POLAサステナビリティ公式note

[私と社会の可能性が信じられるつながりであふれる社会へ」を100周年ビジョンに掲げるP…

POLAサステナビリティ公式note

[私と社会の可能性が信じられるつながりであふれる社会へ」を100周年ビジョンに掲げるPOLAのサステナビリティ公式noteです。We Care More. を行動スローガンに、人・社会・地球へ、ケア=心づかいを拡げていく私たちの事業やプロダクトに関する情報をお届けします。

マガジン

  • ジェンダー関連

    ジェンダーエクイティに向けて私たちができること。今、目の前にいる人のために起こしているアクションを知っていただけたら幸いです。

  • Well-being記事まとめ

    • 17本

    一般のクリエイターの方や、幅広い業種の企業様の「ウェルビーイング」に関する記事をまとめています。多様な視点でのピックにご期待ください。

  • BeauRing

    2023年4月より資生堂さまと協業で、容器リサイクルの実証試験を実施中です。横浜市内の資生堂、ポーラそれぞれ10店舗でに収集BOXを設置しています。その取り組みをご紹介しています。

  • 地域に根差したポーラの活動 BLOOM OUR TOWN

    ポーラには、全国に2700店舗もの専門店があります。 個人事業主であるオーナーの個性と地域とで共創的に行われている一つひとつの活動を紹介します。

  • がん共生・フレンドリーアクション

    ポーラが取り組むがん共生プログラム・がんフレンドリーアクションについての記事です。

最近の記事

名鉄ホテルホールディングス × ポーラLGBTQ 合同接客研修会を開催

こんにちは、 「POLAサステナビリティ公式note」です。 ポーラは誰もが自分の可能性を諦めず、主体的な選択をし、自分らしく生きることができる社会を目指しています。 *We Care More.についてはこちら↴ https://www.pola.co.jp/wecaremore/ 2024年3月22日、名鉄グランドホテルにおいて、名鉄ホテルホールディングス様と協働して、LGBTQに対する理解を深めることを目的とした合同接客研修を実施いたしました。この研修は、多様な

    • ポーラ2023年SDGs大会 その5

      こんにちは、 「POLAサステナビリティ公式note」です。 2021年より開催されているポーラSDGs大会。2023年10月には第3回を開催しました。この大会は全国のポーラの店舗やビューティーディレクターが、 取り組んでいる様々なSDGs活動を発表するイベントです。 開催の目的は ① 各組織で行われているSDGs活動を知り、刺激し合うことで、今後の活動のヒントを探す。 ② つながりを拡げ、We Care More.の取組を拡張していく。 というものです。 *We

      • ポーラ 2023年SDGs大会 その4

        こんにちは、「POLAサステナビリティ公式note」です。 2021年より開催されたポーラSDGs大会。 2023年10月には第3回を開催しました。この大会は全国のポーラの店舗やビューティーディレクターが取り組んでいるさまざまなSDGsの活動を発表するイベントです。開催の目的は ① 各組織で行われているSDGs活動を知り、刺激し合うことで、今後の活動のヒントにしていただく ② つながりを拡げ、We Care More.につなげていく というものです。 *We 

        • ポーラ 2023年SDGs大会 その3

          こんにちは、「POLAサステナビリティ公式note」です。  2021年より開催しているポーラSDGs大会。2023年10月には第3回を開催しました。この大会は全国のポーラの店舗やビューティーディレクターが取り組んでいる様々なSDGsの活動を発表するイベントです。 開催の目的は 各組織で行われているSDGs活動を知り、刺激し合うことで、今後の活動のヒントにしていただく つながりを拡げ、We Care More.につなげていく というものです。 *We Care M

        名鉄ホテルホールディングス × ポーラLGBTQ 合同接客研修会を開催

        マガジン

        • ジェンダー関連
          7本
        • Well-being記事まとめ
          17本
        • BeauRing
          2本
        • 地域に根差したポーラの活動 BLOOM OUR TOWN
          16本
        • がん共生・フレンドリーアクション
          4本
        • 幸せ研究
          4本

        記事

          本日3月8日は、国際女性デー(International Women’s Day)

          こんにちは、POLAサステナビリティ公式noteです 本日3月8日は「国際女性デー(International Women’s Day)」です。 1904年、ニューヨークで女性たちが労働条件の改善と参政権を求め、デモを行ったことに由来し、女性たちが果たしてきた成果を祝福し、勇気を称える日として、毎年世界各国でさまざまなイベントが開催されています。 また、身近な女性に感謝の想いを込めてミモザの花を贈る習慣から“ミモザの日”としても親しまれています。 日本の現状:20

          本日3月8日は、国際女性デー(International Women’s Day)

          ポーラ 2023年SDGs大会 その2

          こんにちは、「POLAサステナビリティ公式note」です。 2021年より開催しているポーラSDGs大会。2023年10月には、第3回を開催しました。この大会は全国のポーラの店舗やビューティーディレクターが取り組んでいる様々なSDGsの活動を発表するイベントです。 開催の目的は ① 各組織で行われているSDGs活動を知り、刺激し合うことで、今後の活動のヒントにしていただく ② つながりを拡げ、We Care More.につなげていく というものです。

          ポーラ 2023年SDGs大会 その2

          ポーラ2023年SDGs大会 その1

          こんにちは、 「POLAサステナビリティ公式note」です。 2021年より開催されているポーラSDGs大会。2023年10月には第3回を開催しました。この大会は全国のポーラの店舗やビューティーディレクターが、 取り組んでいる様々なSDGs活動を発表するイベントです。 開催の目的は ① 各組織で行われているSDGs活動を知り、刺激し合うことで、今後の活動のヒントを探す。 ② つながりを拡げ、We Care More.の取組を拡張していく。 というものです。 *We

          ポーラ2023年SDGs大会 その1

          「#育休から育業へ」投稿作品のご紹介

          みなさん、こんにちは。POLAサステナビリティ公式noteです。 今年4月東京都は、育児休業の「休む」というイメージの一新を図る愛称を募集し「育業」が6月に発表されました。これを契機に育業の理念をさらに広く浸透させ、誰もが育業しやすい社会を目指す取組を進めようとしています。当社は東京都の「育業」応援プロジェクトに参画しています。連動して2023年11月17日から12月16日の期間で、noteお題企画「#育休から育業へ」を開催しております。現在500件を超える作品が集まりまし

          「#育休から育業へ」投稿作品のご紹介

          「#育休から育業へ」お題企画開始!東京都の「育業」応援プロジェクトに参画します

          作品の応募はこちらから こんにちは、「POLA サステナビリティ公式note」です。 みなさんは「育業」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 最近ニュースなどで耳にしたり、新聞やWebの記事で目にした方も多いかもしれません。 「育業」とは、育児休業を取得しやすい社会の気運醸成のため、ほかにも、子育てには夫婦・周囲の人間・職場の理解・チームワークが重要との意味も込められています。今回は、この「育業」とは何なのか、をご紹介します。 育業のコンセプト ・育児は、「未来

          「#育休から育業へ」お題企画開始!東京都の「育業」応援プロジェクトに参画します

          「#私のパートナー」投稿作品のご紹介

          みなさん、こんにちは。POLAサステナビリティ公式noteです。 2023年9月29日から10月28日の期間で、noteコラボ企画「#私のパートナー」を開催しております。みなさまは「パートナー」と聞いて何を思い浮かべますか?人だけでなくあらゆる生き物、持ち物や、時間、場所など、「パートナー」は多種多様に、無限に存在します。みなさまの個性あふれるお話をお聞かせいただきたく、本企画を実施しました。是非、皆様の「パートナー」を綴っていただき、「こんなパートナーもあるのか」という新

          「#私のパートナー」投稿作品のご紹介

          「がんと共に生きる」フレンドリーアクション

          こんにちは、「POLA サステナビリティ公式note」です。 皆さん、9月が「がん征圧月間」であることをご存じでしたでしょうか?がん予防に対する意識啓発を目的として、がん征圧全国大会ほか、全国で様々な広報行事を開催し、適切な予防や早期発見、早期治療を呼びかけが行われました。 当社も「がんと共に生きる」すべての人が、かけがえのない存在として認め合う社会を目指しています。その社会実現に向けた当社の取組をいくつかご紹介させていただきます。 がん共生プログラム ポーラには「が

          「がんと共に生きる」フレンドリーアクション

          資生堂さまと協業で、プラスチック製化粧品容器のリサイクルに取り組んでいます。

          こんにちは、「POLAサステナビリティ公式note」です。 今年四月から資生堂さまと共に、プラスチック製化粧品容器のリサイクル試験を開始しました。横浜市内の両社それぞれの店舗 にて、使い終わった容器を収集しています。 ▼収集店はこのページの「収集場所」をクリック  環境問題は今や、大きな社会的課題です。CO2排出が地球温暖化に繋がり、気候変動や生態系の破壊など、地球上に悪影響が出始めています。 今までの生産から廃棄の一方通行ではやがて、地球上でゴミが溢れてしまいま

          資生堂さまと協業で、プラスチック製化粧品容器のリサイクルに取り組んでいます。

          8月22日(火)16:00 ジェンダー専門家やフィンランド大使館から講師を迎え、オンライン特別講座「先生のためのジェンダーの授業」開催             【日時】8月22日(火)16:00~17:30                     【形式】オンライン(ウェビナー)       【対象】小・中学校の教員の皆さま、及び教育関係者の皆さま(先着順)      

          こんにちは、「POLA サステナビリティ公式note」です。 ポーラは「私と社会の可能性を信じられる、つながりであふれる社会へ」を、創業100周年である2029年ビジョンに掲げています。 そんな社会を目指すためにも、ジェンダーの問題は大切なテーマのひとつであると考えています。  その活動の一環で、株式会社 朝日学生新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高田 圭子)発行「おしごと年鑑※」の特別付録として「10代のためのジェンダーの授業」冊子を22年より制作し、毎年

          8月22日(火)16:00 ジェンダー専門家やフィンランド大使館から講師を迎え、オンライン特別講座「先生のためのジェンダーの授業」開催             【日時】8月22日(火)16:00~17:30                     【形式】オンライン(ウェビナー)       【対象】小・中学校の教員の皆さま、及び教育関係者の皆さま(先着順)      

          「#やさしさに救われて」投稿投稿作品のご紹介(その2)

          みなさん、こんにちは。POLAサステナビリティ公式noteです。 6月20日から7月19日の期間で、noteお題企画「#やさしさに救われて」 を開催いたしました。 開催期間中、2819件の作品が集まりました。応募してくださったみなさま、本当にありがとうございます!! 前回の記事では期間中の投稿作品の中から素敵な作品を4つ、ご紹介いたしました。ご紹介した作品のクリエイターからコメントを頂きました。非常に励みになりました。頂いたコメントに対しては、もちろん、お返事をさせていた

          「#やさしさに救われて」投稿投稿作品のご紹介(その2)

          「#やさしさに救われて」投稿作品のご紹介

          みなさん、こんにちは。POLAサステナビリティ公式noteです。 2023年6月20日から、noteお題企画「#やさしさに救われて」 を開始いたしました。始まって約1週間、すでに700件を超える投稿を頂きありがとうございます!早くも素敵な作品ばかりで、とても嬉しく思っています。今回は投稿作品の中から4つをご紹介します。 ※この記事でのご紹介と抽選は無関係です。あらかじめご承知おきください。 やさしさに救われたあの日:etsukoさん 残業の後、飲みに行き終電で最寄り駅を

          「#やさしさに救われて」投稿作品のご紹介

          新潟県女性財団様にお会いしてきました。

          みなさん、こんにちは。POLAサステナビリティ公式noteです。先日ご縁があり、、新潟県女性財団様と情報交換させていただきました。 公益財団法人 新潟県女性財団 専門員       木村様 (TOP画像は新潟県女性財団様の「押し花名刺」にあしらわれた押し花です) ■情報交換 お互いが抱えている課題、何とか解決したいと考えている課題についてディスカッションをしました。女性の活躍、男女共同参画を阻む壁は社会共通です。 ・男性育休の促進 ・ジェンダーレス ・ジェンダー

          新潟県女性財団様にお会いしてきました。