見出し画像

楽しげに 生きてみる

若さもパワーも、もはや微塵みじんも残ってなく、は常にかすむし、足はヨレヨレだが、街中まちなかにあるかがみ反射的はんしゃてきに見ないようにする本能ほんのうだけは、キープされてたりしてる(笑)

でも、気楽さ100%、大体OKオッケ。キョロキョロ発見はっけんは大好きなまま、行きたいとこに行き、「ダメはダメ!」あらそいもおそれず、言いたいことは言う。ネジも多分2-3本(いやもっと?)はずれてるのだろ。なんかいつも私、笑ってる。

★  ベランダの花々

窓越まどごしにいつも見える

早朝の水やり、今、私の1番の趣味はこれ。目新しいものは、よく購入。水色ブルーのは常山じょうざんアジサイ(¥1200 高っ)あとは何だろ。思いつきでモロモロ。

★  ネットで指輪リング

梱包こんぽう英国イングリッシュテイスト
イソギンチャクに似てる?

雑誌で見て、ササッと購入。安価あんかなのに、気持ちが上がるってありがたい。ロンドンのメーカー。あら素敵。

「きゃーっ、作ったの?」

みんなに聞かれる。私もたまには、買いますって(笑)


★  テーブルのクッキー缶

友人から「エシレ」高級クッキー(2つ缶入り)をもらって、家族でヒャー!贅沢ぜいたく堪能たんのう。今この空き缶には、娘の焼いたクッキーが入れてある。

「あれ?これって、あの、あれでしょう?(有名な高いやつ?)」
「ちゃーいます!(チッチッ)」

モノマネ芸人げいにんのような風情で、食卓にオンザテーブル!何とも我家ウチっぽい。


★  ワイン木箱きばこ

花が終わってしまったはち用に探していたら、メルカリに多数出品されていて、なんと¥2000(送料込み)で購入。50cmくらいの大きさからいって、送料がかなり高くつくはず。

「大丈夫なのかしら?(もうけがあまりに少なくて)」

心配しながら、出品者欄しゅっぴんしゃらんをチェックすると、なんと、全くおんなじワイン木箱きばこ沢山たっくさん売ってるではないか。

「ワイン会社の人なのかしら?」

そう考えながらまた、下の方をスクロールすると、何やら教科書きょうかしょを1冊づつ、これまた大量たいりょーに出品してる。

「ん、酒屋さかやのドラ息子むすこ?」

勝手かって想像そうぞう。勉強はたいして出来ないけど、きっといい子なんだろ。
だって、マメ!すごいよ、君。

色々入れたら、意外におもーい。
標本箱ひょうほんばこみたいになった。


★   新米運転しんまいうんてん指導役しどうやく

長年、私の1人運転ひとりうんてんで全てがまわっていた我家わがやですが、先日、次女が免許を無事に取得しゅとく

「昔の私(18歳)の、100万倍上手じょーず!大丈夫よ」

はげますのだが、私は助手席に座り慣れていないため、ぶつかりやしないかと、顔が強張こわばる。娘は山形の合宿免許でめられたらしいが、急に右折する車と左に駐車してるあいだをすり抜ける都心の運転では、勝手かってが違い過ぎ。

「ドッドッドーン!」
娘の踏んだ急ブレーキの衝撃しょうげきで、うしろに置いた本の入ったおもーい紙袋4つが、一瞬はずむように座席下ざせきした落下らっかした音。本は紙袋を突きやぶり散乱。ヒーッ、でも事故じゃなくて良かった。

「は、は、はぁ、エアバッグ出るかと思ったわ(汗)」
「すんませーん、失敗した」

すぐ立ち直る娘の明るさよ。運転中、娘は道で🔰若葉わかばマークを見つけるたび

「あっ友達トモダチだぁ!」
「あそこにも友達トモダチ、見〜っけ。わーい」

私だけ翌日は全身筋肉痛ぜんしんきんにくつうになりますが、本人いたって呑気のんきなもん。

運転、好きみたい
世界はひとつ
友達トモダチマーク
練習は必ず
私払あたしばらいのあまいもん付き


★  アンティークの木製花台もくせいはなだい

都内ですが、我家からはちょっと離れてる、大型園芸ショップへ。店のすみのスロープの途中で、気になるアンティークの花台はなだいを発見。

「¥5000は(私には)高すぎるなぁ〜。アンティークったって、これボロ過ぎる。でも待てよ。私が気に入るものって滅多めったにないし、ほかで買ったら木製もくせいは1万円はする。ん〜はるばる来たしなぁ〜」

散々なやんでエイッ!会計へと持ってった。で、よごれをいてもらい

「ちょっとこれ、ガタガタっとなるんですよね」

ちーいさなこえで言ってみた。(あわよくば、おねがい!¥1000ちょっとでいい、安くならないかなぁ)
親切でスラリとした女性店員が

「あらホントだ。ちょっと待っててください。聞いてみますね」

店内てんないマイクで資材担当者しざいたんとうしゃを繰り返し呼ぶ声が…やだ大変、意外に大事おおごとになってる(汗)

「お待たせしました。お客様これ、¥1000で、良いそうです」
「えっ、せ、¥1000せんえん?」

かおには出さなかったけど、私のこしは抜けてた。
「えっえっ」
戸惑う私に、

税込ぜいこみ¥1000です。お支払しはらいは?」
「(あわあわ)あ、現金げんきんで」

何度もしつこくおれいを言って、るように持って帰った。¥5000→¥1000
って日本のみせで、こんな事ある? キツネにつままれるって、こんな感じかも。やった!

ジャーーン
結構が高い



★  友人夫婦が全米ツアーに

建築家の友人夫婦はブルース・スプリングスティーンの昔から大ファンで、相当前からニューヨーク公演のチケットをゲット。初めてだ。愛犬リリーの預け先も確保して、仕事も終わらせ、40年の熱い思いを胸に、いざアメリカへ。
ファンの間では有名らしい、ニュージャージーのブルースの実家やらをめぐるコアなツアーにも張り切って参加。
現地のテレビ取材まで、すましかおでクールに受けていて(放映されて)

「(YouTubeのニュース映像)ねぇこれ、見て見て」
「ゲッ、うわっなにこれ!」

青春回帰せいしゅんかいき、青森の中学の元同級生夫婦クラスメイト、二人の一生いっしょうの思い出に。良かったね〜

変わらないパワー
のどが強いね〜

大量の写メは楽しいから良いとして、嬉々ききとした顔で、彼女が私にくれた土産みやげは、厳選してくれたらしいブルース・スプリングスティーンのグッズ。

「えっ?あの、あたしは特に、ファンじゃないよ?」

興奮MAXコーフンまっくすの友人に、私の声は全く届かない。ま、いい。

「あざーす」


★  結婚式 in 東京會舘とうきょうかいかん

めいの結婚式が、数年かけて大規模だいきぼリニューアルされた東京會舘とうきょうかいかんであり、心配されていた高齢の父母も無事。我家も娘2人に振袖ふりそでを着せ(ラストかな)朝からドタバタと出席。

1922年、民間はつの社交場に。戦後はGHQが接収せっしゅう将校しょうこうクラブとして営業。井上靖いのうえやすし三島由紀夫みしまゆきおの著書にも登場。現在は芥川賞・直木賞の授賞式や記者会見の場に。作家のあこがれの舞台ぶたいでもあるそうだ。

バージンロードをめいちちと入場するメインイベントの前に、祭壇前さいだんまえの若い新郎が緊張キンチョーのあまり1人で大号泣だいごうきゅうするハプニングあり。

はやっはやっ、まだはやすぎだ〜」

くすくすツッコむ夫や娘たち。
私だけ

「こういう大事だいじな時にタイミング間違える人、あたしき!絶対い人、信じられる人」
「えーっ、そっち?」
「すげー角度かくどで、贔屓ひいきするよな」

登場したウェディングドレスのめいはげまされ(涙をハンカチでぬぐわれ)ようやく立ち直る新郎しんろう

「ん〜っ、あたし今日はいもん見せてもらったぁ」(笑)

誓いの後、緞帳どんちょうがジャーンと上がり、窓全面まどぜんめん皇居viewこうきょビューあらわれて退出たいしゅつする美しい演出えんしゅつも、ココのり。

☆   クラシックなロビー

巨大なモザイクタイル壁画へきが
都市・窓とし・まど猪熊弦一郎いのくまげんいちろう


☆  祝宴・フルコース

上品でめでたそうな
コンソメ
もっと大盛りで食べたい
前菜アペリティフ魚介のジュレ
昔からの定番メニュー
平目ひらめのグラタン

ビックリしたのは、お色直しばりにスポットライトで電撃登場でんげきとうじょうするのが、このエリザベス女王に提供したという牛肉のパイ包み。ここの大看板⭐︎焼き立てのかたまりと、それを切るスーシェフ👩‍🍳とスタッフ達がズラリ。ジャーン!大注目だいちゅうもくの中、まぁおごそかに切りサーブされてました。丸ごとの肉を包んだ熱々あつあつのパイは、カットもかなり技術テクが必要そうだった。
お肉の中にチンマリ、フォアグラちーっさ。↓↓これこれ

エリザベス女王来日記念
牛フィレのフォアグラ詰めパイ包み
名前がなっがーーっ!
マロンシャンテリーをアレンジした
アイスクリーム
孫娘達ウチのふたりと、高齢の父母じいちゃんばあちゃん


当日まで心配されていた高齢の父母、意外とシャンとしていて、元気にコース料理もペロリ。

めいがミュージカル活動もしているので、歌って踊って、ドラマムービーありの感動カンドーも盛りだくさんだったはずなのですが、年寄りってのは、なぜだか妙にマイペース。
持参したカメラでちちは、すぐ隣に座るははだけを(他は一切撮らないw)ずーっとシャッター押しまくり。

「(オシャレした)おかあさん、とっても綺麗きれいだ」

ははは?ノーリアクション。
あはは、おだやかなる老境ろうきょう。ま、良かったです。どうぞどうぞ。

元女子大生もとじょしだいせいたち、おどります♫


☆  トラディショナルフルーツケーキ

出口でみんなに配られた、このケーキが驚きものだった。かつて食べた事がない味。階下ショップでもオンラインでも売ってはいないので調べたら、半年以上スパイスと洋酒にけた5種類のフルーツとアーモンドの生地きじを長時間かけて焼き上げ、ホワイトチョコレートでコーティングしたという。時間がたつほどしっとりコクが出る、天皇陛下御即位記念で作られた東京會舘渾身こんしんのケーキだそうだ。

そんなすごいもんが
入ってるとは
アメージング!
重厚で初めてのあじ


◎  引出物ひきでものは カタログギフト。

好きなものを選ぶのが、最近の主流?

「じゃあ、これ」

懐かしい「キャンティ」でのイタリアンランチ(ペアチケット)に決定。夫と都内でランチ?イタリアン?それは、なかなかない事。

「ランチでえり付きシャツ着用って、マジかよ」

ぶちぶち言ってましたが、デート気分で、行って来ました。


★  飯倉いいくら「キャンティ」

大通りに面した入口

なんと1960年4月オープン、当時は六本木から飯倉までの道
野原のっぱらみたいで、駅までに"ゴトウ花屋"があっただけ。なーんにもなかったんだから」

当時から夜中3時まで開いてる稀有けう本格派ほんかくはレストラン。文化人や映画人、ミュージシャンに皇族、来日した外国人、皆が仕事を終えてゆっくりくつろぐ社交場になっていた。

オーナー夫婦、地下にイタリアンの「キャンティ」2階がフレンチ、1階は妻(実業家の娘)の今で言うセレクトショップ「ベビードール」を経営。彼女はイタリア帰りで抜群にセンスが良く、この時代(60年以上前!)に10万円のジーンズなども取り扱っていたという。誰が買ったんだろう。ただビックリだ。
彼女はデザイナーとしてグループサウンズの衣装も手がけていた。
現在は1階➕2階➕地下、全フロアが「キャンティ」イタリアンの店。

地下フロアは、船内せんないみたいで、
1番秘密ひみつめいている
昔のまま

薄暗い店内に、イブ・サンローランやシナトラ、マーロン・ブランドがいる。岡本太郎、黒澤明、丹下健三に勝新太郎、大原麗子が普段の顔を見せる文化の社交場のような店だった。当時、中学生だったユーミンが八王子から(不良だった 笑)通って来て、デビューを勝ち取ったという話もある。

前菜が一般の3倍!
ビックリな量
ワインは進みますね
感動した!
名物バジリコスパゲッティ

昔は、なまのバジルが手に入らず、自分じぶんにわ栽培さいばいして提供していた。訪れた誰もが当時、この味に魅了みりょうされた。

コクがあって、くちなかが、くちびるにも、隙間全部すきまぜんぶがバジルの葉っぱだらけに。でも、なんでこんなにこの葉っぱのパスタが美味しいんだろ?さすが。

仔牛のカツレツ
パルミジャーノ 
ちょっと火が、通り過ぎてたのは残念
夏みかんのパンナコッタ・チーズケーキ・チョコレートケーキ

無理。大きすぎ(笑)
外国人サイズ?
ギブアップ。半分以上食べられなかった。

パルメザンチーズ
木の器は手作り
わき坂側さかがわに、店の半地下のドア
レストラン入口だった
ここから地下へ、2階へ
誰にも会わないで出入り可能
面白い屋根の建物

三島由紀夫が割腹自殺かっぷくじさつする前夜は、この店で最期の食事をしたそう。

そう考えると、この奇妙な船底ふなぞこのようなふるーい店が、歴史となって今も続いていることに価値がある。昔はただミーハー気分だけで行ったが、歯の隙間のバジリコと共に、今は栄枯盛衰えいこせいすいその全部がみて来る。

クッキーのお土産みやげ付き


☆  建築家・村田 豊むらた ゆたか キャンティの内装ないそう

空気膜構造建築くうきまくこうぞうけんちく第一人者だいいちにんしゃ、オーナー夫婦のすごい人脈の中からの抜擢ばってき。とても仲が良く、センスを信用されていたんだな。

現実げんじつゆめとの境界きょうかい曖昧あいまいでスリリングな空間って、あはあは、りなの? 村田氏のことも、この分野も初めて知った。お金になりそうもないけど、王道おうどうからは完全にはずれてるけど、私もお友達になりたかったな。ビックリがいっぱい、毎日が楽しそう!

似顔絵ですが
代表作・万博の
富士グループパビリオン
これ?うわぁ(笑)


★   友人からの写メ

○  船橋の青果市場にて

独身で一人暮らしの友人が、市場で41箱、毎年メロンを買う。えっなぜに41?親のだいからの慣例かんれいで、今も従業員の家族や、知り合いから頼まれる。

「楽しみにしてる人いるから、やめらんないんだよ」

って。でも、うわぁ♫  車内はメロンの香りだわね。こんなに沢山、いっぺん買ってみたいなぁ。

あちこちガタガタでボロボロな私が、文句言いつつ、割とへいちゃらで笑っているのは、周りのバランスなのかもしれない。
時々やったらあせりまくる夫、部屋が汚いオタク娘たち、都合の悪い事は忘れる両親も、元気でいるだけでもう十分じゅうぶんだ。
色んな引き出しから飛び出して来る友人達の、あれこれにぎやかが、とにかく可笑おかしくて心地よい。その沢山たくさん全部ぜんぶが私の毎日をうーっすら、ほんの少しずつ、支えてくれている。

私もみんなをいつの日か、ちょっとでも支えられたら嬉しいな。
たとえ遠くにいても、たとえなかなか会えなくても。

ここにいる。ニコニコして待ってよう。










この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?