアッザユーザーがお子さまと一緒に体験。食べて遊んで、お買い物までできるコスパ抜群の1DAY体験をママたちの声とともにお届けします。

大人気の無料遊び場から話題のBIO-RALまでチェック!

今回参加してくれたのは、ニッコリ笑顔が可愛い女の子ママと、元気いっぱい男の子ママの2組。暑い日を涼しく楽しめる無料のお遊び場をはじめ、2023年6月30日にオープンしたナチュラルスーパーマーケットBIO-RAL(ビオラル)などが盛り込まれた日帰り体験がこちらです。

午前中:ぴょんぴょん噴水(モール5F)
お昼:フードコートでランチ(モール5F)
午後:BIO-RALでお買い物(モール2F)

さぁ、遊び盛りの子どもたちがどこまで満足してくれるのでしょうか。ママパパどちらか一人でも行ける子連れにうれしいポイントとともに見てみましょう♪

暑い日に楽しめる水遊び「ぴょんぴょん噴水」

まず向かったのは、モール5F「水のテラス」にある「ぴょんぴょん噴水」。その名の通り、穴から水がぴょんぴょん飛び出す噴水で、子どもたちに大人気の無料遊び場です。

どこから飛び出るかわからない噴水を追いかけて、あっちへこっちへ。最初はママのそばにピタッとくっついていたのに、いつの間にかずぶ濡れになって遊んでいました。

水が出る直前に穴が光るので「どこだー!?」と大はしゃぎ。噴水の近くには、テラス席や芝生スペースがあるので荷物を置いたり、休憩したり、子どもが遊んでいる間もママたちが快適に過ごせます。

一定の時間になると、水のショータイムが開催。ぴょんぴょん出ていた噴水が、音楽と映像に合わせて吹き出します。

思いきり濡れた後は、タオルで拭いてスッキリ。タオル専門メーカー「ホットマン」の1秒タオルを使ってみました。

1秒で吸水する1秒タオルは、小さなお子さまの肌や髪をやさしくドライしてくれる時短タオル。フワフワの触り心地に、子どもたちも気持ち良さそうでした!

モール4Fにあるホットマンのお店がこちら。かわいい柄や豊富なカラーバリエーションなど、いろいろな種類のタオルが店頭に並んでいます。お店の中を見ていくと、おくるみやウォッシュタオル、スタイがセットになったベビーギフトを発見。店頭でネーム刺繍が入れられるオプションもあるので、贈りものにもおすすめです。

安心安全にランチタイム!ママ目線でうれしいキッズスペース

続いて、モール5Fのフードコートのキッズスペースでランチタイム。
入り口は1箇所のみ。柵で囲われているので、子どもが走り回っても遠くへ飛び出して行きにくくなっています。

ベビーカー置き場やベビーチェアなど、小さなお子さまを持つ家族が安心して利用できるのもポイント。授乳室やお子さま用トイレ、おむつ交換台などがあるので、何かと便利です。

気になる子どもたちのランチは、どうとんぼり神座のお子様セット(税込500円)。ラーメン、からあげ、ジュース、おかしがセットになったもので、ワンコインとは思えないボリュームです。

ポテトが食べたい!というリクエストに答えて、山盛りのメガフライポテト(税込500円)も注文。ママと一緒に食べきれるかな?

お子さま連れに大人気のキッズスペースは、好評につき7月下旬より、さらに広くなる予定です。足を運ばれた際は、ぜひ利用してくださいね。

6月にオープン!BIO-RALでお買い物タイム

ランチの後は、モール2FにオープンしたBIO-RALでお買い物。自然の恵みをいかしたオーガニック食品や健康にこだわった商品が並ぶナチュラルスーパーマーケットにカフェが併設されているということで、ママたちも興味津々です。

事前にチェックしていたTwitterで話題のBIO-RALオリジナルのバタークッキーや無添加ポテトチップなど、気になる商品が次々にカゴの中へ……。「公式サイトで見た情報から、何が美味しかったのか具体的な感想をTwitterなどSNSからチェックしています。」と教えてくれたママ。有明ガーデンにはイオンも入っているということで、BIO-RALと使い分けできるところがありがたいと話してくれました。

百貨店のデパ地下より入りやすくて、でもきちんと良いものを取り揃えているBIO-RAL。奥にあるカフェスペースでは、テーブル席やソファ席、小上がりスペースなどが揃っていますので、子連れママにおすすめです。

新サービス「シェアバギー」も要チェック!

4歳までのお子さまがいる場合は、館内で自由に使える新サービス「シェアバギー」を使ってみるのもおすすめ。

有明ガーデンで6月からスタートしたレンタルサービスで、専用のアプリを使ってその場でパパッとバギーを借りることができます。1時間220円〜、3時間パックで550円、6時間パックで880円と気軽に試せる価格帯です。

実際にアプリをダウンロードして、さっそく利用してみるとcombiのバギーが登場。荷物置きスペースもあるので、買い物をされたり荷物が多いママにもおすすめです。使用後もアプリで返却。精算までアプリで完結できるので、荷物が増えて急遽バギーを使いたい!というとき、ぜひ活用してはいかがでしょうか。

子どもたちのお遊びスポットからランチ、お買い物まで日帰りでもたっぷり楽しめる有明ガーデンでの過ごし方。ご紹介した場所以外にも、キッズエリアや芝生スペースなど子どもが夢中になれるスポットが盛りだくさんです。夏のおでかけ先としてチェックしてくださいね。