見出し画像

個人事業主になって5年経って思うフリーランスな生き方のススメ

フリーランスへの一歩を悩まれてる方へ

個人で何か始めたいけど…どうすればいいか分からない。
そもそもフリーランスの方が良いのか、会社員がいいのか…
そんな思いありませんか?

私はありました!
不安と希望の良く分からない気持ちで、どうスタートしていいか分かりませんでした。
そんな私がフリーランスになって感じたメリットやデメリット、始める前の一歩の踏み出し方をこの記事でお伝えします。
もし、あなたがこれからの自分の生き方や働き方について、少しでも考えがあるようでしたら…少しヒントをお渡しできると思います。
あくまでも私個人の視点と見解ですが…参考になれば嬉しい限りです。


はじめに

目まぐるしく変化する現代。
私個人でも5年前→3年前→今と生き方が変わってきたなと感じている今日この頃。一番大きかったのは「コロナ」だと思います。
多くの方がここ数年で何かしら影響を受けたのではないでしょうか。

個人事業主としてスタートして5年ほどではありますが、思い切って独立して良かったなと感じたことをお伝えします。

率直に言いますと・・・「個人事業主になった方がいいですよ」
と多くの方に伝えたいです!

では、順に伝えたいことを分けてお話します。
<記事のポイント>
・個人で始めた方が良いと感じてる理由。
・個人で始めるための考え方のコツ。
・具体的に動くとすれば?
・個人事業主のメリットとデメリット。


今の状況を知る

まずは・・・
今の私たちが置かれている立場、周りの環境を感じてみてください。
賃金は?
社会保険は?
将来への安心感は?

今のお勤め先はいかがでしょうか?

賃金は上がりましたでしょうか?  変わらないですか?
もしくは下がりましたか?
給与から差し引かれる社会保険料や年金はどうでしょう?

今の会社にいることで将来への安心を感じられますか?

何をお伝えしたいかと言いますと・・・・
一部の人を除いて、ほとんどの人が今のまま会社勤めだと苦しくなる・・・
ということです。


賃金は変わらないのに、上がり続ける物価・・・
あのうまい棒ですら値上げしてます。
ちょっと意識するとスーパーではいろいろな物の値段が上がっている事に気づかされます。

さらに・・・1ドル=151円(2022年11月)と下がり続ける日本円の価値。
ちなみに2016年11月は1ドル=108円(月中平均)だったようです。

少子高齢化社会の日本、社会保険料も上がる見通し。
2022年10月には短期パート・アルバイトにも社会保険への加入義務が
課せられ、賃金が多少上がったとしても手取りが少なくなります。
*段階と条件あり。
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/

通常は「景気が良いから物価が上がる」「景気が悪いから物価が下がる」
ところが・・・景気が悪いままなのに、物価が上がるというあべこべな時代なのが今なんです。

「給与は上がらないのに、物の値段は上がる」と社会全体が苦しくなっていき、会社も厳しくなっていく。
日本で働いてる人の9割近くが会社員だと言われてる中、どうすべきか。

「良い企業に就職すれば安泰」という時代はもう遠い昔…
今は大手企業もどうかわかりませんし、派遣が増えた事により
正社員だろうと簡単に切られてしまいます。

そう、残酷ですが・・・会社は守ってくれないんです!

私も過去にそれを痛感しました。


個性が活きる時代

ちょっと絶望的な話をしましたが…

今はインターネットを使って多くの人が個性を売りに活動している時代です。
ネット一つで世界中の人達と繋がり、コミュニティが出来たり、価値を提供し合ったりしています。

見る角度を変えれば、とても自由にビジネスがしやすい環境になりました。

一昔前は動画や音声などを取るのも一苦労、色々な人と交流するのも大変でした。
それが今は、探せば色々なアプリなどのサービスが無料で使えて、スマホ一つあれば、ある程度のクオリティの動画や音声が撮れちゃいます。
Zoomで自宅に居ながら世界中の人と交流もできます。

あなたの中にある個性とアイディアで、ビジネス出来る環境はあるんです。

自由な働き方への3つのマインド

では、個性とアイディアを活かして自由に働く人達に
共通する3つの考え方をお伝えします。

1行動力

・やればできる、自分はできるマインド
 人は思い込みで生きている部分があります。
 思い込みがプラスに働くかどうかだと思いますが、
 成功してる人達は「やればできる」と信じてます。
 信じているからこそ、行動できます。
 「成功の秘訣は・・・成功するまで続けること」みたいな感じですね。
何が起きても自分のせいマインド
 成功してる人は良い意味で自分中心で考えてるところがあります。
 野球やサッカーでエースが「俺のせいで負けた」って感じてるやつです。
 なので、さらに腕を磨くための行動をためらいません。
出来ること、やりたいことにフォーカス
 ①
時間=命:時間は限りがあるもの。命の限り時間がある。
       時間は命と同じように大切。 
 ②時間>お金:お金は循環するもの。自らの力で受け取ることができる。
        時間は一方向に流れる。自らの力では取り戻せない。 
 この二つの価値観があるので、まずは自分が出来ること、
 やりたいことにフォーカスしてます。
 出来ること、やりたいことだから行動しやすくなります。
 他のことは他の人に頼んだり、余力があれば行う。 

2視座

・常に自分を客観的に見ている。
 
違う視点や視野で物事、行動を見る癖がついてます。
 自分の行動に関しても周りのFBを求めて修正します。
より深く根本的なものを求める。
 
1つのことを掘り下げて本質を知ろうとします。
 ○○マニアみたいな感じですね。
 そして、高い視座から自分のやってることに結びつけます。
人や世の中の動きを見ている。
 
世の中のトレンドや大衆の動きを見て感じています。
 そして、自分がどう動くか、どこにポジションを取るかを決めます。

3ユニークさ

・いつでもサプライズマインド
 +アルファのサプライズで他との違いをだしている。
 サプライズが好きで上手い人はモテるってやつですね。
アート性マインド
 再現性と希少性のバランスを考えて価値提供を考えている。
 再現性だけだと、その他大勢になり、希少性だけだと数が作れない
 ので、バランスが大切!


具体的に何をすればいい?

とはいえ、実際に何をすればいいのか・・・
私の経験からの話をすると…まずは「自分を知る」です。

どういうことかというと、自分は何が好きで嫌いか、
感動するときや怒りを感じるのは?
を意識して過去を振り返る。

別の角度で見ると、好きだったこと、得意なことを。

私もそうでしたが、忙しい生活の中で自分を感じることなんてできず、
いろいろ忘れてしまっているんです。

そこで「自分の歴史」を振り返りました。
平たく言うと、忘れている自分の好きと得意を思い出すための過去へのタイムトラベルみたいな感じです。

自分を知って、そしたら、良いや悪いなどのレッテルを貼らずに
ありのままを受け入れてください。自分はそう感じてるんだな~って。

自分を振り返り知る→「自分はそうなんだ」と受け入れることで心がニュートラルになり、何かを始めるスタートラインに立ちます。

スタートラインにたったら、何に興味があるか何をしたいかを感じて、
調べたり学んだりする時間を確保。

今の仕事もありますので、はじめは無理せずに、1日10分でも本を1ページでも良いので時間を確保して続けることがまず一歩です。
いきなりの大きな変化は続きませんし、続かないと習慣化しないので、前に進めなくなります。

1日少しでも自分のやりたいこと、叶えたい夢に向けて考える時間を作れば一歩前進。

少しずつやりたい事の知識や経験が増えてきたらSNSを使って発信。
そこから副業→人によっては本業へとステップアップしていきます。

今の世界からいきたい世界へ少しずつシフトチェンジしていくイメージです。

もちろん、自分のしたいことを実現するために必要なスキルや知識はいろいろあります。またどこかでお伝えできればと思いますが、まずは「個人事業主になる」ことの可能性と自分次第でなれることを感じてもらえたら嬉しいです。

メリットとデメリット


<個人事業主になるメリット>
・すべて自由! どういう働き方をするか何をするかも。
・税金対策ができる!(税金はちゃんと払う前提で)
・良き出会いが増える!
・刺激的な毎日(毎日同じように通勤して帰って・・・寝て通勤が嫌いだったので…)

<個人事業主になるデメリット>
・良くも悪くも自由! 自分で決めて行動しなければならない。
 誰かに決めてもらわないと動きにくい方は何かのスペシャリストになって
 プロデューサーをつけるというやり方もあり!?
・初めの一歩は不安だしとてもパワーがいる。(個人的体感)
・常に学びと成長が必要(それが刺激になる)

こう感じてみると…メリットデメリットは表裏一体ですね。


最後に

私が5年間個人事業主としてやってきて振り返り思うことは、
人間関係と環境で人は変わることです。

今いる環境に違和感を感じているようでしたら、勇気を出して
一歩ふみ出してください。 
きっといつもの毎日が少しずつ変わっていきます!

「個人で何かを始めることのすすめ」をまとめて書いてみました。

少しでも感じることがあれば幸いです。

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

もうワンクリックで、
note、Twitterフォロー宜しくお願いします!
https://twitter.com/ichipuro


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?