見出し画像

海外に住んでみてわかる日本の教育は素晴らしい・もっと見直されるべき

ここに日本人の根底があります。

世界にはまだまだ「そのひぐらしがやっと」という人々がたくさんいます。

日本人の良さ。

これはこの「教育の目的」「教育の目標」(目的と目標は違います)が基本です。
声に出して読んでみてください。
一つ一つの言葉が重いです。
無駄な言葉は一切ない。

第一章 教育の目的及び理念
(教育の目的)
第一条 教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。
(教育の目標)
第二条 教育は、その目的を実現するため、学問の自由を尊重しつつ、次に掲げる目標を達成するよう行われるものとする。

一 ①幅広い知識と教養を身に付け、②真理を求める態度を養い、豊かな情操と道徳心を培うとともに、健やかな身体を養うこと。

二 個人の価値を尊重して、その能力を伸ばし、創造性を培い、自主及び自律の精神を養うとともに、職業及び生活との関連を重視し、勤労を重んずる態度を養うこと。

三 正義と責任、男女の平等、自他の敬愛と協力を重んずるとともに、公共の精神に基づき、主体的に社会の形成に参画し、その発展に寄与する態度を養うこと。

四 生命を尊び、自然を大切にし、環境の保全に寄与する態度を養うこと。

五 伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと。

日本の教育は単に知識を教えてるのではありません。

掃除、給食、道徳、これらが今、海外で注目されています。

なぜなら海外ではこれらはほとんどありません。
自分達で掃除し、自分達で配膳をする。
こんな素晴らしい国はありません。

写真は僕の教育実践集から
「本物の自動車の解体から自動車工業を考える」(小学校5年生)

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?