見出し画像

テキストより16~個人情報管理~

最近、SNSに何をアップしようか色々考えてたら
なんにもしてなかったので、
そろそろ見直しの機会を作ろうかなと考えている今日この頃です


医療・介護の分野において厚生労働省の「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイドライン」が公表されている。

在宅における個人情報の取り扱い

法第3条において「個人情報は個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものである」

とあることを踏まえ、個人情報を扱うすべての人は目的・様態を問わず個人情報の正確と重要性を十分認識し、その適正な取り扱いを図らなければならないと示されている。
業務の性質上、個人情報に関することが事業所のPCやタブレット等を外部に持ち出すことが多々ある。不要なデータは都度整理、移動の際は個人情報が含まれるものを車内に放置しない等の注意を払う必要がある。

個人データの適切な管理方法・ルールが示されている

法第23条では「個人情報取り扱い事業者は、その取扱う個人のデータの漏洩、減失または毀損の防止その他の個人のデータの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない」

と定められているが、医療介護の分野においてはその個人情報の正確と重要性により更なる措置が求められる。
事業所の認可申請を行う際、「個人情報に関する文書等を管理するための鍵付き書庫の設置」が必須になっている。

個人情報漏洩等への対応
①事業所内部における報告および被害拡大防止
迅速に個人情報管理責任者へ報告し、然るべき対応をとる
②事実関係の調査および原因の究明
発生した日時原因を詳細に確認し、究明する。
③影響範囲の特定
事実関係の確認後は影響範囲を特定する
④再発防止策の検討および実施
同じ原因で個人情報を漏洩を発生させないように再発防止策を検討・実施。
⑤個人情報保護委員会への報告および本人への通知
権利利益を害するおそれがあるときは委員会、および本人へ通知を行う。
漏洩した情報および原因などをわかりやすい方法で説明する。


ニュースでも企業等が情報漏洩したことがやはり告知されています。
自分が普段持ち歩いているタブレットも改めて個人情報が含まれる重要なアイテムなので(もちろん会社からの貸与物ですが)大事に取り扱います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?