マガジンのカバー画像

言葉とコミュニケーション

3
言葉の役割とコミュニケーションの意義に関する考察。
運営しているクリエイター

#影響力

自分が投げた言葉は結局、自分に返ってくる。

自分が投げた言葉は結局、自分に返ってくる。

心のこもった言葉には、影響力がある。良くも悪くも。

否定的な言葉は、心を暗くし、肯定的な言葉は、心を明るくする。言葉が心に影響を及ぼすのである。

耳に入る言葉から、必ず影響を受ける。

もちろん言葉を聞いて、理解して、それにどう反応するかは選べる。怒るも怒らないも自由だ。しかし、自然な感情、嫌なことを言われたら嫌な気持ちがするという自然な反応に逆らうには、意志力が必要だ。気に留めないというのは

もっとみる