見出し画像

子どもたちがどんな恋愛をするのか?なんて…

疲れすぎた日って記憶が飛びますよね?
思い出せば思い出せるけれど「薄い」って感じ
はい
そうです
今日も頑張りました…

先日ようやく最終回を書き終えた
【おはなし】窓   ですが、終盤に主人公たちの両親を登場させていたことで
「自分の子どもたちがどんな恋愛をするのかしら」とコメントをいただきました
確かに…
しかし、わが家の3兄弟には全く気配もありません…


今日は姑の病院の付き添いでした
いろいろと気を使ってグッタリでしたが、小一時間の帰途の途中、車の中でも姑との会話のネタを探しながら一人でしゃべり倒す私

どんな流れだったか、長男には早く結婚してもらわないとねぇと姑
家が途絶えるようなことがあったら困る、と

私自身は早くても遅くても、してもしなくても、本人が幸せであればいいのだと思っています
まーもちろんそんな反論はするわけも無く、華麗にスルー

私は姑に言いました
そもそも、私の夫に性格がよく似ている長男、自分からは行きませんよ多分…
少し積極的な人にでも好かれればいいですけど

すると姑
えー?そうなの?
じゃーぽかさんが積極的だったのー?

……しまった
なぜ私は姑相手に…私のアタック方法を語らねばならぬのだ

ま…まぁ…
ネットで知り合って、飲みに行こうとか会おうとか言ったのは私だったと思いますがね…よく覚えてませんが


姑は田舎育ちで古いしきたりしか知らない
実際に夫も、大学卒業間近なのに彼女の一人もつれてこないので、
舅は「釣書」(お見合い用の履歴書みたいなもん)を書いては方々に配っていたらしい
そして、いよいよお見合いを段取りするぞとなった頃に、「実は…」と私の存在を明かしたのです


余談ですが、夫に過去の恋愛や、その人数などは聞けない私です
みんなそんなことも話すのかしら…
まー、聞かなくてもいいのです
というか、私も聞かれても困るのです

そして実家に顔を出したり、私の実家に来ていただいたりしましたが、
あとから「興信所で身辺調査をされていた」と聞いてかなり引きました…

そんなことも当然のように私の耳に入れるのだから本人たちには当たり前なのでしょうね
きっと今でも行われているところはあるのでしょう


子どもの恋愛や結婚は本人たちが幸せになってくれれば親も幸せ
という気持ちでいたいものです

そしてもう一度言っておくと

わが家の3兄弟にそのような気配はまだありません