見出し画像

とにかくQOLを向上したい人の鶏南蛮(温・冷)とタコ飯

ちょぃーっす 突然の風に吹かれて夢中で何かを探すぽなちゃんだ。



鶏南蛮蕎麦、だーいすき。



というわけで蕎麦の基本に帰ろう。



ぶつ切りにした長ネギと、一口大に切った鶏モモ肉を皮目からよーく焼いていこう。



こんがりと焼き色がつくまで。
鶏肉の皮から美味しい脂がでてくるね。



濃い目のお出汁をとって、蕎麦つゆを作ろう。



そこに焼いたネギと鶏を脂ごとブチこもう。

鶏の脂の旨味と濃い目の鰹の出汁が素敵なハーモニー奏でる




お蕎麦にぶっかけて完成。
ネギの青い部分の小口切りと、全卵を落とそう。

全卵だーいすき



大盛りバージョン。

ネギがトロットロでうまいね



副菜。
ポテサラと枝豆の白だし漬け。

暑いけど、どうしても温かい蕎麦が食いたかったんだ。
そういう日もあるよね。



絶対に余った鶏南蛮のジルは冷蔵庫で冷やしておこうね。




続いてタコ飯だ。
いつの日かロピアでタコがめっちゃ安くて このタコ安い!このタコ! って思わず叫んだんだけど突然暴言吐き散らかす人みたいになって恥ずかしかった。


タコはそぎ切り、生姜の千切り、油揚げ。
白だしと薄口醤油と酒と、ちょろっとみりん。
そのまま炊飯器でピ。

このタコ!



いい匂い〜。



タコ飯、めちゃめちゃうまい。
タコってどうしてこんなに旨味がでるの。

いい加減枝豆食い飽きた



そんで冷やしておいた鶏南蛮のジルは、冷やした中華麺にぶっかけて食おう。


これまぢでサイコーにうまかった。
夏バテ(したことないが)でも余裕で食える。
きゅうりものせてみた。

冷んやり美味しい


ざるラーメンしかり、蕎麦のつゆってもれなく中華麺に合うのかもしれん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?