見出し画像

ワクワクノックアウト

こんにちは。
株式会社プロタゴワークスあかねです。

時間の進み方の体感って、自分の状態によって全然違ってくるのが、今更ながらに興味深いなあと感じています。

普段の休みの日だと、「1日があっと言う間だったなあ」なんて夜になると思う事が多いのに、「全然時間が進まなくてキツい」と思う事も時々あったりするんです。

「1日があっと言う間」だと感じる時は、用事があったり、楽しい事をしたり、撮りためてたテレビ番組を見てしまったり、たくさん寝てしまったりして、どちらかというと頭や心や体を普段の日常から解放できたような時が多いのかなあと感じます。

一方で、「全然時間が進まなくてキツい」と感じる時は、キツい事をしていたり、苦しい事をしていたり、具合が悪くて寝込んでいたりと、どちらかというとストレスを感じるような楽しさとは逆のベクトルの時が多いと感じます。

特に、今日みたいに具合が悪くて寝込んでしまっている時なんかには、調子が悪くて苦しいのに、ずっと寝ているからなのか横にはなっていてもなかなか寝入る事ができずに、かといって起きて何かをしたり、本を読んだりする程の元気もなく、ただ唸りながら横たわっているだけで時間が全然進みません。

今、これを書いているのは、薬が効いたからなのか具合が悪い中の合間で時々やってくる比較的マシな体調の時に書いています。

ようやくキーボードが打てるくらいの体調になっていますが、この後また同じ状態に陥るのかもしれないと思うと、いつもは楽しみな“睡眠の時間”も、自分だけは寝入る事も出来ずに、ただ暗い中を唸りながら目は覚めたまま体もあまり動かせず時間が過ぎるのを待つだけなのかと想像すると、なかなか気が滅入ってきます。

こういう時は、月並みですが、いつも通りの日常で体調が悪く無く普通に活動出来ているという事にあらためて“有り難さ”を感じます。

ダルくも無く、寝返りを打っても疲れず、本もどんどん読めて、ご飯もバクバク食べられて、車の運転も出来てジムでトレーニングも出来る。そんな状態の体でいられるという事が、どれだけ有り難い事なのか、こうやって寝込んでみないと普段はついつい忘れてしまいます。

「早く、普段の生活に戻りたいなあ」

そう心から思いつつ、この状態が今日で終わるのか、明日も続くのか、いつ終わるのか、若干の不安を覚えつつも、周囲の多くの人も同じような状態になったけど今は元気に活動しているのを知っているので、とりあえずもう少しはこの具合の悪さでも頑張れるかもしれません。

ワクチン二回目接種。
想像していたよりキツい・・・。


だけど、普段よりもみんなが優しくしてくれるので、「この状態も悪くないかな」なんてほんのちょっとだけ思っていたりしています。

明日には熱が引いていますように。



あかね

株式会社プロタゴワークス

https://www.protagoworks.com/


#ビジネス #仕事 #群馬 #高崎 #対話 #組織開発 #人材開発 #外部メンター #主役から主人公へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?