見出し画像

私心無く与え尽くす-心身の活動


ギブ&ギブン=無償の愛

人の煩悩の一つとされるなんかの「見返り」を
望み求める気持ちを持たないで心身の活動を
しなくてはならないと言うことを実際頭では
判っていても、
いざ人と触合う時に中々実行できません。

私達凡人は、自分の好きな人や愛する人に、
好かれ愛されたい大切にされたい、と心に
思い願いながら生きています。

折角他人に親切にしたのに何も感謝の言葉、
嬉しい態度を何らかの形で示されなければ、
落胆したり、寂しい気持ちになります。

時に、
信用・信頼する人から感謝の言葉や態度が
示されないとその人を許せなく折角の御縁
が疎遠になり途切れることもあります。

また、自分が批判された時などの場合は、
「他の人だってやっているじゃないか」と、
他人を責めたくなる気持ちにもなります。

私心無き心身の活動

では、どうすれば、見返りを求めずに
他人に優しくすることが出来るのでしょうか。

他人への無私の行為、愛情、善意、情けは
与えた人も含めそれ以外から何らかの形で
必ず自分に返って来る、と体感しました。

喩え、相手から直接感謝を示されなくても、
いつの日か巡り巡って、他の誰かが何らか
の形で返してくれるとも体験しました。

行為そのものが返ってくるというよりも、
その態度や心掛けが幸せや良い御縁、幸運
を引き寄せ呼び込むのだと思われます。

人間は、他人に心から優しく出来るから、
他人からも優しくして貰える。
そして、優しくされることが嬉しいから
触合う人に益々優しく成れる。

上手くその好循環に乗れば、
ことさら「他人に優しくしよう」などと
義務的に考えなくても
「そうせずにはいられない」と思えるよう
になれるものとも幾度となく体感しました。
問題は、どうしてそのキッカケを掴むかです。

折角他人に親切にしても、
感謝されなければ、やはり損だ、親切が無駄
になるのは馬鹿馬鹿しいなどと考えて尻込み
するのも無理はありません。

しかし、
無私の心で自分のした何らかの親切を
「見返りを求めて、親切にする」のではなく、
「過去に受けた親切に恩返しをする」
と角度を変えて受留めるように努めると共に
「自分が先に親切にした」と考えてしまう故に、
見返りを期待してしまうと学び得ました。

人は誰でも、過去に見知らぬ人や他人から
親切にされたことがあるはずです。
幼児と言われる子供の頃は、
誰でも人の手を借りなければ生きられません。

今無事に生きられていられるということは
親族を初めとした数え切れない程多くの人の
世話になっている証とも知りました。

生きる道程で自分は、相手に何も親切にして
いないのに私心無く全くの無償で心から親切
にしてくれた人も必ず何人かいる筈です。

自分で気付かぬ内に他人に迷惑をかけたこと、
不本意・不用意に知らぬ他人を傷つけたこと、
それを黙って許してくれた人もいるはずです。
その恩に報いるために、他人に親切にすると
受けとめれば良いとも知ることが出来ました。

相手に直接お返しをすることができなければ、
他の誰かでも構わないと思います。

他人に優しくされたら自分も人に優しくする。
他人に許して貰ったら自分も他人を許す。
その善意が無駄になることはありません。

見返りが得られるだろうか、と不安を感じること
もありませし、自分の私心無き善意そのものが
他人への見返りです故それで目的を遂げられた
と言えると受止め捉えれば良いとも知りました。

他人に親切にすると言っても、
決して重く思考することもありません。
折角の無私の善意も度が過ぎてしまえば、
相手には要らぬお節介となってしまいます

人を思い遣る

思い遣りのプロセス(ステップ)

相手の為に働いたり物を与えたりするより、
最も他人の為になることは私心無き心で
触合う「相手を思い遣り尊重する」ことです。

例えば、正対して心を込めて挨拶をしたり、
話を聞いたり、その内容を共感することです。

相手の幸せを共に喜びを素直に自然体で受止、
その人が落ち込んでいる時にはそっと静かに
寄添い見守り続け、喩え逆境にある時でも
決して離れることなく見捨てないことです。

このように私心無く「相手の存在を認めること」
以上の優しさはありません。
愛情が欲しいなら己の出来る限りの小さな善意
を、日々コツコツと積み重ねることが大切です。
それを続けていてふと 気づいたころには、
「愛し、愛される」と言う心の大きな循環が
いつの間にか自然に出来上がることでしょう。

歳を重ねて行く人の道程で、
辛さや苦しみの原因は数多くあると思いますが、
その一つは「見返りを求める心」ではないだろうか?
と思い至るようになりました。
人の「愛」は本来、無私無償の心でするものですが
人間の情欲や感情が邪魔をします。

私達は人生のあらゆる場で愛を学んでいますが、
愛は見返りを求めた時点で消えてしまいます。
見返り求めると愛は消え去る」と体感しました。

何かしてやった、してあげた、と思った時点で、
それは愛する行為ではないと知りました。

例えばボランティアでも普通の行為でも、
「してあげた」と心に思い浮かべた瞬間に、
それが相手に伝わり結果として相手の心
の負担になることもあるのです。

思い遣りの心を学ぶプロセスで無償の愛
「ギブ&ギブン」=与えれば与えられると
言う考え方を学び知りました。
「与えて、見返りを求めずに更に与える」
と言う、見返りを期待せずに「与えっぱなし」
と言う考え方を初めて知った時に「これだ!」
と思い、とても感動したことを覚えています。

その後、何の見返りも期待しない、求めない
無私の気持ちに成ろうと心掛けながらたくさん
の人々と触合いました。

正直に言ってそう心掛けることは生きて
来られたことの[恩返しする]ことよりも、
過去の人生で感情を優先して刹那に生き
犯してしまった人の道に反した行為行動、
人として為してはならない行為に対する
細やかな罪滅ぼしの気持ちと「因果応報
であると感じ取っています。

自らの心とのこの戦いは今も続いています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?