最近の記事

半導体はなぜ特殊?-現代産業のコア-

半導体とは、金属ほどではないが、石やプラスチックよりも電気を流す中間の物質…… なんだか分かりにくいし、ピンと来ない… 半導体の特徴は、半導体の「電気的特性」が他とは全く異なる現象を示すことだ 特徴的な挙動にはこんなものがある。 ・太陽光発電 ・電流の一方通行 ・電界効果トランジスタ ・ゼーベック発電 ・制御スイッチ … これらは全て半導体によるものだが、 「電気的な特徴」によるものである。 ちなみに幾つか相互に関連のある内容もあるが、それぞれ全く別の現象もある。

    • 数式の入力方法解説-この記事では記事内で計算や公式を使用できる方法を説明します

      公式の記事をみたら数式が使えるらしい TeX(テフ?)記法という一般的な方法があるらしいが、 まったくわからないので、勘でいろいろ試してみる まずは数式モードを使ってみるインライン数式とディスプレイ数式というのがあるらしいが、 いったんディスプレイ数式のほうが使うのでやってみる $$ y=x+1 $$ できた。ちなみに書いた内容はこんな感じ(↓スクリーンショット) どうも「$$」(半角)で数式を囲むとできるようだ。 ちなみに$$を書いた後は、書いている最中にプレビュ

      • 数学の証明問題は難しくない?-なんていう言葉はダッシュで殴り飛ばす

        問題 上皿天秤で、とある物体Xの重さを分銅で計り取る。Xは1から40gの内から一個選ぶとする。どんなXでも測れる条件で、分銅の数を最も少なくしたい時、最低何個必要で、その時の分銅の重さはそれぞれ何グラム? この問題、文章を読んだ段階でパッと理解できる人はどれくらいいるんだろう。 まあ、しょうがない。数学ってこういうもんだもの。この問題、筆者が中1の最初の方にしれっと出されたんだけど。 解き終わったら証明してみてとか言い出すし。 注意点: この記事はこの1つの問題について、

        • 大人は「6×5=?」すら理解していない?-今さら思い出す算数の基本-

          「お父さんあのね。6かける5は?」 「30だよ」 「それはなんで?」 「え?」 こんな会話に続く答えは次のうちどれでしょう? A.「ろくごさんじゅうだから、30だよ」 B.「6かける5でしょ。6が5こあるから、   ろくごさんじゅうで、30だよ」 C.「これは5かける6と一緒なんだよ。   だからごろくさんじゅうで、30だよ」 答えは全部一応あってはいるが、子どもは納得しない。 ここで正しい答えがわかった人は、この記事の最後に飛んでほしい。 きっとあなたは算数を真面目にや

        半導体はなぜ特殊?-現代産業のコア-

        • 数式の入力方法解説-この記事では記事内で計算や公式を使用できる方法を説明します

        • 数学の証明問題は難しくない?-なんていう言葉はダッシュで殴り飛ばす

        • 大人は「6×5=?」すら理解していない?-今さら思い出す算数の基本-