見出し画像

大手からベンチャーへ。事業や組織の考え方が全く異なる環境でも、すぐに活躍できた理由

新卒で大手チェーンストアに入り、2社でスーパーバイザーを経験したのち、2022年9月にプレックスに入社。現在はチームリーダーを担いながら、キャリアパートナーとして活躍しています。


根本さんの経歴を教えてください。

前職は大手コンビニチェーンで、いわゆるスーパーバイザーの役割を担っていました。フランチャイズ店のオーナーが抱える経営課題を紐解き、解決につなげるのが主な仕事です。店舗の経営課題から、どういう商品を取り扱った方が良いかを考え、売り場づくりをするなど、店舗の売上や利益の改善につながるように取り組んでいました。

前職のどのようなところに面白みを感じていたのでしょうか?

たまたま偉い方たちの前で、自分が店舗でおこなった取り組みについて発表する機会があり、店舗の数字や売り場の状況から、どこをどのように改善していくべきかを深掘りして、本質的な課題解決に取り組んだことをレポートしたところ、すごく評価していただきました。課題を深掘りして本質的な課題解決につなげることで、売上や利益に結びつくことが面白く、それが仕事のやりがいでした。

転職を考えたきっかけがあったのですか?

前職で長く働き続けたいと思っていたのですが、より自分の市場価値を上げたいと考えて転職することを決めました。自分が成果を上げたら、それがきちんと評価される環境を重視して転職活動を始めたのですが、エージェントの担当の方に相談したところ、人材業界を勧められて興味を持ち、人材業界に絞って転職活動をしていました。

異業種への転職に、不安はありませんでしたか?

人材業界や仕事の内容について、大きな懸念はありませんでしたし、家族も私がしっかり考えているのであれば心配ないという様子で、特に不安はなかったですね。条件面についても、経験の有無に関わらず成果が適切に評価されると聞いていましたし、比較的分かりやすい評価基準なので、自分の市場価値を高めるために、プレックスの環境で頑張りたいと思いました。他社の選考も並行して進めていましたが、スピーディーなやりとりが好印象でした。

大手とベンチャーで、カルチャーの違いは感じますか?

事業や組織についての考え方が、まるで違うので面白いです。以前、私が勤めていた大手2社では、売上を伸ばすために取り組むべきことについての雛形があり、それを店舗の課題に合わせて、自分で多少アレンジして動くことがほとんどでしたが、プレックスでは必要に応じて業務のオペレーション自体を変えるという意思決定がなされることもあります。
こうしなくてはいけないとか、このルールでやらなければならないという縛りがほとんどなく、必要であれば周囲の賛同を得て新しいやり方を試してみたり、実際に取り入れたりする動きはすごく速いです。

無難にこなすというマインドではなく、みんなで成果を上げようという意識も高いですね。目標達成のためにどうすればいいかを考え、自発的に行動したり、上手くいっている人たちから学んだりしながら、 自分のやり方や仕組みを見直すなど、オペレーションに余白があるのが面白いと思っています。成果に向かって自分で考え、柔軟に行動できるのは面白いですし、成果をきちんと評価していただけるところが私には合っています。

なにか苦労したことはありませんでしたか?

初めは求職者の方の希望を聞き出すことができても、どのような企業を紹介すれば良いのかわからず、少し苦労しました。物流業界について知見が少なく、ユニック車(クレーンが架装されたトラックのこと)といわれても、どういうトラックなのかわからなくて、入社して3か月くらいはピンとこないことが多かったですね。

それをどのようにして乗り越えたのでしょうか?

それでも初月から安定して求職者の方の転職を支援し続けられているのは、ヒアリングの中で、相手の本質的な課題や抱えている悩みを理解するように努めたからだと思います。

求職者の方をきちんと理解するために丁寧にヒアリングをすると、自分自身の学びにもなりますし、その方にどのような企業が合っているのか、社内でも具体的に相談しやすくなります。その上で、求人の理解を深めたり、業界についての知識や知見を培ったりしながら、業界理解を深めていき、安定的に成果を出せるようになりました。

リーダーとしてどのようなスタイルで仕事をされているのですか?

メンバー一人ひとりと話して、横並びではなく個々の状況に応じた目標を設定し、それに対して数値設計をして、KPIや取り組むべきアクションを明確にするようにしています。そうして、目標達成のために課題があれば深掘りをして、それを解消できるようにサポートしています。
私はリーダーとしてチームを引っ張っていくというよりも、同じ目線に立って「一緒に頑張ろうよ」というくらいのスタンスがちょうどいいと考えています。数字についても毎日KPIを細かく管理するのではなく、全員で進捗を確認したり情報共有をしたりしながら、それぞれの進捗に対してどうすれば達成できるかなど、誰でも意見しあえる関係性やチームの雰囲気を作ることを意識しています。

仕事をする上で、大事にしていることを教えてください。

本質的な課題解決にこだわって仕事をしてきたので、そのスタンスはこれからも変わらず大事にしていきたいです。それをブラさずに仕事に取り組んできたからこそ、小売から人材に転職してもやってこれたのだと思います。

また、条件だけでマッチングをするのであれば、エージェントの介在価値はあまりないと考えているので、求職者の方の話にしっかりと耳を傾け、人生に寄り添った提案をすることをこれからも大切にしていきたいです。

以前、年収を上げたいという意向が強い求職者の方を担当した際に、「奥様としっかり話してから決めた方がいいと思いますよ」と勧めたところ、実は奥様は「一緒に子育てをしたい」、「もっと休みをとって欲しい」と思っていたということがありました。同じドライバーという職種でも、人生において何を大切にしたいのかによって、相性の良い企業や業務内容は大きく変わります。

ご本人のなかではベストな選択だと思っていても、様々な情報を提供して幅広い選択肢を示すと、他にも良い選択があることに気づくこともあります。一人ひとりの悩みや課題を深掘りし、より希望に近い働き方や環境を見つけて提案することは大事ですし、転職が決まって喜んでいただけるととても嬉しいですね。

今後、どのようなことに取り組んでいきたいですか?

半年前に比べてチーム全体で1.5倍くらいの目標を設定して動いているので、自分だけ成果を上げてチームを引っ張るのではなく、チーム全員がそれぞれの目標を達成できるように取り組んでいきたいです。そのために、メンバーが話しやすい環境を作り、困ったら気軽に意見を求められるような雰囲気づくりをしていきたいですね。

最後に

現在弊社では積極採用をおこなっております。
この記事を見てご興味を持ってくださった方は是非応募フォームからご連絡いただけたらと思います!

また、当社はドライバー・トラック運転手の求人サイト、プレックスジョブを運営しております。こちらもぜひご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?