見出し画像

#わたしをかたちづくったもの 〜あわいに佇む物語〜

今回、「#同じテーマで書いてみよう」という面白い企画に(遅く)乗っかってみよう。

学生の頃、貪るように読んだ本が4つある。

「空色勾玉」
「精霊の守り人」
「薬屋探偵妖綺譚」
「空の境界」

詳しい内容は、後日「読書ススメ録」に上げるので、ここではスルーさせていただく。

ただ、この4つに共通しているのは、大雑把に言って「ファンタジー」、もっと言えば「目に見えないもの」を描いた作品であることだ。

これが、「わたしをかたちづくったもの」

この世界は、私の中で凄まじい存在感を持って、今や更に変化して芯として、ここにある。

「目に見えないもの」を追う人生だ。

大学で哲学を学び、その東洋思想に惹かれ、西洋の神話と思想を頭に叩き入れたこと。

スピリチュアルだと「見えない世界」を見る方向に偏りが出るので、哲学の世界に首を突っ込んだこと。

私は、物語を発端にして、学問を、経験を、感覚を通じて、その世界が「ちゃんとある」あると知った。

人に見えない世界は、物語の中に描かれたものは、古来から誰かが、語り続けていたものであると知った。


そしていつの間にか、私は「書く側」になっている。

私は、もしかしたら今、「あわい」に立っているのかもしれない。


「見えない世界」を追いかけている内に、noteで書く作品が、「神秘的」と評される事が多くなったから。

かつて現実から逃げるために読んだ物語に、私は、これからの人生をかけたいと思う。

4つの本の作者の皆さんの背中を、追いかけるようとする自分が止められなくなってきた。

あらゆる古典で、神話で、ファンタジーの、古今東西、語り継がれた物語の奥底にある「あわい」の世界。

私も、ここに立ちたい。

あの頃憧れた4つの本を書いた、作家さんたちと、同じように、いつか、きっと。

ちなみに、最近の愛読書はやっぱりファンタジーの「ゲド戦記」である。

読んでいただきありがとうございます。 頂いたサポートは、より人に届く物語を書くための糧にさせていただきます(*´▽`*)