ぽにょぽにょ

ぽにょぽにょ

最近の記事

失敗しない出産準備〜新生児期編〜

さて、出産準備も大詰め、いよいよ産後新生児用の出産準備です。 実際に使ってみて本当に良かったもの、買って失敗した経験をもとに、忖度なし!失敗しない出産準備、絶対に買うべきもの・買わなくていい物をご紹介します。 <お風呂グッズ> 1.沐浴用ベビーバス    新生児は免疫力も低いため、1ヶ月間は浴槽ではなく、別に沐浴する必要があります。 買うべきものはプラスチックなど固いタイプのベビーバスです。 逆に買ってはいけないのはエアータイプのベビーバスです。 それはなぜか、新生児は首が

    • 妊娠中、いざという時困らない!病院受診を迷ったら…

      妊娠中は予期せぬことがおきます。 「これ病院行ったほうがいいのかな?」「病院行ったほうが良さそうだけど、夜だから閉まってる…どこの病院行ったらいいの?救急車?」と迷うこともあると思います。 今日はそんな時にどうすれば良いのかをお伝えします。 まず、絶対すぐに受診した方がよい状態 出血 前期・中期・後期にかかわらず、出血した際は、まず動かない。 座るなり、横になって安静にした状態で、すぐにかかりつけの産婦人科に電話して、指示を仰ぎ受診しましょう。 出血が多量の時は、迷わ

      • 【出産準備】買うべきもの・買ったら失敗するもの〜入院中ベビー用編〜

        妊娠後期、出産準備グッズが多すぎるのに直面して、迷子になると思います。実際、私自身も本に書いてある物を全部購入して、失敗したー!ということも沢山ありました。 今日は出産準備の中でも、入院中のベビー用に購入するべき物と買ったら失敗するものを紹介します。 退院用のベビードレス(白) そんなん知ってるわ!!と思った方、要注意です。続きがありますよ!赤ちゃんが生まれてから、病院の産着ばかり着ていた赤ちゃんに初めて着せる服だからと、ネットであれこれ、可愛いデザインを探し、いい値段の服

        • 【出産準備】ママ用に買うべきもの8選、買わなくていいもの

          妊娠後期、産休に入ってベビー用品を買う時間もできで、いろいろ楽しみですよね!すでに購入を始めているママもいるのではないでしょうか。 がしかし、退院後1ヶ月検診までは赤ちゃんは外出が推奨されないandママも産後の体調を戻すためなかなか外出できないので、実は赤ちゃん用品だけでなく、出産するママが事前に購入しておくべきものがあります。 今日は、入院用・産後用に分けてママの準備品を紹介したいと思います。 ●まずは入院用6選 ペットボトル用ストローキャップ:100円均一で購入で

        失敗しない出産準備〜新生児期編〜

          妊娠中期までに絶対買うべき物。買わなくていい物。

          妊娠中、赤ちゃんが生まれる前にいろいろ準備しないと!とお買い物迷子になっている人いませんか? 今日は妊娠中期までに買うべき物4つ、買わなくていい物をお伝えします。 まず、中期まで買わなくていいもの! 赤ちゃん系の準備グッズ!赤ちゃん生まれてからのベビーカーやベビー布団、ベビー服、哺乳瓶など出産準備グッズは本などで目星をつけるにとどめてください。これは、もう妊娠後期、産休入ってからでいいです!十分間に合うし、先に買ったらシンプルに邪魔です。 じゃあ、妊娠中期までに何を買う

          妊娠中期までに絶対買うべき物。買わなくていい物。

          妊娠中太っていいのは〇〇kg!体重管理

          妊娠中、赤ちゃんが大きくなり、羊水も増え、必然的に体重が増えますよね。ただ、何キロまで増えて大丈夫なのか、女性として産後の体型への影響を考えたり心配ですよね。 漠然と妊娠前から10キロと思っている人が多いですが、実は妊娠前の体型・体重によって推奨体重増加量は変わります! では、早速体型別の推奨増加量を確認しましょう。 BMI=18.5未満の人…9〜12kg BMI=18.5〜25の人…7〜12kg BMI=25より上の人…個別対応だが、5kg程度 以上の体重増加が目安と

          妊娠中太っていいのは〇〇kg!体重管理

          切迫早産リスクの時、早産はいつから大丈夫? 〜妊娠週数ごとの赤ちゃんの影響〜

          妊娠すると、妊婦さんも、医療者も目指すゴールは「母子ともに健康な出産」ですよね。 そのためには、正期産を目指すことになります。 正期産は、妊娠37週0日〜41週6日までに赤ちゃんが産まれることです。 なぜ正期産を目指すかと言うと、37週を超えると赤ちゃんの身体機能や臓器が十分に発育し、外の世界に出ても自分で生きていく準備が整っているからです。 もちろん個人差はありますが、37週まで1日でも長くお腹の中で育てることが、赤ちゃんの出生直後の合併症や感染症リスクを下げることにつな

          切迫早産リスクの時、早産はいつから大丈夫? 〜妊娠週数ごとの赤ちゃんの影響〜

          妊娠・妊活中、マクロビ・オーガニックを始める前にちょっと見て!

          妊娠・妊活中は、赤ちゃんや自分のために食生活を改善しよう!と思った結果、マクロビやオーガニックが気になって始めようという方もいると思います。 もちろん選択は自由ですが、始める前にぜひこれを見てから考えてみてください。 医学的側面を話す前に・・・ まずマクロビとは、簡単に言うと穀物や野菜を中心とした食事で、自分が暮らす土地の旬のものを皮なども丸ごと全ての状態で食べれば生命エネルギーが高く体へのバランスがよいという考え方です。 また、オーガニックは、農薬や化学肥料に頼らず、

          妊娠・妊活中、マクロビ・オーガニックを始める前にちょっと見て!

          つわりだけじゃない!妊娠中の意外な症状とは?

          妊娠中に、つわりが起きることは皆さんも妊娠前からなんとなく知っていた方も多いと思います。 実は、妊娠初期のつわり以外にも、妊娠初期から後期にかけて起こりやすい症状があるんです。 1.かゆみ 妊娠中には、皮膚のかゆみが増えることがあり妊娠性掻痒と呼ばれます。 特に、お腹や乳房、腕や足あたりにかゆみを感じる方が多いようです。 まさかかゆみが妊娠と関係あるなんて!と思う方も多いのですか、これは、妊娠ホルモンの変化で皮膚のコンデションが不安定になったり、お腹が大きくなることでの肌の

          つわりだけじゃない!妊娠中の意外な症状とは?

          妊娠中の腹帯と骨盤ベルトどうする?

          先日、妊娠5ヶ月目でやってくる初イベント戌の日のお参りについて記載しましたが、戌の日のお参りで持参する腹帯ってなんや?と思った方いると思います。 また、なんか、骨盤ベルトとか腹帯とか聞いたことあるけど、結局何が違って、何買えばいいのさ…と困っている人もいると思います。 わかります!!私も完全に迷子になっていた一人です。 調べても面倒だし、ネットにも情報多すぎて、試着もできないし。。。 そこで、私の調査と体験から勝手な腹帯・骨盤ベルトのまとめを発表します! そもそもなんで

          妊娠中の腹帯と骨盤ベルトどうする?

          妊娠中、ママの初イベント!戌の日!

          戌の日のお参りは、妊娠中のママたちにとって初のイベントです。 私も妊娠するまでこんなイベントがあることを知りませんでした!! 戌の日のお参りとは、妊娠が安定していることを祈り、健やかな出産と赤ちゃんの成長を願うために神社へお参りするもので、簡単に言うと安産祈願です。 ちなみに、戌の日のお参りは神社!と思ってる方が多いですが、昔からお寺でも神社でもどちらでも良いとされています。 では、そもそも戌の日って何かと言うと、 戌(犬)は、多産でお産が軽いので、昔から安産の象徴とさ

          妊娠中、ママの初イベント!戌の日!

          それって本当につわり?妊娠中の吐き気・逆流性食道炎

          吐き気は、妊娠中によく見られる症状ですが、実は妊娠中、逆流性食道炎を発症しやすい状態です。 逆流性食道炎の場合、妊娠中にも安全に内服できる胃薬で対応できるので、自分はどちらの吐き気か、吐き気の時期や症状を確認してみましょう。 では、具体的に何が違うのか まず発症時期です。 つわりは、妊娠初期から中期にかけよく発症し、逆流性食道炎は胃が圧迫される妊娠中期から後期に発症しやすいです。 次に吐き気・嘔吐のタイミングです。 つわりは、早朝や空腹時に吐き気が悪化しやすく、食事の内容

          それって本当につわり?妊娠中の吐き気・逆流性食道炎

          妊婦健診エコーの違い!2D,3D,4Dって何

          妊婦健診のエコーで、2D、3D、4Dがあるのはご存知ですか? 産婦人科のホームページでも4Dあります!等の宣伝を見かけることもあります。 では、2D、3D、4Dの違いはなんでしょう。 簡単にまとめると 2D:白黒平面写真、 3D:カラー立体写真、 4D:カラー立体動画です。 これだけ聞くと、時代の進化と同様に最新機器の4Dの方がすごそう!と思うかもしれません。 が、なんとこの4D、赤ちゃんの表面しか見えません。 赤ちゃんの体重を評価するために、赤ちゃんの足の骨等、内部を

          妊婦健診エコーの違い!2D,3D,4Dって何

          妊婦健診のエコー医師は何みてる?

          普段、直接見られない赤ちゃんの様子を見られるので、皆楽しみにしている妊婦健診のエコー! 医師が「顔はここですよー!手を振ってますね。ここが手で、ここが足。おしゃぶりしてますね。」等教えてくれ、その様子を見るのが1番の楽しみですよね!! しかし実はこれ、完全にお母さん、お父さんへのサービスなんです。 振り返ってみると、医師は最初黙って黙々とエコーを操作していませんか?もしくは、ここが頭ね〜と言いながらも、画面に釘付けでせっせと線を引いていませんか?医師は最初に必要なエコー所見

          妊婦健診のエコー医師は何みてる?

          妊娠がわかったら、おすすめしたい無料アプリ

          1つ目は、赤ちゃんの経過がわかるアプリです。 妊娠がわかった!やったー!と思ったものの、最初は見た目も変わらない、赤ちゃんの胎動を感じるのもまだまだ先、検診の間隔も1ヶ月で、なかなか赤ちゃんの成長を実感できないですよね。 でも、赤ちゃんは初期こそ、ものすごい勢いで細胞分裂し、様々な器官形成をする大切な時期です。そんな赤ちゃんの頑張り、成長ぶりを感じたいですよね! そこで、妊娠がわかったら赤ちゃんの経過がわかるアプリをダウンロードしましょう。一日おきに、赤ちゃんがどれくらいの

          妊娠がわかったら、おすすめしたい無料アプリ

          パートナーが妊娠したかも?とわかったら、男性がするべきこと

          パートナー、もしくは同居家族が妊娠した場合、まわりの人も気をつけなければならないことが大きく2つあります。 1つ目は風疹抗体を確認してワクチンを摂取すること。 風疹は、妊娠20週までの妊婦さんが感染すると赤ちゃんが難聴・白内障・先天性心疾患を持ってうまれてくる可能性が高くなります。 妊娠1ヶ月でかかった場合50%以上、妊娠2ヶ月の場合は35%などと、その確率もかなり高いので、気をつけたい感染症です。幼少期にかかったことがある人は抗体がありますが、風疹にかかったことがない人

          パートナーが妊娠したかも?とわかったら、男性がするべきこと