見出し画像

内側から美しくするインナー/アウターケアとは?

今日の投稿は昨日とはガラッと変わり、インナーケアについてです。

特に女性は美容に興味があり、良い美容液、乳液を入れようと考えている方が多い傾向にあります。それももちろん間違いではないと思います。しかし、人間は今まで食べたもので形成されており、食べ物の質にこだわることでアウターケアがよりよくなります。また、肌荒れに多い原因として、顔の汚れを落とせてないことが挙げられます。そのためアウターケアで着眼する点は、汚れをしっかり落とすことです。このインナーケアとアウターケアを組み合わせることでよりよい効果を発揮すると考えています。

インナーケアとアウターケアを分けて話したいと思います。

インナーケアにおいては、身体のルールを理解しなければなりません。私たちの身体は水、空気、栄養の質で決まります。

ではみなさまに質問です。水、空気、栄養の中でどれが一番大事でしょうか?

正解は、①空気、②水、③栄養の順です。呼吸は1分間も止めていると苦しいと思います。しかし、空気と水さえ飲んでいれば1週間生きることが出来ます。栄養は一番最後ということになります。しかし、何も食べていない状態が続けば、飢餓状態となり、重度低栄養状態となります。それでは、活動量が低下してしまいます。

画像1

この3つの質をよくしていくことが体質改善です。今回は栄養に着眼して伝えていきます。

40%の栄養は大きく2種類に分かれます。蛋白質と脂質です。この2種がほとんど占めます。なので、2つの質を高めれば体質はよくなるということになります。しかし、現在は7大栄養素と言われている時代です。ビタミン・ミネラル。ファイバー・ファイトケミカルスの働きも必要不可欠になります。いわゆる「必須」という口から取らないといけない栄養素が必要なのです。これらは身体で生成できません。

次回の投稿ではこのたんぱく質と脂質の内容を詳しくお伝えします。また、落とすケアについても触れようと思います。

今日はここまで!

明日の投稿もお楽しみに~♬


いつも閲覧していただいて、ありがとうございます。 受け取ったものは、すべてnoteでのブログの幅を広げることに活用させていただきます。 皆様と面白いこと、貢献できることを一緒にできる日が楽しみです✨