見出し画像

私たちは、「ピエロ」になる。

こんにちは。
“大学生限定”読書コミュニティ・ピエロのリーダー

読書せよ兄さん ぐっさん(@next_taku) です。

ピエロについて、少しだけお話させてください。


このコミュニティーのキャッチコピーについて紹介します。

それは、私たちは「ピエロ」になる です。


何故「ピエロ」なのという声が聞こえてきそう。

この名前になった理由は、

僕の感性やメンバーの思いが強く影響しているんです。


僕はキラキラしている人と接するのが苦手だ。

大きな声をあげて、盛り上げ役に徹する人、みんなの前で堂々と何でもこなす人、自分の意見を誰にでも強くぶつけることができる人、クラスの人気者など・・・

あいつが「陽」なら、僕はあいつの「陰」でよかった。

そんな風にひっそりと息を殺して、生きてきた。

そこでふと考えてみる。

僕が、今まで惹かれてきた人ってどんな人なんだろう。

それは、その人の「闇」を見つけたときだ。

表に立つときには見せない、裏の素顔、心の中に潜む闇を感じたときに、僕は相手に心を開く。

嗚呼、この人は人間だなって。

「表」では人を楽しませる、だけど「裏」にちょっと「闇」があったり「切なさ」をにじませたりする。

これが、人だって思う。

そんな僕の感性が「ピエロ」にぴったりだった。


人を楽しませる一面もある。それは仮面や化粧をしている、もう一つの姿。

僕が知りたいのは、化粧や仮面をとった本当の「あなた」。

そんな「あなた」に焦点をあてたコミュニティを「本」を通じて作りたいという思いから、コミュニティ名を「ピエロ」にしました。


じゃあ、 私たちは「ピエロ」になる ってどゆことよってなるわけです。

仮面を被っててもいい。ピエロは人を楽しませます。外野からバカにされようと、それがピエロの生き様です。だから僕たちは「本」を通じて、お客様を楽しませる。

それだけでなく、メンバー、一人一人が自分を持ち、嘘偽りの化粧や仮面をとった「本当の自分」、「人」になろうよ という思いも含まれています。


「本そのもの」だけでなく、「本を読んでいるあなた」に焦点を当てて、僕たちは活動していきます。

オンラインでも、オフラインでも、活動していきます。

大学生という多感な時期に、将来に対する期待と不安を抱きながら、様々に奮闘しているみんなを、僕は知りたい。

本が好きな「あなた」を、僕たちに教えて欲しい。
「本」を通して、「あなた」の魅力を世間にも知って欲しい。

そしてそんな「あなた」を見て、本に興味を持ってくれる人を増やしたい。


この文章を読んで、少しでも興味を持ってくれた人は、是非ピエロの活動を応援して欲しい。

先述の通り、僕たちはオフラインでもイベントを行なっていく。
そこで実際に会うことができたら、本当に嬉しい。

みんなには、「本」を通して人間らしくあって欲しい。

誰よりも「人」であろう。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おわり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?