見出し画像

新島学園短期大学で『社会人力養成講座』が今年も始まりました

こんにちは。
株式会社プロタゴワークスあかねです。

今年度が始まったので、また今年も関わらせてもらうことになりました。

「何に?」かと言えば、群馬県高崎市にある新島学園短期大学さんの前期講義として実施される『社会人力養成講座』です。

この『社会人力養成講座』は、当社も会員として所属している群馬中小企業家同友会が提供している講座で、基本的には週替わりで同友会員である企業の経営者に登壇してもらって学生に講義をしてもらうことになっています。

講義は全15コマで、そのうちの数回ではグループワークを行い“学び”を深めるアクティブラーニング形式をとっています。

ひょんなことから、当社もこの『社会人力養成講座』の企画運営に関わらせてもらうようになってはや数年が経ちました。

授業の構成については、その大部分を群馬中小企業家同友会でやらせてもらっているので、毎年改良を加え、年々完成度の高い授業になっているんじゃないかという実感があります。

その第1回目に当たるのが本日のシラバス授業でした。

今日のシラバス授業は、「この授業がどういう内容なのかの説明を学生さんに聞いてもらって、履修するかどうかを決めてもらう時間」という位置づけでした。

そこに僕も参加させてもらって、「『社会人力養成講座』とはどういう授業なのか?」という説明を運営メンバーの方にしていただいた後に、「この授業を履修することで、履修した学生さんにはどのような“面白いこと”が起きる可能性があるのか」について少しだけ話をさせてもらいました。

早速、来週から『社会人力養成講座』の本チャンが始まるので、ここから1週間の中で履修してくれる学生さんたちが決定するわけですが、今日のシラバスを経て一体どれくらいの学生さんがこの講座を受けに来てくれるのかが今からとっても楽しみです。

とは言え、僕は来週の講座には仕事の都合で参加できないので、「どれくらいの学生さんたちが履修してくれるのか?」や「当日のグループワークの様子はどうなのか?」というのはメンバーからの話を聴かせてもらえるまでわかりません。
でも、来週早速実施するグループワークはこの講座の運営チームのリーダーにお願いしてありますので特に心配することもありませんので、きっと最初のグループワークで学生さん達に変容が起きるんじゃないかと期待しています。

特に学校関係者というわけではないにもかかわらず、毎年のように大学に入学したての学生さん達と関わらせてもらえたり、入学したての新1年生がぎこちなく過ごしているキャンパスの空気を体感させてもらえて、なんとも言えずいつも新鮮な気持ちを味わうことができています。

もちろん、この『社会人力養成講座』にどれくらいの本気度で我々が臨んでいるのかは、きっとまだ学生さん達は知る由も無いんだとは思いますが、この授業を履修してくれた学生さん達が前期の間に真剣に取り組んでくれた暁には、この初々しい学生さん達が「自分自身でも予想もしていないくらいの変容を遂げた未来」に、自分のことながらびっくりするんじゃないかなぁ、なんて密かに楽しみにしています。

新島学園短期大学の新入生のみなさん__『社会人力養成講座』を履修する学生さんも履修しない学生さんも含めた全ての学生のみなさん__是非とも2024年度のキャンパスライフを全力で謳歌してください。

“学び”も全力で楽しんでください。

そしたらきっと、今の自分が想像もしないようなメタモルフォーゼを遂げていることに気が付く瞬間がやってくるはずです。

そんな、“未知の自分”に出会える素敵な未来を創って行くことを『社会人力養成講座』で多少なりともサポートできたらいいなと思っています。



あかね

株式会社プロタゴワークス

https://www.protagoworks.com/

#ビジネス #仕事 #群馬 #高崎 #対話 #組織開発 #人材開発 #外部メンター #主役から主人公へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?