見出し画像

生活する

生きるにはお金がいる。

お金がいらないから生きられない

はイコールではないけれど

なんにせよお金はいるよね

1ヶ月おおよその目安⇒
家賃:8万円→これは選びしろある。安い所に暮らすもよし高い所に暮らすも良し。収入の3分の1を超えないようにが鉄則らしい
食費:3万円→毎日100円を30日...え?
水道費:2500円→節水したらもっと安くなる?
電気代:6000円→節電したら変わる?
ガス代:4000円→オール電化ならいらない?
電話代:8000円→安いところもあるよね。
雑費:2万円→日用品は...好みだよね

合計:14万5000円

最近ではスマートフォンによりネット接続が出来るようになってる。ネット代→電話代となりスマホで対応という前提ではある。

雑費は日用品や衣服など。散髪などの費用もこうした雑費に含めて考えています。

雑費は豪華な生活にしようと思えばいくらでも跳ね上がる費用ですが、とりあえず、これだけあれば普通に生活する分には困らないだろう、という金額を記載しています。

切り詰めようと思えば、家賃を6万円以下、食費も1万5千円以下も可能です。

この他、日中は外の施設などで過ごすなどすれば、ガス代、電気代も抑えることが出来ます。

社会保障費は免除規定もありますので、ここでは含めていません。お金に余裕があれば、追加する必要があります。

頑張れば月10万円での生活も可能。

新規賃貸契約(家賃8万円相当):36万円
引越費用:7万円
賃貸契約までの交通費:1万円
洗濯機:5万円
冷蔵庫:5万円
家具:1万円

合計:55万円

新規に賃貸を契約するときには通常の家賃の他に、契約に関する諸経費が掛かってきます。

ここでは8万円相当の家賃を借りるときに必要な大まかな額を紹介しています。含まれるものは、2ヶ月分の家賃、礼金1ヶ月分、敷金1ヶ月分、契約仲介手数料0.5ヶ月分として考えています。他にも火災保険が必要になります。
礼金や敷金が無い賃貸もありますので、その際は20万円もあれば契約が出来るでしょう。

引越し費用はどれくらいの距離を引っ越すのかにもよります。また、荷物の量によっても異なります。あまり荷物が無いのであれば、宅配便会社が行っているやや大型の荷物配送サービスを利用するとよいかもしれません。

それなりに荷物があり、なおかつ引越しシーズンであることを目安にしています。引越し会社が暇な時期でしたら距離にもよりますが4万円くらいまでに抑えられると思います。

賃貸契約までの交通費は、引越し先の内見や契約をするために訪れる際の費用です。これも引越し先までの距離によって異なります。
洗濯機や冷蔵庫は新たに買うことが前提?
寝具などは実家から持ってくることが出来ますしテレビなども自分の部屋にある、という人も多いともいますので、含めていません。
家具は足りないものを付け足す程度に。テーブル一つでも付け足せば、たいていは事足りるかと思います。

いろいろ安く済ませようとすれば、30万円もあれば初期費用として十分収まります。

お金があればオールオッケーな訳でもないし

お金さえあれば全て手に入るものでもない

お金を稼ぐのは

お金じゃ買えないものを

認識するため

お金=生活するじゃない

お金=生きるでもない

物事の価値とか

判断材料の一つにすぎない

生きるとは

人が生きるために必要な活動のこと。

最低限の「衣食住」のほかにも、

働くことや、余暇を楽しむ、

他者とのコミュニケーションをとること

などが挙げられる。

広辞苑(第五版)によれば

「生存して活動すること、生きながらえること」

「世の中で暮らしてゆくこと」

活躍しなくてはいけないわけじゃない

でも

生きながらえること

継続すること

永続的な活動であることが必要

様々あるリスクを認識する必要もあるし

選択肢の情報を得たり判断することも必要

一人じゃ偏りもあるからさ

他の人の意見を聞いてみるのもいいかもね。

生活するって

一人で生きて完結する話じゃないのよ

地域で生きるなら

ご近所とか町内とか

お隣お向かい上下階とか

会社、友人、習い事、集まり

色んな人と自分の認識も必要

生きるって色々考える

生活するって分解すると色々あるね

サポートがなんなのかすら理解できていませんが、少しでも誰かのためになる記事を綴り続けられるよう、今後ともコツコツと頑張ります!