見出し画像

デジタルでなくアナログ体験こそ重要

「縄文人はどうやって道具を作ったのだろうか」

弓矢と石斧を運動場で作りました。
その感想を発表してもらいました。

まずは材料を見つけることが大変。
そして加工するのが大変。
本当に苦労しました。
昔の人の苦労が体験することで分かったようでした。

石斧の「ツル」は一日たつとグラグラするのです。
子どもの表現では
「老化してグラグラになる」と言っていました。
一体、どうやって石を固定したのでしょうか。

つまり植物のツルを探したらそれをまず乾燥させてから斧に
石をまいたのです。そうしないときつく縛れないことがわかりました。

石を磨くのも水をつけながらやりましたが、1日では僅かに尖っただけ。
何日もかけて削ったことがわかりました。

こうした「体験学習」は絶対に忘れません。
バーチャル(デジタル)や紙の上で学習して終わりではないのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?