見出し画像

他人に興味が無いけど、いけない事なのか

私はあまり他人に興味が無い方だ。なので、友達も少ない。仲が良い友達でも、長時間一緒に居ると疲れてしまう。一人で充電する時間が必要なだけだ。

他人に興味が無い事があまり良くない意味で言われたりするのをネットなどで見る。理由は「自分本位で他人の事を考えていない・気遣いがない」「集団生活で浮いてしまう・和を乱す」という感じだ。

自分としては、そんなに悪い事ばかりじゃないと思うなぁと感じる。逆の立場で、他人(&あまり好きじゃない人)に興味を持たれまくると身構えてしまう。信頼関係が築けていないのに、「恋人いないの?」「家事は出来た方がいいんじゃない?」とか聞かれると土足で踏み込まれる気がしてしまう。(例え話題作りや仲良くしようと思われていても)

自分が思っている良い所は、以下の点だ。

・他人の領域に無理に踏み込まない

・自分の時間が持てる

・他人に過剰に期待しない

・他人の目を気にせず、自分のやりたいことが出来る

・自分は自分、他人は他人なので、違いがあってもそれ程反発する事は無い。自分の考えを押しつけたり、考えが違い人を排除したりもしない。(自分に害がある人とは速攻距離を取る)

最近、有名人のゴシップ記事が目に入っても「ふーん、そうなんだ。」と言う感じだ。SNSを見ても、「この人の意見と私の意見は違うんだな」「他の人のやり方が自分に合ってるとは限らないし」と言う反応だ。自分の心に余裕が無い時は、敢えて見ない。反対に、何で皆そんなに他人に興味があるの?と思っている。

自分が相手が出来る(付き合える)人数のキャパシティが他の人より狭い、と言うのもある。そして、他人と上手くやっていく能力も無いし、あまり無理して交際範囲を拡げる必要性も感じない。

他人に「こうあるべき」を押し付けられるのが嫌だし、自分も押しつけ無い様にしている。(昔は結構言っていた…)世間一般から感じ取る同調圧力みたいなのが、とても息苦しく感じる。どちらかと言うと、自分は集団から見ると「空気読めない奴」「自分勝手な奴」なんだろう。他人よりも我慢が出来ない。みんな我慢強すぎじゃない?もう、少し浮くくらいでは何も思わなくなった。

距離が近くなったり、興味の度合いが強くなって行って執着に変わったり、近すぎるが故に遠慮が無くなったり…様々な人間関係の中で学んだりした事があるから。

傍から見たら、孤独で面倒くさい人間かもな~。このコロナ禍で一層その傾向が高まったかも知れない。離れている友達と会いたいし外出したいと思う。みんな元気かな?とふと気になる事もあるけどたまにしか連絡取っていない。連絡の度合いで、どうこうなる訳でも無いし(自分の日々の生活で精一杯と言うのもある)疎遠になったらなったで仕方ない。時間を重ねて変わっていく事もあるだろうから。今は会いたい人にも会えないけど、その分自分の時間がある。自分のやりたいことや、今できることを楽しもうと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?