見出し画像

今度の週末、「執筆実績」のnoteをつくろう。

こんにちは!10年ライターをしています、すだです。

お仕事依頼があったとき、先方から「書いた記事が分かるものを送ってもらうことはできますか?」といわれることがあります。

執筆実績は「この人に頼むか・頼まないか」を決める重要な判断材料です。

誰かに求められたときに伝えることはもちろん、「誰からも見られる状態」にしておくと、そこから新しいお仕事が発生するかもしれません。

今回は私の実体験をご紹介。

始めた「note」。実績紹介ページだけ。

あるライターさんと友だちになり「実績見せて」といわれたとき、どうしてるか?という話に。

「私はnoteに実績のせてるよ。見て」

と見せてくれた、彼女のアカウント。ほかに記事は何も書いてなかったので「何か書かないの?」と聞くと「書きたくなったら書く」とのこと。

「noteは、実績見せるとき用に使ってる。見やすくて便利だよ」

というので、早速私もマネてみることにしました。

実績を公開するのって、なんか恥ずかしいよね

これまで「実績を見せて」といわれたときは、記事タイトルとその記事のURLを記載したものをテキストにして、メールなどでお送りしていました。

私は自分の仕事を紹介するブログやホームページをつくっておらず、基本的に声をかけてくれた人にしか、自身の実績を公開していませんでした。

その理由は、なんとなく恥ずかしいから……

でもライターの彼女の話で「noteって、そんな使い方もできるんだ」と知り、実績紹介ページをつくることに。

実績をnoteに投稿して2週間、ほかの記事は0。それでも、ライティングの依頼がありました。

ツイッターやほかのSNSと一切連携させていなかったため、noteの中だけでライターさんを探している人がいるのか……と驚き、noteの威力を思い知りました。

今まで漫画を読むだけだったのに、実績紹介のページをつくったことで「自分」というキャラクターが漫画の中に登場したような、そんな感覚がありました。

次の週末に「実績紹介ページ」をつくってみよう

よければ次の週末、これまでの実績をまとめた実績紹介記事をnoteに書いてみませんか?

迷ったときは、こちらを参考にしてもらえたらと思います。

実績をのせるときは、お仕事をしてきたクライアントさんに「自分の実績として紹介させてもらっても良いでしょうか?」と確認することを忘れずに……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?