見出し画像

「ここに、いる。」 オリヒメ紹介と語り

この動画に出会ったのは教えていただいたのがきっかけでした

オリヒメは吉藤オリィさんが制作されたロボットです
https://x.com/origamicat?t=YIvmJatvW384JvbGu7gWrA&s=09

身体障害者だけでなく精神障害者もオリヒメを使えるのはいいですね

「ここに、いる。」という言葉が私の中で…なんて言うのかな、ズン…と来る衝撃があって心の奥底を鷲掴んだ

私は双極性障害で、精神障害者になります
パイロットの皆さん、色んな苦しみがあって、それでも毎日良くしようと努力されてると思うんです
病人(私)からすると病気が生活のほとんどを占領していて症状に耐えてたら日が暮れるみたいな、やりたいこと何も出来ずに終わっちゃった
てことがよくあって
こんな状態じゃ、仕事なんて出来なくて
外で誰かの役に立つという経験がなかなか積めない
辛いことに障害者は社会に不要と主張する人達もいる
そんな感じで認められず生きてくのは結構苦痛なんです
人の役に立って認められたい
生きてるだけで偉いけどなにかしたい
という思いがある…(私の場合)

外出する理由は通院ぐらいで会話するとしたら夫と病院の人たち、数ヶ月に1回友達、SNSの人達
交流がある方だと思うのですが
自分の社会的な居場所が分からなくなるんですよ
誰の役にも立ててないしなと言うと、「それでもいい」と言われるけど
それでいいんだけど、関わりが欲しい
コミュニケーションをして生きていく生き物だもの、人間だもの…
「ここに、いる。」を感じたい

オリヒメの話に戻るのですが
オリヒメが店員さんのカフェがあります
テレビでも放送されてるのでご存知の人もいるかな

ここでオリヒメのパイロットになりお仕事ができます(パイロット本人は自宅)
お客さんと会話もします
これ知った時感動して泣いてしまいまして、今も書きながら泣いてるんですけど
障害者が社会にでるのはハードルが高いと聞きます、実際私が無理ですからね
社会と関わりたい障害者の夢を叶えてくれたオリヒメ、吉藤オリィさんには感謝です
自分も生身で無理そうだったらチャレンジしたいです
是非動画も見てみてください
「ここに、いる。」

まとまりも何も無いんですが、以上です
読んでいただきありがとうございました🙏☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?